ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

10/31 ハロウィンの辰ノ口ダイビング

  • 2018年11月2日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
10/31 ハロウィンの辰ノ口ダイビングnakashima2018年11月2日2025年1月25日
ハッピーハロウィンが終わりました。

世界とは違う独自の文化を
とげる日本のハロウィンですが、
仮装をして、いつもと違う自分を
楽しめることは、礼節を重んじる日本人の
ストレス発散になっているのは間違いありません。

米中新冷戦勃発など、頭の片隅にもなく
「パンとサーカス」つまり、B級グルメに
バラエティ番組で、大事な問題には、
見向きもせず、目先の娯楽に興じることで、
満足しがちな、日本人ならではの文化とも言えます。

そんなことを言いつつ、一度は体験してみないと
わからないということで、今回ハロウィンパーティー
を企画したのですが、天草ツアーが遅くなり
本番に間に合わなかったので、この日に
ちょっとやってみることにしました。

本当のハロウィンデーでもありますのでね。

メイクアップアーティストせなこんぐに
ひとりづつメイクしてもらい、長崎に着くころに
は、完成しました。


3人で、喧嘩したのと思わせる
リアルな仕上がりは素晴らしい。

このワンコだけは、僕が書きました

プロレスラーのような仕上がりに
我ながらセンスを感じます。

僕と、店長とせなこんぐは
シールをほっぺに貼るだけの
ライトな仮装になったのは、
単に顔が汚れるのが嫌だったという
理由かもしれません。

この日の1本目は、せなこんぐの50ダイブ記念

なぜか、スタッフと2人だけで潜ることが
多い、せなこんぐですがこの日は、
ガテン系の男たちに囲まれて
うっとおしそうでした。

がびーん

でも、まあ可愛い似顔絵で
チャラですかね

記念撮影後、
カエルアンコウを探しにいくという
店長ガイドで2の段へ降りていきます。

水ちゃんは、魚のエサを持ってきて
餌付けダイブ。

1の段、2の段周辺をぐるーーーーーっと
廻る店長。

僕は、居場所がわからないカエルアンコウを探している
ものだと思って、店長の周りを
衛星のようにグルグル回りながら見つけるのに
必死でした。

そのうち、20mまで降りていき、
さすがに、この辺にはいないだろうと思っていたら、
いつの間にか残圧は70前後、
このままでは、カエルアンコウを見つける前に
エアーがなくなると思いだした頃、15m付近で
カエルアンコウを指さす店長。

ようやく、見つけて喜んでいたのも
束の間、エアーが早いともきと僕は
残圧が、残り少ないので、急いで帰ることにしました。

他のメンバーはまだまだエアーがありましたので、
その後、ゆっくり帰ったそうですが、

後々、聞いてみると最初から
カエルアンコウの居場所はわかった上で
一の段、二の段の面白さを堪能した後、
最後のお楽しみとして、見せたことが
解りました。

最後に見せることで、エアーの制限上、
あまり見ることができなくなりますので、
更なるレア感を演出していたようです。

さすが、店長。

ちなみに、急いで帰った僕とともきでしたが
その場所から思ったより、すぐに
浅瀬についてしまい、北口を泳いで帰りました。

つまり、エアーが少なくても
すぐ帰れるところにカエルアンコウが
いたわけです。

やりますな。

二本目は、僕が東口から北口まで
、沖の根を目指してガイディング

沖の根には初めて見た
ヨコスジイシモチの姿がありました。
地味ですが、泳ぎ方が目立ちます。

これは店長が撮った
貝の中で卵を守る
ミサキウバウオ

よく見ると、卵の中に顔が見えます。
子の成長に微笑んでいる表情の
お母さんウバウオがとても印象的です

最後は、徐々に増えているように
感じる北口のサンゴを見て
帰ってきました。

二本潜るとすっかり、
メイクもシールも剝げてしまいましたが、
ハロウィンダイブは、無事終了。

次回、せなこんぐの100本記念は、中性的な
男子ばかりを集めて、スマートにやりたいと思います。

RIO

記念ダイブ長崎辰ノ口(10月〜12月)
  • 22 Likes
関連記事
子供の日!みなみ薩摩の笠沙で沈船ボートダイビング! 5/MAY/2025nakashima2025年5月8日2025年5月8日
2025年5月8日2025年5月8日子供の日!みなみ薩摩の笠沙で沈船ボートダイビング! 5/MAY/2025

子供の日。 もともとは錦江湾へ...

トラブル続きの一日でも楽しく志賀島でダイビングをしました。4/MAY/2025nakashima2025年5月4日2025年5月4日
2025年5月4日2025年5月4日トラブル続きの一日でも楽しく志賀島でダイビングをしました。4/MAY/2025

どうも、ふーみんです。 今日は...

今日は志賀島に潜り放題(無制限ダイブ)の日でした。3/MAY/2025nakashima2025年5月3日2025年5月3日
2025年5月3日2025年5月3日今日は志賀島に潜り放題(無制限ダイブ)の日でした。3/MAY/2025

コンプレッサーに負担をかけたく...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 114
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 80
  • スタッフのひとり言 183
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 153
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 67
  • 福岡発日帰りファンダイビング 346
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビングに関連する生理学 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

PADIダイブマスターになるには、体力テストをパスしなければなりません。
サンライズではこれまでに30人以上ダイブマスターを認定しておりますが、400mスイムに苦戦する人が多いですね。
泳ぎ方は自由ですが、タイムによって点数が変わります。

        🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります🦆

        🐢

To become a PADI Divemaster, you must pass a physical stamina test. At Sunrise, we have certified over 30 Divemasters so far, and many people struggle with the 400-meter swim. You can use any stroke you like, but your score depends on your time.

#福岡ダイビングスクール#福岡ファンダイビング#福岡体験ダイビング#タイブマスター#ダイブショップサンライズ#FukuokaDivingSchool#FukuokaFunDiving#FukuokaTryDiving#Fukuoka
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加