ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス(資格)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

長崎ダイビングツアー [NO.3] 8/AUG/2021

  • 2021年8月10日
  • 福岡発国内ツアー
長崎ダイビングツアー [NO.3] 8/AUG/2021nakashima2021年8月10日2021年8月12日

ツアーから帰ってきてみんなが撮影した写真を集めてみると1000枚あった。

その写真を一枚づつ検閲し、文章にあうように補正をかけ、構成を考えてブログにするための作業時間はすでに10時間を超えている。

まだNO3を書いている途中でこれなんだからブログを全部書き終えるとなると丸2日分の作業量だ。

つまりツアーが終わってもツアーの仕事は丸2日間続いているわけだ。

その分の日当をお金に換算してみよう。

正社員が動くとなると一日2万円くらいか。ちょっと高い気もするがそれには税が含まれているのでそのくらいとしておこう。

もともと薄利でやっているツアーから利益が4万円も差し引かれたとなるとそれはもうなかなかのボランティア活動である。

このブログには広告を貼り付けていない。だからかなり読みやすいと思う。その分頑張って記事を書いても一銭にもならない。

もちろんこのブログには計り知れない効能があることは重々わかっているのだが、気分が乗っていないときに書くブログは地獄だ。

例えるなら筋トレのやりすぎで肉離れをしているときに最高重量をあげるようなものだ。

だからこのブログに関しては好きなことを書くようにしている。それは今も昔も変わっていない。

文句も本音も感情もそのまんま書く。それにケチをつけたい人は読まないでもらいたい。

むしろ読んでもらいたくない。

そもそもこのブログはサンライズに関係する人だけに読んでもらいたいのだが、福岡のダイビングショップの連中が

こぞって読み漁っているもんだから気分が悪い。

千歩譲って読みたければ読んでもいいけれど、読んだことは隠しておいてもらいたい。

君たちに向けて書いていることなんて何ひとつとしてないのだから。

 

〜きゅう、はま、大、てる、あすか、てんちょう、RIOガイド1本目〜

海は湖面のようなベタ凪だったけれどボートダイビングは中止されてしまった。

次の日から台風だったので船をあげて対策をしておきたいとのこと。

長崎の漁師さんはみなさん船を大事にしていらっしゃるのだ。

そこで3ビーチダイブに変更した。

スタートは9時。てるちゃんは朝4時に起きて現地にやってきた。

今回のツアーはすべてのガイドを僕が担当した。

自分で言うのもなんだけれど、6本すべて違った形で提供できたと思う。

6本もガイドするわけだからそこには一定の流れ、というかあらすじのようなものが必要になる。

一般ダイバーをガイドするみたいに、季節の生物をちょんちょんちょんと紹介するばかりではなく一定区間の余白を入れることにした。

これは僕が誰の目も気にせず潜るときに行う方法だ。

余白というのは可もなく不可もなく、取り立ててみるべきものがないところである。

そういうところを理不尽に通りすぎていくことで、海の中で過ごす時間にある種の陰影が生まれる。

フリーインプロビゼーションが生まれる土壌というのはやっぱりそういうところなんだとおもう。

そしてそのような空間があるからこそ、それを埋めるべく位相が存在するのではあるまいか。

僕は勝手にそう思っている。

 

満潮で潮が澄んでいたので産卵アオリイカに会いにいくことにした。

てるちゃん初めての出会い。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

ペアだらけだからね。このへんは。

そう思うのは自然のことだとおもうよ。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

 

朝早い方が活発であるというのはほんとうだった。

夜は産卵をやめて寝ているのかどうかはわからないんだけど。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

 

警戒心は明らかに少なくなっていた。

近寄れる。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

昨日生みつけられた卵はすっかり白く大きくなっていた。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

あとで調べてみると、自然の岩が近くにあると安心して産むらしい。

一個目の木の近くに岩はない。そういうことか。

 

イカだけを10分以上くらいみているとみんなの写真が増えてきた。

 

 

暇だからモードを変えて撮ってみる。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

イカは不気味な色もよく似合う。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

もうイカの写真はいーかな。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

イカさんさようなら。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

昨日とは違うミルに昨日とは違うアオモウミウシがついていた。

3匹。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

3匹で産んだ彼らの卵。ケーキのデコレーションみたいになってた。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

