こんばんは、前田です。
レジを処分し、キャッシュトレイを購入しました。
見にくいけどDiveshopSUNRISEと、名入りです。
しかし、あまり出番は無く、最近はランちゃんの遊び場と化しています。
困った困った。
さて、週末に水中写真家阿部秀樹氏によるフォトセミナーを終えました。
基礎コースと中級コースを2日間受講し、写真のあり方、水中写真に対する考え方など、色々と考えさせられるものがありました。
それと同時に、これまで自分が行ってきたことや教えてきたことも間違えが無かったことも確認でき、自信にもつながったように思いました。
本来ならば、スタッフがもっと勉強して今回のようなにクオリティが高いものでないにせよ、しっかりと理論的に教えていければいいのだろうけど、勉強も教育も時間も余裕もないので、きっと今後も外部にお願いすることになるかと思います。
とは言えそれもまたいいかな、とも思っています。
プロとして世界で活躍している写真家の講習が受けれる今回のような機会を今後も提供できればいいなと感じました。
私も中島もカメラや写真のプロではないにせよ、この業界に携わって20年ほど経ちますので、水中写真についてもいいアドバイスもできますので、なんなりとご相談ください。
お店のレンタルを色々と使ってみるのも良いと思います。(メーカーからの取り寄せも可能です)
スマートハウジングや、ゴープロ、ライト、マクロレンズやワイドレンズなどレンタルも可能ですのでどうぞお気軽にご相談くださいね。
(高額なものはそんなにありませんが、一部撮影してみると色々ありました)
しかし、まずはカメラよりもダイビングスキルの向上が大切なのはいう間でもなく。
基本となるダイビングスキルをしっかりと身に付けたうえで、生物への知識や理解度を深め、それから何をどうカメラに残していきたいかを考えることが写真上達への近道に思います。
しっかりと考える事が何事にも大切だと改めて感じましたね。
では、明日は志賀島です。
その後はひどい低気圧で、また暫く志賀島クローズとなりそうです。。。。