ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

青海島で深海魚クサウオの貴重な卵保護観察ダイビング 1/2 28/JAN/2024

  • 2024年1月30日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
青海島で深海魚クサウオの貴重な卵保護観察ダイビング 1/2 28/JAN/2024nakashima2024年1月30日2024年1月30日

青海島の内側が熱いぜということでまた行ってきただに。

ここが熱くなるのは、クサウオか浮遊系が入ってきたときだぽ。

とても貴重なポイントではあるんだけど、タンクや器材を台車に乗せてエッサエッサしないといけないのが難点だに。

さくらばちゃん頑張ってくれただに。

頼もしい男だに。

 

てか、この施設に貼ってる張り紙がまじうけるだに。

シャワーと更衣室で600円プラス税ってことは660円、って書いてるだにけど、実際はこの倍以上の金額こっちは払っとるだによ。

タンクも器材も運んでくれないんだから660円にして欲しいだに。

こうやってデカデカと書いてるんだからさあああ。

そう思いませんだに??

海水浴客向けなのかな???

 

そんでもって潮が満ちてきて浜辺が狭いだわさ!

ボートダイビングじゃないんだからっさ!

文句ばっかり言っとったらこの文句ジジイ!って言われそうだから、文句はもう言わんだに。

 

今回も女の子ばっかりだに。

クサウオの「K」をしとるんだに。

 

クサウオ大好きダイバーのご紹介。

関カラーオレンジドライのふじことラムしゃん。

姉妹にも見えるだに。

 

潜水士ブラックドライの店長とテーラー。

体型だけじゃなくて、飯が嫌いなところも似てるだに。

 

モビーフルカラードライのさくらばと朝顔。

表情の作り方と指の形が似てるだに。

それは何をあらわしとるだに?

 

うちらが入る頃、みんな入っていって誰もおらんかっただに。

 

 

12.1℃だと思って入ったら、意外にあったかいぞよ。

13.0℃まで水温は上昇ぞよ。

これはあかんやつぞよ。

クサウオはあったかくなると、おらんくなるんさかい。

 

引っ張ってもらわんと潜れん人は誰だに??

潜降練習しとかんといかんぞよ。

 

入ってすぐに、去年卵があったところに新しく産みつけられとったでござる。

 

クサウオは「アミ」が好きなんのでござる。

 

だんだん濁ってきたでござる。

 

みてわかると思うけれど、店長は泥でにごらさんように足をあげて泳いでいるでござる。

ほんとのことを言うと、店長とフジコ意外はみんな巻き上げ上等、かかってこいやスタイルでやっとっただによ。

それはそうと、店長のフード、ウサギの耳に見えるでござる。

やっぱりレオくんのお母さんなのでござる。

 

こちら、テーラーのクサウオ裏側写真が斬新で面白いだに。

 

何度も何度もダイバーがくるからちょっと嫌そうだったから次に行っただに。

 

次は前回もおった大型のクサちゃんだに。

 

人になれとるのか、悠々自適な生活を送っとるだに。

 

こういうクサちゃんは写真が撮りやすいから、カメラさえ持っていれば誰でも水中表現者になれるだに。

 

カエルの妖怪。

 

姉妹で見るクサちゃん。

クサウオは大きいし、面白いし、皮膚が凸凹だし、目が可愛いからワイドでもマクロでもいいだに。

 

おいらとさくらばはこれにて帰還。

50残さんと言われちゃうぞよ。

 

女子たちはさらに奥へと進んで3匹目のクサちゃんを発見。

くるんと眠ったやつ。

 

4匹目は卵持ったやつ。

 

ニョロニョロ。

 

5匹目はふじこにまとわりついてきたやつ。

1本目はこれにて終わりだに。

 

1本目はまとわりつくクサちゃんが少なかっただに。

クサちゃんシーズンが終わりに近づいてきとる気がするだに。

なるほど、ピークは前回だぞい。

その証拠に2本目に見たクサウオが傷だらけだっただに。

深いところの水温も12.8℃で、0.7℃も上昇していたわけだし。

深海魚だから冷たい水が好きだから、もう少し上がったらおらんくなるだに。

 

続きは明日だに。

楽しみに待ってくれだによ。

 

RIO

 

山口県青海島(内海)
  • 49 Likes
関連記事
PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025nakashima2025年5月17日2025年5月18日
2025年5月17日2025年5月18日PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025

今日のメンバーは中年男性多め。...

良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025nakashima2025年5月15日2025年5月15日
サンライズ 白瀬
2025年5月15日2025年5月15日良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025

こんばんは、まゆこんぐです。 ...

志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025nakashima2025年5月14日2025年5月14日
2025年5月14日2025年5月14日志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025

急に気温が上がり、漸く海況が安...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 117
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 82
  • スタッフのひとり言 184
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 65
  • 福岡発日帰りファンダイビング 351
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

泣くな。まあさ。

Tシャツって、ただの服じゃない。
背中を押したいとき、声が届かないとき、
「一緒にいるよ」って伝える最強のメッセージ。

まあさの顔、どーんと前面に。
今日もサンライズは、愛と笑いと海でできてます🌊👕💙

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Don’t cry, Maasa.
This isn’t just a T-shirt.
It’s a way to say
“I’m here with you”
when words fall short.
Bold. Honest. Full of love—just like our dive family.

#泣くなまあさ
#DiveFamily
#応援Tシャツ
#仲間っていいな
#ダイブショップサンライズ
#ダイバーの絆
#Tシャツはメッセージ
#MaasaTee
#FromFukuokaWithLove
#DiveWithHeart
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加