ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

女子達で気兼ねなく過ごす月曜日の貸切辰ノ口。12/DEC/2022

  • 2022年12月14日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
女子達で気兼ねなく過ごす月曜日の貸切辰ノ口。12/DEC/2022nakashima2022年12月14日2022年12月14日

こんにちは、前田です。

低気圧到来でどこもかしこも荒れている今日とはうって変わって、この日は12月半ばだというのに春の様な暖かさがあり、ドライスーツを着ていると汗ばむほどでした。

ダイブショップサンライズ ドライスーツ

珍しく店休日の月曜日、お休みを返上して女性陣だけで辰ノ口に潜りに行きました。

こちらは運転手を務めてくれた真弓さん。

ダイブショップサンライズ DM

彼女、今年は志賀島に縁が無く、長崎の女となりました。

この日は天気も良くて風もなかったのに、私たち5名の貸切という贅沢な状況に喜ぶ姉妹のバディ。

ダイブショップサンライズ たつのくち

ドライスーツに段々と慣れてきたよっぴーと、睡眠障害に悩む琴音のバディ。

ダイブショップサンライズ バディ

透明度は悪くなく、水温もまだまだ高い18~19℃。

ダイブショップサンライズ 

ダイバーにまとわりつく真鯛はだんだんとその数を増やしているように思います。

灯台周りの魚影は相変わらず濃くて、ソフトコーラルも活き活き。

ダイブショップサンライズ ソフトコーラル

水温が下がって透明度が上がり、海藻やウミウシが増えてきた私たちのホームグラウンドの玄界灘とは季節の変り方が全然違うから面白い。

いつ潜っても違う顔を見せてくれるので海の中って飽きが来ないんでしょうね。

とはいえ辰ノ口も水温が下がり、ウミウシがかなり増えてきた印象でした。

ウミウシの卵もたくさんあったので、これから益々増えてくるでしょうね。

わくわく。

この日は、群れカグヤヒメが印象的でした。

よっぴー、写真はきれいに撮れたかな?

この後琴音が砂をまき散らしていましたが、そんなもん愛嬌があれば全て許されます。

だれもSNSに悪口なんて書きませんのでご安心を。笑

他には、イガグリウミウシとセンテンイロウミウシも多かったですね。

聖奈さんは独自の感性で生えものと向き合って、

冬らしい写真を撮ったり、

オキゴンベを睨んだりして、楽しそうに潜り納めの海を満喫しているようでした。

エビカニの甲殻類探しも楽しい季節で、

時間が足りない。

この日はよっぴーかエンリッチ持ってなかったので、みんなでエアーで潜ったんだけど、じっくり写真なんて撮ってるとほんとあっという間なんですよね。

やっぱ辰ノ口はエンリッチ必須だなと、改めて感じましたね。

まだエンリッチSP持っていない人は、早いうちに学科講習を終わらしておいてね。

ぐんと楽しみの幅が広がりますので。

よろしくおねがいします。

帰りは修学旅行生の賑わう長崎中華街でちゃんぽん食べて帰りました。

サンライズっ子は、ちゃんぽん好きやなぁ~。笑

今日も辰ノ口行ってますので、今日の様子はまた明日お届けとなります。

お楽しみに。

長崎辰ノ口(10月〜12月)
  • 49 Likes
関連記事
秋晴れの唐津で魚群に囲まれダイビング!30/SEP/2023nakashima2023年9月30日2023年9月30日
2023年9月30日2023年9月30日秋晴れの唐津で魚群に囲まれダイビング!30/SEP/2023

どうも!インストラクターのたつ...

ラッキーな3人と志賀島でまったりファンダイブ。29/SEP/2023nakashima2023年9月29日2023年9月29日
2023年9月29日2023年9月29日ラッキーな3人と志賀島でまったりファンダイブ。29/SEP/2023

来月からインボイス制度が導入さ...

秋の唐津でビーチダイビングを楽しもう 26/SEP/2023nakashima2023年9月28日2023年9月28日
2023年9月28日2023年9月28日秋の唐津でビーチダイビングを楽しもう 26/SEP/2023

せなこんぐと唐津に行く当日の朝...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 37
  • ウミウシ⭐︎ラボ 17
  • オープンウォーターコース 130
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 123
  • スタッフのひとり言 155
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 156
  • プロコース 34
  • リフレッシュコース 9
  • 体験ダイビング 7
  • 福岡発国内ツアー 28
  • 福岡発日帰りファンダイビング 418
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル ダイビングに関連する生理学 バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 リフレッシュプールダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

diveshop_sunrise
ここ数年志賀島にイソギンチャクが増え、時折アカホシカクレエビやらオドリカクレエビが観察できています🦐
そのうちクマノミも来るかな…🤔
#アカホシカクレエビ
#DiveshopSUNRISE
#福岡
#玄界灘
#志賀島
#白瀬
#天神
#福岡ダイビングショップ
#ダイブショップサンライズ
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてねww 友だち追加