ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

充実の唐津2ダイブを大人女子4人で潜った11月下旬。 21/NOV/2025

  • 2025年11月22日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
充実の唐津2ダイブを大人女子4人で潜った11月下旬。 21/NOV/2025nakashima2025年11月22日2025年11月22日

まゆこんぐです。

今週に入り急に寒くなりましたね。

その影響で数日海は中止でしたが、昨日から荒れは落ち着いてきたので唐津へ行ってきました。

私は先週風邪の影響で中耳炎になり、個人的に約1か月ぶりのダイビング。

中耳炎って耳が痛くなったり、閉塞感があるイメージだったんですけど、今回音が二重に聞こえ始めて、その違和感というものはものすごいストレスで…。

五感を普段普通に感じながら生活できること、好きなことを好きにできているありがたみをとても感じました。

そして、今回私の中耳炎はただの風邪からですが、ダイビングインストラクターの方はこのような耳のトラブルは付きものなんだと頭では理解していたものの、こんな違和感を感じたりしながら心と体を酷使していたんだと感じて、そのタフさにすごく感心しました。

私は今回ちょっと違和感を感じた自分に過保護に過ごしすぎて、太りました。笑

サンライズ 唐津

顔でが足短かい…。

 

ということで、本日は前田さんガイドの捨て瀬と家康の2本立てコースで潜ってきました!

サンライズ 唐津

捨て瀬はとにかくタツノオトシゴが多い!!

合計で20匹はみたのではないでしょうか?

その中での印象的だったのはベラに追いかけられるオトシゴと、オトシゴのたまり場です。

サンライズ 唐津

どの個体も細目でした。

サンライズ 唐津

あとコケギンポやニジギンポも多かったです。

コケギンポは可愛い顔をしてやはりどこか気が強い表情をしていますね~。

少し腹かいた様子で舞い落ちる砂や貝殻の破片などを払っていたのも、子どもが必死にぷんすかしているみたいで愛らしかったでです。

大人がぷんすかしたらうざいだけになるけど…小さいまるっこい姿って得ですね🙊笑

サンライズ 唐津

捨て瀬でいちばん圧巻でほんと見惚れる景観だったのがココ。

光が差し込むウニの養殖場の周りにアオリイカ、マフグ、スズメダイの群れが層を分けて入り交じり、その景色はとても爽快でエネルギッシュで本当に素敵でした。

アオリイカって産卵ショーなど動きがある場面しか出会ったことがなかったので、あんなにとどまっている姿をみれたのがとても新鮮でした。

ウニの養殖場、どうか長らくあってほしいです。

サンライズ 唐津

写真の5倍素敵です!

サンライズ 唐津

砂地にはハオコゼのチビがたくさんいて癒されました。

サンライズ 唐津

大人もいたけど、こちらは距離感を保つようにしました。

サンライズ 唐津

美しいものには毒がある。

サンライズ 唐津

貝類はテンロクケボリがいるとのことで、私今日初めて見ました!

想像しているより大きい個体でびっくりでした。しかも!交接中に会いました!

先日、水中ホラー写真家と命名されたよっぴーさんもこんなにキレイに撮ってくれました。

サンライズ 唐津

黒抜きシック。

もう水中ホラー写真家ではなくなってきました。残念。笑

テンロクケボリって図鑑でみても正直あまり興味がなかったのですが、実物をみて感じる面白い見た目と動きがあるんだなと思いました。

内容もりだくさんの捨て瀬でした。

 

ささっと休憩して2本目は家康へ。

サンライズ 唐津

ぽかぽかの日差しに眠気を誘われたけど、行くぞー!!!

サンライズ 唐津

連日の北風のおかげか、こちらも透明度良き!

