こんばんは、ちゃんまりです。
今日は、志賀島に潜ってきました。
しかも、なんと!中島さんと前田さんと3人で!
超贅沢なダイビングでした!やったー!!

1本目は黒瀬です。

結構うねってるね、の声にビビる私。
でも、豪華なメンバーで潜るのでご機嫌です。
海の中は濁っていましたが、水温17度で潜りやすい。

早くも、アオリイカの卵が。
他にも、カミナリイカの卵や、謎の黒い卵もありました。
調べてみたけど、シリヤケイカの卵かなぁ?

シロガヤの卵も。
春の海は、生命を感じられて面白いですね。

2本目は白瀬に移動。

晴れてるし穏やかだし、最高ですね。
でも、のんびりしていた私に試練が。
中島さんと前田さんをP5まで案内することに。
嫌ですよね。緊張しますよね。
1本目より濁ってる気がしましたねぇ。

とか言いながら、ラーメンマンブイにはしゃぐ私。まだこの時は、笑う余裕がありましたね。
P1の砂地で、前田さんがいないな〜と思っていたら!

セトリュウグウウミウシ〜!
前田さんが見つけてくれました!可愛い!
まだいてくれました!皆さん早く志賀島に行きましょう。
一匹しかいなかったから、増えないのかなぁ。寂しそうにお食事してました。
頑張って長生きしてね。
コケギンポがいたり、

ちーっさいフジイロウミウシもいました。
私には生物を見つける余裕はありませんでしたけどね。

もう少しで、P5なんだけどな〜
P3のカイメン三兄弟を過ぎたあたりで、ここから自信ないんだよな〜
とか考えたいたら、
中島さんも前田さんもいない。
マジか〜
どうしよ〜
とか思ってたら、ぼんやり人影が。
よかったー!
と思ってたら、なんと!
マトウダイの子ども!

こちらも前田さんが見つけてくれました!
志賀島で見るの初めてだー!嬉しい。
小さくて、ひらひらオドオド泳いでいました。可愛くて、ずっと見ときたかったです。

くるくる回るマトウダイ。
くるくるくるくる。
案の定迷いました。
ギブアップしました。爆笑してますね。

そしたら、そこだよって教えてくれました。
すぐそこにP5がありました。

やったー!着いたー!
あとで聞いたら、すぐそこなのになんで?って言われました。
四つ岩も消えるんですね。
P5のオトシゴペアはいませんでした。
どこ行ったのかなぁ。
最後にP9とP8のロープを新しくして(中島さんが)
帰り道のガイドをしてくれて(中島さんが)

無事に帰りつきました。
迷ったけど、たくさん生物も見れて、楽しい1日でした。
皆さんも志賀島行きましょうね。
明日は雨みたいですが、楽しんでください。
ちゃんまりでした。


