ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

オーダースーツSADAの社長が「スキューバダイビング」でオーダースーツの限界にせまったよ。18/AUG/2022 PART.2

  • 2022年8月19日
  • スキルアップコース, 福岡発日帰りファンダイビング
オーダースーツSADAの社長が「スキューバダイビング」でオーダースーツの限界にせまったよ。18/AUG/2022 PART.2nakashima2022年8月19日2022年8月20日

最初は、志賀島に2ダイブして、そこそこの映像が撮れたらいいかなと思っていました。

そのうちにふつふつとやかんの湯が沸くようにアイデアが湧いてきました。

沖ノ島の海底遺跡を歩くのはどうかな、唐津のボートでイサキにまみれるのもいいかな、相島の沈船に行くのはどうかな、子供が遊んでいる恋ノ浦の磯からエントリーするのはどうかな。辰ノ口でウニを割ってイラに餌やりするのはどうかな。糸島の二見ケ浦は逆に無しだな。テレビの企画とかでよく使われてるしな。

誰がが見てもインパクトのある映像が撮るにはどうしたらいいんだ。

普通に潜っだだけだと、絵的にすぐ飽きちゃうしな。

ちょっと待てよ、よくよく考えてみたら、日程が1日だと、台風や低気圧の接近で潜れないかもしれないじゃないか、その場合はどうするんだ。

そこで佐田さんには、どの案を採用するかは別として、とりあえず2泊3日の予定にしてもらいました。

そのとき僕はふと思いつきました。

もし、海況に問題がなさそうで、2日潜れそうなら、「アドバンス講習」を受けてもらうのはどうだろうか。

それなら深いところにも遠慮なく入れるし、逆立ちとか、体操座りとか、カメラとか、コンパスとか、佐田社長がオーダースーツを着て真面目に講習する様は面白いんじゃないか。

しかも5ダイブ潜るわけだから、SADAのオーダースーツの耐久性と運動性のテストには、ばっちりだと思ったわけです。

 

そんな成り行きから、唐津でイサキにまみれてディープダイビング。白瀬ではフォトとナビをすることにしました。

荒々しい玄界灘の岩場がスーツに似合うでしょ。

 

 

快晴、ビーチ、スーツ。

なかなかミスマッチな映像が撮れました。

 

佐田さんは、まじで魚が好きなんだなと思いました。

めちゃめちゃ撮ってました。

しかも、追いかけ回しまくりスタイルで。

 

そして、魚を見つけたらねばる。ねばる。ねばる。

魚との根比べ。

 

こちらが佐田さんの撮った写真がこちらになります。

 

逃げダコ。

 

マルダコ。

 

 

ミナミハコフグの幼魚。

 

クロダイ。

 

カワハギ。

 

小学生が書く時のタコ。

 

怒りダコ。

 

浮かぶミニイカ。

 

 

カサゴ。

はじめてにしては、よく撮れていました。

僕はカサゴが一番好きですね。

構図がとてもよいです。

 

総撮影枚数ですが、

驚異の260枚!!

60分間フルで撮り続けていましたからね。

アドバンスの講習で、こんなに撮る人はじめて見ました。

しかも、やみくもに追いかけて撮っているのではなく、魚の習性を加味しているのもわかりました。

こいつはあとからこっちに戻ってきそうだから、ここで待っておこうみたいなことです。

あと、三回くらい練習したら、すぐに上手くなりそうな予感がしました。

 

この粘り強さと学習の速さがSADAの強みのひとつなのではないかと思いました。

 

スノーケルで水面を帰る時、「アンドンクラゲに気をつけてくださいね。」と声をかけました。

「アンドンクラゲなんかぜんぜん大丈夫ですよ。刺されてもちくっとするだけでしょ。クラゲを異常に怖がる人がいますけど、あんなクラゲ恐るに足りませんよ。」

うーん。恐れを知らないとはまさにこのことです。

確かに、刺されたら、軟膏を塗っておけばいいだけです。

死にはしません。

僕もできるだけ見習いたいと思います。

 

2本目はナビ講習。

 

P1の砂地から、7分でP5につきました。

 

 

岩を登ったりなんだりして、P5からP1の砂地に向かって泳ぎました。

 

P1の砂地に5分で到着。

潜降ブイから入って、30mのフィンキックやって、P5まで行って、フィンを脱いで岩をゆっくりよじ登って、降りてきて、フィンを履いてP1の砂地まで戻ってきて、ダイブタイム「32分」。

 