ローソクギンポはてるちゃん初見。

顔に銀色の斑点がある魚はなかなかない。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

浅いところには動かない群れが鎮座していた。

以上。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

 

〜きゅう、はま、大、てる、あすか、てんちょう、あいこ、RIOガイド2本目〜

いろいろあってボートダイビングがなくなった。

ボートダイビングをうまくまとめてくださるためにブルーアースオーナーひらのあいこさんがガイドすることになっていた。

結局ボートがなくなったのですることもないし、それじゃあ一丁サンライズのひとたちと潜ってみたい。

僕が連れていくことにした。

このスレートの意味はサンライズへの参加が初心者ということです。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

相変わらず、中央口はハナハゼの天下だった。

冬と違って大胆なダンスを見せてくれる。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

相変わらずはまちゃんの魂はすっくと立ち上がる。

二人羽織に見えた。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

中央口に取り残された木を数本めくってみる。

ここに昨日とは違う個体のカエルアンコウがいるらしい。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

 

いくらめくってもカエルアンコウは出てこない。

あきらめてソラスズメダイがわらわらしている岩場に移動。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

ソラスズメダイが集まって何をしているのかと言うと、産卵活動をしているのだ。

福岡のソラスズメダイたちは玄界灘でそんなことはしない。数匹の群れで泳いでいるだけだ。

もし繁殖に成功したとしても冬になれば水温がさがって幼魚たちは全滅である。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

オスが岩の隙間に自分だけの巣を形作る。

そこにメスを誘い入れる。

メスに気に入ってもらったら巣に卵を産みつけてもらう。

4〜5日で孵化する。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

そうやって観察を続けているとあすかがフジナミウミウシをみつけた。

さすが両手マスカケの女。強運の持ち主である。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

その近くにはテンロクケボリガイみたいな貝がいた。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

コモンウミウシもいた。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

もう一度、アンカーにいってみることにした。

あいこさんに間違えない行き方を教えてもらった。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

カエルアンコウは同じようにくっついていた。

カエルアンコウはじっとしているようにみえた。

何を食べて暮らしているんだろう。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

あいこさんはこちらの方がよっぽどカエルアンコウみたいだなあと思っていたらしい。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

ツバクロエイと再再度遊んだ。どうやら遊び方が残酷だと言われた。

まあいいや。

最後にあいこさんにサンライズがコイボへの愛が深いことを教えてあげた。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

パープル。つぼやん。

ダイブショップサンライズ 長崎ツアー

 

疲れたのでここでおしまい

 

NO4に続く

 

RIO

長崎(伊王島)TOUR
  • 49 Likes
関連記事
ニホンアワサンゴの聖地 「周防大島」瀬戸内海の視察ダイビング 26/MAR/2022 2/2nakashima2022年4月1日2022年12月1日
2022年4月1日2022年12月1日ニホンアワサンゴの聖地 「周防大島」瀬戸内海の視察ダイビング 26/MAR/2022 2/2

2日目の朝。 起きたらドローン...

ニホンアワサンゴの聖地 「周防大島」瀬戸内海の視察 26/MAR/2022 1/2nakashima2022年3月31日2022年12月1日
2022年3月31日2022年12月1日ニホンアワサンゴの聖地 「周防大島」瀬戸内海の視察 26/MAR/2022 1/2

今回の視察ツアーに、周防大島選...

長崎ダイビングツアー [NO.4] 8/AUG/2021nakashima2021年8月11日2021年8月10日
ダイブショップサンライズ 長崎ツアー
2021年8月11日2021年8月10日長崎ダイビングツアー [NO.4] 8/AUG/2021

現実的なことばかり書いていると...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 219
  • ウミウシ⭐︎ラボ 10
  • オープンウォーターコース 681
  • スキルアップコース 561
  • スタッフのひとり言 759
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 135
  • プロコース 216
  • リフレッシュコース 33
  • 体験ダイビング 44
  • 福岡発国内ツアー 188
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,341
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール活動 ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 天草白涛 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立11年
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加