
この体験ダイビングコースは、価格以上の価値があると自負しています
サンライズで行う体験ダイビングは強引にインストラクターに引っ張り回されたり、海底を這いつくばりながら泳いだりはしません。しっかり講習をした後、自分の力で泳いでいきます。自力で泳げてこそダイビングの楽しさを実感できると考えています。つまり、オープンウォーターコースの一部を体験する感じだと思ってください。その達成感から本格的にダイビングを始めて、プロになった方もいらっしゃいます。また、天候が悪い時は長崎の辰ノ口というダイビングスポットでも行っていますが、その場合は料金が異なります。
Course flow
ワクワクドキドキ体験ダイビングの流れ
お申し込みは、店頭、電話、メールにて行い、お支払いは当日でも大丈夫です。
志賀島の国民休暇村に11時に集合してもらえたら、こちらから迎えにいきます。車を持たない方は、天神か博多駅に8時集合しましょう。
ダイビングの基本的な知識や海の生物について、約20分ほどお勉強します。
まずは、足の立つところで、練習して、実際に水深4mくらいまで潜って、耳抜きや中性浮力の練習をします。約40分
浅瀬での講習を終えたら、一度休憩します。
約40分前後潜っていきます。
この時、怖くて潜れない場合は、浅い場所を潜ったり、移動しないようにしますので、ご安心ください。
福岡で行う場合の講習費、レンタル費、保険などすべて含まれて、
9,000円(税込9,900円)
志賀島の国民休暇村が集合場所ですが、車を持たない方には不便な場所です。天神や博多駅から参加されたい方は、交通費としてお一人様、別途2000円頂戴しております。また、長崎県辰ノ口への変更の場合は、全て込みで18,000円になっております。
夏場はウエットスーツですので水着が必要です。春、秋、冬はドライスーツという濡れないスーツで行います。その際は、スエットやジャージといった動きやすい上下をお持ちください。もちろんタオルも忘れずに。
8歳以上で、心身ともに、健康な方ですが、障害がある方もご相談ください。
体験ダイビングではオープンウォーターライセンスコースの一部を行いますのでライセンス取得の際は講習の1ダイブが免除されます。そのおかげでコース料金が4,000円割引で受講できます。ただし、体験ダイビング後「7日以内」のお申し込みに限ります。