ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

基山で登山&写経&ボウリング 30/JAN/2022 [RIO]

  • 2022年2月2日
  • イベントの様子
基山で登山&写経&ボウリング 30/JAN/2022 [RIO]nakashima2022年2月2日2022年12月1日

登山部の部長ひろしが「肉」好きなのは知っていますか?

「肉以外は信じない!」が口癖であります。

あまりの肉好きがこうじまして、このたびお肉検定を受けました。

結果は49点。不合格。

100点満点だから、70くらいは取らない受かりませんわね。

たいした勉強もせずに、1級の試験を受験してます。

テキストは最初の10ページくらいしか手垢がついていませんでした。

うかるはずがないでしょ。

次回に期待しましょう。

 

というわけで、今回は本福寺から基山頂上を目指すルート。

本福寺にいく途中の山道の脇にエミューがいました。

 

みんな子供です。

マックスバリューで安売りしていたキャベツをあげました。

 

大きくないのでそこまで怖くありません。

 

でも、ことねは怖がって、手渡しできませんでした。

反対に、こなつは怖がりません。

肝が座っています。

 

本福寺につきました。

 

ここには成人したエミューがいます。

こいつは余裕で人の身長くらいありますので、迫力があります。

手渡しは危険。

 

今日は登山というより、88ヶ所参りがメインなので、てるちゃん以外は運動靴。

雨が降ったら、運動靴派は全滅だね。

 

がんばるぞう。

 

今回ことねは自前の一眼カメラにオールドレンズを装着して参戦。

 

 

APSCセンサーサイズのフジフィルムカメラに、50mmくらいのオールドレンズを付けていたので、実際は85mmくらいですかね。

 

 

アップでしか撮れないので、基本ポートレート用です。

レンズのせいなのか、いい感じの雰囲気が出ています。

フジカラーだからかな。

 

せっかくなので、僕も撮ってもらました。

なんか、ピントあってない・・

 

それにしても、僕のソニーのカメラよりなんかいい感じですね。

 

1つ1つの仏像の脇に念仏が書かれています。

 

オン コロコロ ソワカ。

 

洞窟地蔵もあります。

オン コロコロ ニジュウアゴ コナツ

 

仏像をめぐること1時間。

最後は階段を駆け上がれば、頂上です。

 

いや、頂上ではありませんでした。

最後、この芝生の急斜面を登り切らないといけませんでした。

これがめちゃくちゃにきつい。

 

あちゃ〜〜

 

気を紛らわすため、鬼ごっこで踏破しました。

 

おかげで汗だく。

 

しーめー。

風が吹くと寒かった。

でも、ここで寒いとか言う人は、即刻下山してシャワーのあつあつちゃんぽんを食べさせられます。

 

しーめーのあとはドローン。

 

こなつは、右に首を傾げながら、スティックを右に向ける。

あるいは、左に首を傾げながら、スティックを右に向ける。

なぜだ。

 

店長も同じく、スティックと首の角度がばらんばら。

 

ことねもおなじような現象になった。

 

女子あるあるなのかな。

でも、あやかちゃんだけは首を曲げずに操作できていた。

あやかちゃんは、器用なのだ。

 

帰りに、お尻敷きパッドを使って、草スキーしてみた。

 

ころんだ。

・・・・・・

 

ということで、下山は20分で完了。

八福神の肉肉様。

 

平成の五重の塔。

 

その下にある、不動明王が鎮座しているお堂で写経をしました。

 

ここで僕がひいたおみくじ。

またもや小吉。

伊勢神宮に行こうと、88ヶ所参りしようと、今年、大吉は出ないみたいです。

あきらめます。

 

遊びすぎたせいで、制限時間が60分。

書き終わらなくても、下手くそでもかまいませんので、できるところまでがんばりましょうと、お坊さんの説明を受けて、いざスタート。

 

精神統一。

 

不動明王が見守りますので、身が引き締まります。

 

ひろし部長だけは仏像を描く写仏。

なんと20分でフィニッシュ。

ちなみに僕は25分くらいで書き上げました。

ほとんど我流で書いていたので、みんなから写経をなめていると非難されましたとさ。

 

 

完成した写経を送ってもらいました。

しかし、あやかちゃんは、欲がなさそうにみえて、「大願成就」をお願いしているところが、なんとも面白いです。

戦国の覇者にでもなろうとしているのかな。

それにしても上手ですね。

 

店長も上手でした。願い事は心身健全。

店長も寺で書き切れなかったところを店で書いていました。

「あそこで借りた筆がだめやったけん、書きにくかったんやん」と、嘆いていました。

 

神聖な写経に文句いってら〜

あちゃー

 

写経代の1500円で700円分の選べるお茶(抹茶、ほうじ茶、ほうじ茶ラテ、カプチーノなどがひとつ)がついてきますので、お得です。

みんなもやってみてください。

 

登山でかいた汗を流そうと、筑紫野スポーツランドにあります、筑紫野の湯に行きました。

風呂には時間が早かったので、1ゲームだけボウリングをしました。

たいていの場合、ダイビングショップでいくボウリングは変な空気感になって、お世辞が飛び交い、くそつまらないんですが、予想に反して盛り上がりました。

 

それは仲が良かったのもあるけれど、主な理由はみんなへたくそで接戦だったから。

 

そんな中で、急にコツをつかんで逃げ切った人がこの人。

大願成就のあやか。

 

最後は98点でぶっちぎり優勝しました。

ドローン、写経、ボウリング。

すべてにおいて素晴らしい結果を残した、大願あやか。

今年はこの人がキーになりそうです。

 

RIO

 

登山活動
  • 29 Likes
関連記事
伊野天照皇大神宮を登るサンライズダイバーたち。4/JUN/2023nakashima2023年6月6日2023年6月6日
2023年6月6日2023年6月6日伊野天照皇大神宮を登るサンライズダイバーたち。4/JUN/2023

新規が増えてくる季節。 日本の...

龍王山へ登山。ダイビングは無し。14/MAY/2023nakashima2023年5月15日2023年5月15日
2023年5月15日2023年5月15日龍王山へ登山。ダイビングは無し。14/MAY/2023

今日は飯塚市と福岡市にまたがる...

和白干潟に潮干狩りに行こう。4/MAY/2023nakashima2023年5月4日2023年5月6日
2023年5月4日2023年5月6日和白干潟に潮干狩りに行こう。4/MAY/2023

今回、初の試みである潮干狩り。...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 34
  • ウミウシ⭐︎ラボ 14
  • オープンウォーターコース 105
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 107
  • スタッフのひとり言 134
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 17
  • プロコース 32
  • リフレッシュコース 6
  • 体験ダイビング 5
  • 福岡発国内ツアー 14
  • 福岡発日帰りファンダイビング 367
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島桜島錦江湾ボート
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加