いいお店というのは、宣伝に大金をかけたり、ショッピングモールに入っていたり、国道沿いは立ち並んでいない。
これはどのジャンルのお店にも共通していることなんだけど、それに気がついたのはいつのころだったかな。
だっておおっぴらに経営するということは売り上げが必要ですよね。
そのため自分たちの売りたいモノやサービスを優先して売ろうとします(利益確保)。
その結果、顧客はそこまでよくないものを高く買わされる。
あるいはいらないものを安く買わされる。
メディアは企業の犬だから、その商品やサービスの悪い点は言わない。
気がつくと、
家の中にはゴミだらけ。
頭の中にはいらない情報だらけ。
心の中にはいらない思い出だらけ。
体の中にはいらない栄養といらない筋肉だらけ。
というわけで、今日はサンライズが勝手に選んだ「いい店」を5つ紹介したいと思う。
いい店の基準はまず第一に専門的であること、顧客のことを真剣に考えていること、利益を優先しすぎていないこと、
身の丈をわきまえていることです。
1、カナリヤ鍼灸院
サンライズの非常勤まゆこんぐに少し似ている女性オーナーさんがひとりでやっている鍼灸院。
渡辺通りのコメダ珈琲から春吉方面に少し入ったところにあるテナントの1室で施術を行なっている。
部屋はとてもせまくベッドはひとつ。穏やかな音楽が流れていて匂いはお香。
脈診を取り患者の状態をちくいち診ながら鍼をうつ。脈診はとても丁寧で素晴らしく正確だ。
ちなみにだが、按摩店、ストレッチ専門店、整骨院の電気ビリビリ店、整形外科医に足りないのは脈診、陰陽五行、八綱弁証といった東洋医学的概念だ。だから治りが悪いのだと思っている。
鍼は髪の毛ほどの細さなのでチクっとする感じは一切ない(3500円のマッサージの方がよっぽど痛い)
患者の状態を問診しつつ施術を進めてくれるため鍼初心者でも安心できる。
鍼が体に合わない方にはお灸もすすめてくれる。
僕の持論として鍼というものはたくさん打てばいいというものではなく、ここだというところに一発できかすことができるのが一流の治療家だと思っている。
ここのオーナーさんも同じ考え方であり少ない鍼できかすことをモットーにしているし、いい治療家の条件は「真摯さ」だと思うので年は若いが信頼できる。
2、無尽蔵
清潔感のあるシュッとした感じの50代男性が大将をやっているお店。
場所は大名中央通りにあるテナントの1階。奥まっているため通り沿いからだと看板しか見えない。
店の雰囲気は小料理屋。料理をしているところが見える作りだ。
店内には山で採取したお花が飾ってありBGMは琴の調べが流れる。
店員の質がよく愛想もいい。
メニューがないため、そのとき入ったもので大将が作ってくれる。
圧巻なのは年末に行われるアラ祭りで一年の疲れを吹き飛ばしてくれる。
アラを豪快にさばき、焼く、煮る、燻製、吸い物、揚げる、酒盗で捨てるとこなく堪能させてくれるのである。
3、WHooPee(ウーピー)
古き良きアメカジ系の古着屋。
大名紺屋町通りにある韓国ファストフードからちょっと入ったところにあるテナントの2階。
店内にはビンテージ、レギュラー古着だけでなく、新品やデッドストックも置いてある。
大名今泉エリアの古着屋はXLサイズが少ないことが多いが、このお店ではそこそこ置いてあるため、体の大きい人にもおすすめできる。
昨今、古着は高騰しているがこのお店では価格も抑え気味で設定されているため買いやすいと思う。
古着屋苦手な人はちょっと入りにくいかもしれないけど勇気を出していってみてはいかがだろうか。
4、ストライドラボ福岡店
知る人ぞ知るシューズメーカー「ALTRA」をメインにあつかっているランニング専門店(主にはトレイルランニング)。
チェーン展開しているお店ではあるが、ひっそりと佇んでいるためグーグルマップがないと見つけられないお店。
場所は大正通り沿いのスタバの近くのビルの2階。
お店は広くないため基本店員さんがひとりしかおらず、接客をしていると店内で待たされることになる。
暇なときは、ノースフェイスやパタゴニアみたいに有名ではないアウトドアブランド milestone、 Teton Bros.などの商品が並んでいるからそれを手に取ってふむふむと眺めていれば時間は潰れるのだが。
店員さんは糸島110kmウォーク、平尾台トレイルランニングレース、行橋別府100kmに積極的に参加するタイプの人なので、実際の経験をもとに相談に乗ってくれる。
これから参加したい方にとってはとてもありがたい情報を授けてくれる。
※ALTRAの特徴は靴底の高さが同じゼロドロップタイプで裸足で履くシューズベアフット系の形状をしているため足に馴染む。
5、coel(コエル)
大名東養巴町通りのテナントの5階にある美容室。
窪塚洋介に似ているオーナーさんとその奥さん2人で営んでいる。
店内はシンプルだがひとつひとつの小物や家具にこだわりが感じられ観葉植物がアクセントになっている。
BGMは選曲と音量が絶妙でただ音楽を聞いているだけでストレス発散になる。
店内にはオーガニック系のアロマが漂っており服に染みつけたくなるくらいいい匂いだ。
ひとことでいえばセンスの塊のような美容室。
カットとパーマとカラーの技術もかなりのもので、メンズレディースともにその人の生活スタイルにあった髪型を長く維持できるよう提案してくれる。(大胆なデザインも可能だ)
生花アートみたいにつぼみから花開いて枯れていくまでずっとかっこいい&かわいいを維持してくれる感じに近い。
お値段は天神平均価格ではあるが、オーナーさんの卓越した技術と商売毛のなさと音楽と匂いと雰囲気を考えると安い気がする。
その人にとって無駄になるかもしれないであろうなにかをすすめてきたりは絶対にしてこないし、いろいろな美容室をわたりあるいてきたがトータル的には最高点に近いのではないかと思う。
とまあ、天神地区で5つ紹介してみたわけだが、やっぱりいいお店はひっそりとしているだけでなく総じて居心地がいい。
逆に店内が広くて綺麗で大通り沿いにあって駐車場があっても、居心地が悪いお店はいいお店の基準から外れるのだろう。
みなさんにとってのいいお店があったら教えてください。
RIO