ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

お花見に行こう。そしてタツノオトシゴを探そう。2/APR/2023

  • 2023年4月6日
  • イベントの様子, 福岡発日帰りファンダイビング
お花見に行こう。そしてタツノオトシゴを探そう。2/APR/2023nakashima2023年4月6日2023年4月6日

お花見の日。

「花見」なんて言っても、桜の花弁をまじまじと見る人なんていません。

桜がちょっと見れたらどこでやってもいいんです。

でも、今回は「サンライズアニマルたち」を外出させたかったので「唐津」という選択肢をとりました。

施設がしっかりしていないと、野生動物に襲われたり、唐揚げ臭くなってしまいますからね。

 

(北風が強かったから、志賀島潜れないので、ちょうどよかったよね。)

 

AM8:00

「今日はペットを持ってくる日じゃないの?」

 

左:ムックン(ムラサキヤドカリだからムックン)

右:エムちゃん(Mサイズだからエムちゃん)

陸ヤドカリが大好きなひろし曰く、

海ヤドカリと違って、目玉が可愛いんだそうです。

海ヤドカリと違って、性格が温厚だそうです。

海ヤドカリと違って、ハサミで挟んでこないんだそうです。

海にいる方が「荒い」のは、人間と同じですね。

 

さくらちゃんとレオくんは初めてのお出かけでした。

さくらちゃんはルーちゃんと違って、怖がりません。

肝がしっかりすわっています。

 

着きました。

うあ〜〜あぁ(あくび)。

 

そのころ、小夏と店長は唐津のスーパーで買い出しをしていました。

小夏の買い物カートダブル押し。

 

僕たちはヨウジウオ科の魚を探す試合をしました。

たくさん見つけたバディチームが勝ちです。

こちらは筑豊選抜チーム。

甘えん坊に見えて、二人ともまあまあベテランという事実。

 

 

2年ぶりに潜るテーラー。

慣れていないドライスーツでのダイビングでしたから、僕(PADIインストラクター)と一緒に潜ることにしました。

僕らのチームが勝てば、賞品は一人分でいいので、こっそり気合い満々なのでした。

 

こちらは動物愛護主義チーム。

ねこ好きとやどかり好きはフィット感抜群。

三毛猫を探す勢いで頑張ると言っていました。

 

こちらは赤チーム。

カバシーのドライがピチピチで、シェリーのお肌がピチピチで。

それが赤の運命だそうです。

 

こちらはテカテカテチーム。

はまちゃんがロクハンでふーみんはラジアル。

素材は違えど、水切りは最高。

 

こちらは大人ダイブチーム。

よっぴーもきゅうも、隣のチームみたいにわいわいしないし、キャーキャーしない。

静かに闘志を燃やすのみ。

他には、

しもみんことねのうさ🐇LOVEコンビ。

たっちゃんと立花さんのTTコンビ。

大ちゃんサクサクの大作コンビ。

三組とも写真を撮りそびれました。

 

どのチームが優勝してもおかしくないのである。

 

透明度が良くて、探しやすかったけれど、うねりがぐんぐん来ていたので、写真撮るのは難しい雰囲気。

 

この日のタツノオトシゴは浅瀬に集中していたみたいです。

 

ヨウジウオたちも浅瀬に集中していたみたいです。

僕は沖目のポイントで勝負を賭けました。

前回のダイビングでは、沖目に集まっていたからです。

70分間、捨て瀬から母体瀬までテーラーを連れまわしました。

しかし、潜ってすぐに見つけたタツノオトシゴ(たつぼうチームが先に見つけていた)以外、見つけることができませんでした。

頭でっかちインストラクターの完全敗北です。

すまん、テーラー。

 

僕が敗北に打ちひしがれていたその頃、小夏はひとり「いろんな種類の肉」を笑顔でさばいていました。

 

