ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップページ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス(資格)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

台風スレスレの白瀬で講習三昧!30/JUL/2022

  • 2022年7月30日
  • オープンウォーターコース, スキルアップコース, 福岡発日帰りファンダイビング
台風スレスレの白瀬で講習三昧!30/JUL/2022nakashima2022年7月30日2022年7月30日

どうも!たつぼ―です!
PCの操作ミスで一度書いたブログが消えてしまい、2度目のブログを書いております(笑)!
今までで一番きついです!

その話はさておき、本日のダイビングの様子を紹介します!

まずはOW講習チーム!

講習生の田辺君は今年就職して新潟からはるばる福岡までやってきました!

本日の講習が合格であればOW認定です!

田辺君は、学生時代にラグビーをしており社会人になった今でも、トレーニングを怠らず現役時代の体型を維持してます!

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

タンク運びや荷物運びなど率先して手伝ってくれるため、サンライズにはとてもありがたい存在ですね(笑)!

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

僕も頑張ります(笑)!

台風の影響で水面はバシャバシャしていましたが、水中はご覧の通りかなり綺麗な状態でした!

TVの情報に惑わされず、様々な気象情報に加え、長年の経験から「今日は行ける!」と判断したRIOさんと前田さんは流石です!

お陰様で、ほぼ貸切状態で快適に潜ることができました!

田辺君は、全国の水族館を回るほどの生き物好き!魚の知識もかなりあり、スキルも上手なためかなり余裕がありました!

ミニダイブでは、くろだい3匹をはじめいろいろ紹介してくれたそうです!

普通の人は、ただのゴミだと見逃してしまう空き瓶も、水族館巡りで得た知識から魚の住処と知っておりしっかりチェックしていました。

OWに合格して、ファンダイブが出来る様になれば、もっと海の生物について知りたくなるので田辺君にはピッタリの趣味ですね!

学科をクリアし、スキルも問題ない田辺君は見事ダイバーに認定されました!

ダイビングを一生の趣味にしたいと思う田辺君は、ダイビング器材を一式購入しました!

自分の器材で海の中を自由に泳ぎ、生物を観察するのが待ち遠しいですね!

お次は、AOW講習のコビーさんチーム!

コビーさんは、田辺さんより一足先にMy器材デビューです!前田さんとお揃いのマスクがいいですね!

ウェットスーツはシンプルだけど、フィンとマスクをピンクで統一しておりすごく似合っています!

My器材で受ける講習は、いっそう気合が入りますね(笑)!

初心者ダイバーは、なかなか苦戦する中性浮力。

初めから中性浮力が取れる人はまずいませんが、経験を積めば誰でもできるようになるので焦らないのが肝心です。

練習すればこの通り!引っ掛かりやすいフラフープをスムーズにくぐれるようになりました!

この感覚を忘れないように、定期的に潜るのが一番いいですね!

2本目は魚の見分け方講習。

絵が苦手ということでしたが、3種類正解することができるでしょうか?!

動きの速い魚は、急に近づくと逃げてしまいスケッチできませんが、中性浮力を上手くとって

ゆっくり近づき、魚の特徴をとらえていました。

動きの遅い魚は、じっくり観察してみるのもいいですね!

こんな身近の海にタツノオトシゴが居ることは、ほとんどの人が知らないはず!

ダイバーの特権ですね(笑)!

出題された3種以外にもたくさん魚を見たコビーさんの正答率は2/3でした!!

無事にに第一関門を突破しました(笑)!次回の講習も是非頑張ってください!

最後は、ファンダイブチーム!

立花さんは、髪を茶髪に染めイメージチェンジしており、立派な海の男になっていました!

P6が熱いという情報を聞いていたのでワクワクしながら行ってきました!

P6までの道中も、夏休みに入った子供たちが遊んでいる様な感じで、アミメハギの幼魚が集まっていました!

とても微笑ましい状況だったので撮影に没頭していましたが、気が付けば20分経過。

足早にP6に向かいました(笑)!

P6には、少し前から居着いてる白いオトシゴに今回も出会うことができました!

ライトにも少しずつ慣れてきて、粘れば正面顔も撮らせてくれます!

しかし、今回の目当てはこの子ではありません…

前田さんの目撃情報を頼りに探していると、お目当てのミチヨミノウミウシを発見しました!!

大きさは1cmにも満たなくて、揺れるところにいるためとても撮るのが大変でした(笑)!

志賀島でこのウミウシを見るは初めてですが、過去に視覚狭窄をおこして、センヒメウミウシをミチヨミノウミウシと勘違いしました(笑)!

なので、今回は本物が見れてよかったです(笑)!

そして、今年もフジナミウミウシが見れるようになってきました!

動きが速いので、1本目に見れても2本目には見れない可能性大です。見たい方は今がチャンスです!

そして、岩陰に目をやると綺麗なコガネスズメダイがいました!

これもまた志賀島で見るのは初めてですが、近年生物の入れ替わりの激しい志賀島では増えてくるかもしれませんね。

講習にファンダイブと、今がベストシーズンが続いています!

アンドンクラゲが徐々に見られるようになってきたのでお早めに(笑)

以上、たつぼーでした!

PADIアドバンス海洋PADIオープンウォーター海洋福岡市東区志賀島(7月〜9月)
  • 20 Likes
関連記事
唐津2ダイブ➕唐津 1ナイトダイブ 6/AUG/2022nakashima2022年8月8日2022年8月8日
2022年8月8日2022年8月8日唐津2ダイブ➕唐津 1ナイトダイブ 6/AUG/2022

こんばんは。ふーみんです。 い...

誕生日に600本記念ダイブ。3/AUG/2022nakashima2022年8月4日2022年8月4日
ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング
2022年8月4日2022年8月4日誕生日に600本記念ダイブ。3/AUG/2022

こんにちは、マエダサチコです。...

夏らしい海になってきました。28/JUL/2022nakashima2022年7月28日2022年7月29日
ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング
2022年7月28日2022年7月29日夏らしい海になってきました。28/JUL/2022

こんにちは、マエダサチコです。...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • D-PASSの人だけが見れるブログ 24
  • イベントの様子 218
  • ウミウシ⭐︎ラボ 8
  • オープンウォーターコース 709
  • スキルアップコース 568
  • スタッフのひとり言 840
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 146
  • プロコース 219
  • リフレッシュコース 33
  • 体験ダイビング 44
  • 福岡発国内ツアー 188
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,350
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール活動 ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 天草白涛 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 減圧症 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立11年
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加