運が良いです。

サンライズ 唐津

こちらにもタツノオトシゴがたくさんいました。

今日1日で1年分くらいのオトシゴをみたんじゃないかと思うくらいみました。

すごい…。

ウミウシは前回家康に行った時と大きく状況は変わらずな様子でした。

ですが、いろんな構図のウミウシが撮れてつい夢中になって写真を撮ってしまいました。

ウミウシ以外ですが、前田さんに教えてもらってめっちゃ可愛いと思ったのがこちら。

コクチフサカサゴ。

サンライズ 唐津

私の下手っぴ写真ですが…この容姿すごく可愛かったです。

語彙力がなさ発揮されますが笑、ほんと私の好きな生物ランキングベスト5に入るくらい可愛かったです。

言葉で伝わらないので、知りたい方はぜひ実物を見てみてください!笑

サンライズ 唐津

こっちゃんさんも久しぶりのドライスーツに暴れまくる心配をしていましたが、「カメラレンタルすればよかった~」と話すくらい楽しんでました。

サンライズ 唐津

もう、ほんと他にも色々とあるのですが、すべて書いているととっても長くなるし時間がすごい経過するのでこのへんでブログを書くのは終わりにします。

前田さんのガイドで、いろいろと詳細聞いて勉強になることがたくさんあったし、なによりも2日分過ごしたかと思うくらいの充実感があって本当に楽しい1日でした!

写真を見返して自分が憎たらしいくらい楽しそうな表情をしていて、でもこれが自分が思っている事実なんだなーと思ったり…。

人の感情は複雑だ!

とにかく耳も聞こえるし、ダイビングも楽しいし、幸せです!

感謝感激雨あられ!

 

佐賀唐津(10月〜12月)
  • 1 Likes
関連記事
カステラカップ結果報告〜〜 !阿部秀樹水中フォトコンテスト16/NOV/2025nakashima2025年11月19日2025年11月19日
2025年11月19日2025年11月19日カステラカップ結果報告〜〜 !阿部秀樹水中フォトコンテスト16/NOV/2025

今年のカステラカップ優勝は! ...

唐津の海でナビ講習とフォトダイブ。13/NOV/2025nakashima2025年11月16日2025年11月17日
2025年11月16日2025年11月17日唐津の海でナビ講習とフォトダイブ。13/NOV/2025

志賀島に潜れるかとウキウキして...

唐津の海でのんびりフォトダイブ。11/NOV/2025nakashima2025年11月14日2025年11月14日
2025年11月14日2025年11月14日唐津の海でのんびりフォトダイブ。11/NOV/2025

どーも、前田です。 この日は当...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 43
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 146
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 110
  • スタッフのひとり言 202
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 181
  • プロコース 31
  • リフレッシュコース 11
  • 体験ダイビング 15
  • 福岡発国内ツアー 68
  • 福岡発日帰りファンダイビング 427
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 伊豆TOUR 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

🤿 バックファスナー式ドライスーツ 🤿 バックファスナー式ドライスーツの基本的な着用手順を紹介しています!
手順を間違えると、着直しが必要になることも…😅
この動画を参考にして、正しい順序でスマートに装着しましょう✨
そして大切なのは 💡 守破離(しゅはり)の原則!
基本をマスターしたら、自分なりの工夫を少しずつ加えて、 もっと快適な着方を見つけていきましょう❄️

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

🤿 We’re introducing the basic steps for wearing a back-zip drysuit!
If you get the order wrong, you might have to start all over again… 😅 So watch this video and learn how to put it on properly and smoothly ✨
And here’s the important part: 💡 The principle of Shu-Ha-Ri — Master the basics first, then gradually make it your own, and discover the most comfortable way to suit up ❄️

#ドライスーツの着方 #バックファスナー #守破離 #ドライスーツ講習 #スムーズ装着 #ダイビング初心者 #快適ダイビング #器材の基本 #DrySuitBasics #BackZipDrySuit #ShuHaRi #ScubaTraining #DiveSuitTips #ScubaGearGuide #ComfortableDiving #SuitUpRight
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加