店長は、志郎さんが持ってきた「唐津マリンスポーツクラブ」ができた頃の思い出写真を見ていました。

実を言うと、僕も店長も改装前の施設を知っています。

 

レオくんは一人、サークルの中で「うさんぽ」していました。

 

さて、優勝はというと、

7匹確保した筑豊選抜チームでした。

おめでとう。

 

テカテカテチームも「7匹」見つけてはいたんだけど、写真では判別できませんでしたので、6匹にカウントされました。

てるちゃんもマーサも伊達に最古参組ではないようですね。

 

コンバットが昨年、阿部カップ個人優勝したように、サンライズに長くいるだけで、いつの間にかダイビングがうまくなっているのかもしれません。

自他ともに無意識の世界ですね。

レオくんはとてもまあさになついている。

 

ひろしはとても肉になついている。

 

BBQは肉だけじゃなくて、イカ、寿司、おにぎり、サバ、いなりも焼いた。

無くそうと思ってみんなに食わせたけど、途中で食うのあきらめていたね。

 

量多すぎです。

ザッキーいないと無理です。

 

お腹いっぱいになったので、さくらちゃんを連れて「七ツ釜」に行きました。

 

車で10分で大自然。

ここまで来れば、さくらちゃんがどれだけ叫んでも、怒られることはありません。

(今泉だと下のおばさんがうるさいですからね)

鳥はやっぱり自然が似合いますね。

 

風がとっても強いけれど、ひろしはドローンを飛ばします。

いつも練習しているから大丈夫なんです。

 

ブロロロロ。

 

海は真っ白け。落ちたら死にます。

ドローンも死にます。

 

ドローンは風に吹かれて帰ってこない可能性が出てきました。

痛い目を見ないためにも、安全に着陸をさせて、缶蹴りをすることにしました。

そのために「桃」食ったんですから。

 

缶蹴りできるような環境でもなかったので、お決まりの「これ」をしました。

 

大人になっても「これ」をやるグループはサンライズくらいしかいませんよね。

 

僕はみんなの「これ」をやっている光景を微笑ましく見ていました。

 

こうなったら、爺さんになっても「これ」をやっていきたいですね。

 

以上で今日のブログ終了になります。

海終わりの、ジム終わりの、風呂上がりで書きました。

面白かったなあと思った方は、いいね(LIKE💗)をクリックしてくださいね。

0時を過ぎて、46歳になっていた現実。

あと、4年で生きる価値がなくなる事実。

爺さんになっても「これ」をやるとか言ってるアホな自分。

どうかしてるぜ。

 

RIO

お花見佐賀唐津(4月~6月)
  • 83 Likes
関連記事
PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025nakashima2025年5月17日2025年5月18日
2025年5月17日2025年5月18日PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025

今日のメンバーは中年男性多め。...

良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025nakashima2025年5月15日2025年5月15日
サンライズ 白瀬
2025年5月15日2025年5月15日良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025

こんばんは、まゆこんぐです。 ...

志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025nakashima2025年5月14日2025年5月14日
2025年5月14日2025年5月14日志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025

急に気温が上がり、漸く海況が安...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 117
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 82
  • スタッフのひとり言 184
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 65
  • 福岡発日帰りファンダイビング 351
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

泣くな。まあさ。

Tシャツって、ただの服じゃない。
背中を押したいとき、声が届かないとき、
「一緒にいるよ」って伝える最強のメッセージ。

まあさの顔、どーんと前面に。
今日もサンライズは、愛と笑いと海でできてます🌊👕💙

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Don’t cry, Maasa.
This isn’t just a T-shirt.
It’s a way to say
“I’m here with you”
when words fall short.
Bold. Honest. Full of love—just like our dive family.

#泣くなまあさ
#DiveFamily
#応援Tシャツ
#仲間っていいな
#ダイブショップサンライズ
#ダイバーの絆
#Tシャツはメッセージ
#MaasaTee
#FromFukuokaWithLove
#DiveWithHeart
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加