志賀島の存在を忘れてしまいそうです。
今日も唐津に行ってきました。
てか唐津があって良かった。
どーも、前田です。

年の瀬に頑張っています。
前回から少し間が空いてしまったけど、セッティングや流れはしっかりと頭に入っていたので感心しました。
しかし、インナーを増やしてウエイトが増えたせいか、ドライスーツに空気を入れすぎたせいか、今回は足が浮いて水中でバランスをとるのに苦戦しました。

体勢を立て直すためにフィンを蹴るので何度もフィンが外れたり、浮いたり沈んだり悪戦苦闘。

随分疲れたと思います。
とはいえ生物が大好きな寿佳さんは、生き物を見ると落ち着きを取り戻していました。

アマモ場のサンゴタツ、

岩場のタツノオトシゴ、

砂地のシロギス

テトラのスズメダイ、

テトラのミナミハタンポなどなど。

水温は下がったけど、まだまだ魚たちは元気です。
生き物を見て楽しみながら無事に講習を終えた寿佳さん。

コンパススキルも

諸々トラブルの対処もお疲れ様でした。

お手伝いしてくれたよっちゃん、見守ってくれたおーちゃんもありがとうございました。

ファンダイブの2人は、体がまだ低水温に慣れておらず結構寒かったみたいだけど、小魚に巻かれて楽しんでいました。

今年も一年ありがとうございました。

また来年も宜しくお願いします!
ちなみにダイブショップサンライズ、年末年始のダイビングは下記の通りです。
・26日 辰ノ口
・28日 唐津or辰ノ口(寒波でどこも潜れないかも…)
・29日 辰ノ口ファンダイブ&唐津講習
・30日 唐津潜り納め
・1月1日 初潜り辰ノ口
よろしゅう。


