ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • ホーム
  • 福岡でダイビングを始めよう
  • 九州の海でファンダイビング
  • コース一覧
  • 料金一覧
  • お店までのアクセス
  • スタッフ紹介
  • お問い合わせ
  • 日々のブログ/スケジュール

クリスマスイブ恒例!宮崎ツアー 2/2

  • 2012年12月27日
  • 福岡発国内ツアー
クリスマスイブ恒例!宮崎ツアー 2/2nakashima2012年12月27日2018年12月16日

こんにちは!RIOです。

今日は恋の浦に行っていたので、その様子は明日マエサチが書いてくれると思います。

さて、宮崎ツアーブログの後編です。

夜が明け、ホテルの窓から見えるのは鬼の洗濯岩で有名な青島

こんなに天気がよくて、きれいな海を見ているとイブだということを忘れてしまいそうです。

天気がいいので、みんなで朝からお散歩

日差しが南国ですね。

海沿いの散歩道を歩いていると、
近道しようとするザッキー

なかなか渡れなくて、足も濡れるし、これって近道なの?

無事渡って、青島の入り口、弥生橋で記念撮影

青島はきれいに並んだ、でこぼこの岩が有名です

新第三紀(約1500~3000万年前)に海中で出来た水成岩(砂岩と泥岩の累層)が隆起し、
長い間の波蝕により出来たもので、青島から南の巾着島までの約8kmの海岸線に見られるらしいです。

先にすすんで、鳥居をくぐると

青島神社があります

神社で珍しいもの発見
サイコロ振って、出た目で占うというもの

わっくんの出た目は、「学」

いっぱい学べて頭がよくなるそうです。
どんどん学んで早くダイブマスターになってね

古賀さんも振ってみました

出た目は「金」

稼げるらしいです。
でも、今年はもうすぐ終わりだから、わずかな時間ですが期待しましょう

2012年巨人軍の絵馬も発見

原監督の絵馬がありました

原監督ここにきてたんですね。
昔、野球少年だった頃憧れていました。
会いたかったです。

その先の絵馬のトンネルをくぐると

お皿を投げて、割れずに入ったらご利益があり、割れてもなんかしらのご利益があるという投キ所

誰も投げませんでしたが、テツヤさんは青島神社に大満足のご様子

朝から1時間お散歩してから、やっとダイビング

今日は1ダイブして帰ります。

今日は、浅くてもいいから透明度がよくて熱帯魚がみたいというリクエストに
また「ナタエ」でコースを変えて潜ることに決定。昨日より透明度があがってるという情報に期待です。
またまた大満足のテツヤさん表情もにこやかですね。

今日はクルージングもかねて、鵜戸神宮の方に行ってくれました。

日南で有名な鵜戸神宮。海に面していて、太平洋が一望できる絶景神社。
反対に海から見るのは初めてです。

ちなみに神社からみたらこんな感じ。

ここで毎年、初潜りして海からお参りするそうです。
それは、ご利益がありそうなダイビングですね。

サンタさんと鵜戸神宮
うーんミスマッチだな。

あれっそういえば、昨日サンタさんはかなえちゃんだったはず。

でも、ザッキーが一番似合うので、やっぱりザッキーサンタ。

イトヤントナカイ。

角がすでに1本折れてますw

昨日、2本潜っているのでボートダイビング初心者組も準備も潜行もすばやくなってきました。
なんでも慣れるのが一番ですね。

ボートダイビングに一番なれているサンタさん。

しっかり帽子もヒゲも押さえて潜っています。

トナカイさんに乗るサンタさん

すでに角が2本折れて何かよくわかりませんw

ここは透明度がよくて、きれいです。

岩の隙間もきれいです。

きれいな海を掃除するイトヤン

釣り針や空き缶拾ってました。
えらいイトヤン。

ここでも色んなウミウシに出会えました

象牙の色した「ゾウゲイロウミウシ」

小さくてよく見えないけど、きれいな「カンナツノザヤウミウシ」

辰ノ口にもいる「シロハナガサウミウシ」

他には、ウニの仲間の「スカシカシパン」

サンタさんがイシモチに囲まれている

そんなこんなで楽しんでいるときに、30分たったころにテツヤさんの残圧が50bar。
すると、予備のタンク(ナイトロックス)を持った白石さんが、テツヤさんに近づいていきました。

そして、フロントにタンクを装着させられ、

あっという間にテックダイバーテツヤに変身


まさか、タンクを小脇に抱えて潜るとは想像もしていませんでしたが
無事50分潜ることができました。

12Lタンク+予備タンクないと、平均水深10mで50分潜れないテツヤさん
これからはもっと大事に空気吸おうね

色んなわがまま聞いてくれた白石さんありがとうございました。

今度はあまり迷惑かけないようにします(泣)
そして、帰りに堀切峠の道の駅でお土産を買って帰りました。

たった2日間でしたが、内容の濃いツアーでした。

そして、サンライズの今年のツアーは全て終了です。

今年参加してくれたダイバーのみなさんありがとうございました。

来年もがんばって楽しいツアーにしていきますんで、参加できる方は
出来るだけ参加してくださいね。

そしたら、スタッフみんなで心に残るツアーをみなさんに提供できるよう
精一杯がんばります。

なので、来年もサンライズをひとつよろしくお願いします。

ではまた明日

宮崎日南TOUR
  • 11 Likes
関連記事
3/24 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.4(最終章)nakashima2020年3月28日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング企画
2020年3月28日2020年6月18日3/24 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.4(最終章)

知床の旅の終わりを告げる朝が始...

3/23 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.3nakashima2020年3月27日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング
2020年3月27日2020年6月18日3/23 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.3

知床3日目の朝は曇り空だった。...

3/22 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.2nakashima2020年3月26日2020年6月18日
ダイブショップサンライズ 知床ダイビング 流氷
2020年3月26日2020年6月18日3/22 知床の羅臼で流氷ダイビング。 No.2

僕の実家は福岡市内だったが、母...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 196
  • ウミウシ⭐︎ラボ 2
  • オープンウォーターコース 632
  • スキルアップコース 488
  • スタッフのひとり言 761
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 131
  • プロコース 191
  • リフレッシュコース 27
  • 体験ダイビング 41
  • 福岡発国内ツアー 182
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,096
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて ウミウシラボ オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング テーマダイブ バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール体験ダイビング ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ダイビング 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 資格取得 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立10周年
お問い合わせはお気軽に 友だち追加