こんにちは、前田です。
ちょっと暇になりました。
ポカポカ陽気で海も凪ぎ。
透明度は(たぶん)回復傾向。
写真でも撮りに行きたいところですが、今日はお店の片付けをしています。
一旦はじめると気が済むまで整理整頓しないと気が済まないたちなもので。
ここんとこ店内にはカメラやそれに付随する用品が増えました。
カメラを置く場所が無くカウンターに無造作に置いているのがずっと気になっておりました。
また、サンライズには1~2年前からウサギとカメの増えており、それに付随する用品もご飯もとにかく荷物が増えました。
遂に収納が足りなくなってきましたので、収納BOX兼ベンチを買ってみました。
土曜日海だったみんなで試行錯誤し、結局こちらはウサギのご飯入れとして使用することに。
そうすることで、廊下の倉庫に空きスペースができたので、店内の棚にあったあまり使用していない本を倉庫へ移動させ、漸くカメラスペースが誕生しました!
あとはとにかく不必要な物の処分。
数年前に片付けコンサルタントのこんまりって流行りましたよね。
こんまりさんの片付けの基準は【ときめき】でしたが、前田の片付けの極意は【迷ったら捨てる】です。
要るか要らないか迷った時は私は捨てるようにしています。
あってもなくてもどってでもいい物をいつまでも置いておくと、本当に必要な物や大事なものが見えなくなってしまうんでね。
不要な物を処分したあとは、整理しやすい様に必要な物がすぐに取り出せるように、無駄なスペースをうまないように、サイズを測って入れ物などを購入したり作ったりしてそこに、取り出しやすいように考えながら、使うことを考えて丁寧に収納していきます。
そんなこんなで漸く前田流片付けが終わりました。
サンライズができて14年、くそ狭いサンライズの倉庫は今、最も片付いています。笑
大変気分がいいです。
明日は志賀島。
その後は三寒四温で、週末の志賀島はクローズかな。