何が言いたいのかといいますと、泳ぐスピードが尋常じゃないほど早かったということです。

佐田さんの履いていたフィンが、ワープフィンということもありましたが、まじで早かったです。

僕はそこそこ脚力がありますし、スーパーミューダブルエックスという硬いフィンを使っているので普通に追いつきましたが、

店長は全速力で蹴ってもまったく追いつく気配がなかったと述懐していました。

でも、佐田さんは3〜4割くらいの力で泳ぎましたと言っていました。

10割で蹴られたら、さすがの僕でもロングフィンをつけないと追いつかないでしょうね。

ボートは寒くて疲れましたけど、今日はまったく寒くないので、伊豆で子供と一緒にスノーケルをしたくらいの疲れ加減ですと言っていました。

やばいですね。

翌日は北海道に飛んで、スーツで山に登るって言ってました。

バケモンですね。

 

今回、いろいろな意味で僕は刺激を受けましたし、僕なんかまだまだひよっこ軟弱男だなあと思い知らされました。

 

岩をも砕く気概、わたり鳥にも負けない体力、人並み外れた頭脳、とっさに出てくる機転、ハイパーメディアクリエイター顔負けの行動力がないと、

誰もが驚く大復活劇なんてことはできないんだなあ。

オーダースーツサダが、スーツ界のユニクロになることを祈るばかりです。

すっかりオーダースーツサダのファンになった僕は、今年の冬、ツイードのジャケットを作りたいと思います。

それを着て今年の冬は天神の街で、いきりたいと思います。

2日間お疲れ様でした。

そして、ありがとうございました。

 

なかしまりょうすけ

PADIアドバンス海洋福岡市東区志賀島(7月〜9月)
  • 30 Likes
関連記事
春分の日に白瀬でのんびりダイビング!21/MAR/2023nakashima2023年3月22日2023年3月22日
2023年3月22日2023年3月22日春分の日に白瀬でのんびりダイビング!21/MAR/2023

どうも!久しぶりにブログ登場の...

まゆこんぐの300本記念ダイビング 19/MAR/2023nakashima2023年3月20日2023年3月21日
2023年3月20日2023年3月21日まゆこんぐの300本記念ダイビング 19/MAR/2023

まゆこんぐ(サンライズ非常勤ス...

唐津の海でオープンウォーター講習とファンダイブ。18/MAR/2023nakashima2023年3月18日2023年3月18日
2023年3月18日2023年3月18日唐津の海でオープンウォーター講習とファンダイブ。18/MAR/2023

こんばんは、マエダサチコです。...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 220
  • ウミウシ⭐︎ラボ 16
  • オープンウォーターコース 686
  • スキルアップコース 560
  • スタッフのひとり言 766
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 135
  • プロコース 216
  • リフレッシュコース 32
  • 体験ダイビング 44
  • 福岡発国内ツアー 189
  • 福岡発日帰りファンダイビング 1,358
  • 福岡発海外ツアー 16
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIプロジェクトAWERE SP PADIマスタースクーバダイバー認定 PADIマルチレベルSP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI水中スクーターSP PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 お誕生日会 ウミウシについて オカメインコ(ルーちゃんランちゃん) オーストラリアTOUR グアムTOUR サンライズTシャツ スタッフ慰安旅行 タイプーケットTOUR ダイビングに関連する生理学 ティーチャートレーニング バディーダイビング ビーチクリーンアップ フィンアート フォトセミナー プロテスト プロレス鑑賞会 プール活動 ボートで遊ぼう会 マラソン マリンワールドパノラマ大水槽ダイブ マリンワールド大水槽ダイブプールスキルチェック マリンワールド鑑賞会 ライトトラップナイトダイビング リフレッシュプールダイビング 世界遺産沖ノ島ボートダイビング 佐世保九十九島ボートダイビング 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 出雲大社TOUR 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 単なる飲み会 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 大分稲積水中鍾乳洞 天草白涛 宮崎延岡TOUR 宮崎日南TOUR 山口TOUR 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 新年会 書籍の紹介 水中結婚式 水中開拓ダイブ 沖縄久米島TOUR 沖縄伊江島TOUR 沖縄宮古島TOUR 沖縄本島TOUR 沖縄石垣島TOUR 沖縄粟国島TOUR 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 海藻について 淡水ダイビング 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘小呂島ボート 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市博多湾ダイビング 福岡市東区志賀島ナイトダイブ 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋の浦(4月〜6月) 福津市恋ノ浦ナイト 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 糟屋郡新宮海岸ダイビング 糸島二見ヶ浦(夏場限定)ダイビング 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 釣り 長崎五島TOUR 長崎伊王島ボートダイビング 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 関東城ヶ島TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 高知柏島TOUR 高知鵜来島TOUR 魚の生態について 鹿児島佐多岬TOUR 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島屋久島TOUR 鹿児島沖之永良部島TOUR 鹿児島硫黄島TOUR 鹿児島種子島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~20:00 月曜・火曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立11年
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加