ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

スマートハウジングとウニと東郷平八郎的ダイビング 3/FEB/2023

  • 2023年2月3日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
スマートハウジングとウニと東郷平八郎的ダイビング 3/FEB/2023nakashima2023年2月3日2023年2月7日

今日は節分でしたね。

恵方巻き食べんしゃったですか?

わたしはコンビニで買いましたよ。

ついでにサラダチキンも仕入れて、シャワーに向かっていたら、琴音ちゃんが携帯がないって騒ぎ出しましたよ。

西戸崎で「I-PHONEを探す」をやってみたら、箱崎埠頭のセブンイレブンでスマホマークが止まっていましたよ。

黒いジャンパーのポケットは、入り口バカバカで落ちやすいんだって言ってましたよ。

困りましたねえ。

今日の琴音ちゃんはゲッターズ飯田の占いによると、「乱気流に巻き込まれる一日」だったそうですよ。

さてさてどれだけ乱れるのか楽しみですねえ。

 

琴音ちゃんは分厚いインナー(ウォータープルーフ社製)は動きにくいから、足が浮きそうて言ってましたよ。

確かに、動きにくいのに慣れていないとちょっと不安かもね。

肩も上がりにくいですしねえ。

 

するとここで乱気流。

フィンを履くところにウニが数匹いたから怖いなあって思っていたんですけど、

見渡す限り、全面ウニでしたよ。

海藻は食い尽くされて真っ白の岩が剥き出しでしたよ。

 

泳げど泳げどずっとウニでしたよ。

水深3mまで来ても潜降不可能でしたよ。

 

結局、沖の砂地の手前まで全部ウニでしたよ。

浅瀬ってこんな地形だったんだあと感心はできましたけどね。

 

ちょっと足が浮きつつでしたが、ちゃんと潜っていきましたよ。

水温は13度と高めでしたね。

 

すると、またしても乱気流。

琴音ちゃんのスマートハウジングが水没していましたよ。

しかもなぜだかわかりませんが、黄色い汁が充満していましたよ。

水没をお知らせするランプがつかないけど使ってみようと言ってましたが、こんなにすぐに水没するなんて、

困りましたねえ。

 

壊れてもいいI-PHONEとわかっていても、ソワソワしますよ。

 

砂地に行ったら、ポツンとウミウシが落ちていましたよ。

最新鋭のGOPRO10といえども、こんな写真しか撮れないんですねえ。

後から調べたら、フジエラミノウミウシであることが判明しました。

 

どこに行っても魚はクサフグとショウサイフグしかいません。

そんな中、琴音ちゃんはコケギンポの全身出しとクロシタナシウミウシを見つけてくれました。

 

2本目は砂地と岩の切れ目を北側に泳ぎました。

水深が6mになってくると、ウニの侵食はほとんどなくて、昔の恋の浦のままでした。

海藻の中からショウジョウウミウシを見つけてくれました。

 

その後、キビナゴの少数群れを見つけて、超感動しました。

これだけ生命感がない海にいると、命の輝きが5割り増しです。

 

アオウミウシでさえ、貴重種に見えましたからね。

 

浮上間際に、ウニにやられた真っ白な岩の上から僕の大好きな「セスジミノウミウシ」を見つけて持ってきてくれました。

琴音ちゃんのトラブルはこれにて決着がついて、無事帰還されました。

 

これは、恋の浦の山の上から見守って下さった東郷平八郎元帥のお導きではあるまいか。

 

最後に、平八郎さんにありがとう伝えて帰りました。(東郷公園にて)

 

琴音ちゃんの初潜りはこんな感じで幕を閉じました。

 

生命感あふれるサンライズの店内。

写真は今年入社したばかりのレオくん。

 

RIO

福津市恋ノ浦(1月〜3月)
  • 68 Likes
関連記事
4回目のダイブマスターガイドテストはどうなんだい?とファンダイブ 2/JUN/2025nakashima2025年7月2日2025年7月2日
2025年7月2日2025年7月2日4回目のダイブマスターガイドテストはどうなんだい?とファンダイブ 2/JUN/2025

やったーー! やった!やったー...

梅雨が明けた真夏の辰ノ口でダイビング三昧!28/JUN/2025nakashima2025年6月28日2025年6月28日
2025年6月28日2025年6月28日梅雨が明けた真夏の辰ノ口でダイビング三昧!28/JUN/2025

どうも!たつぼーです!少し雨が...

梅雨明け模様の志賀島でDMスキルテストとファンダイブ 26/JUN/2025nakashima2025年6月26日2025年6月26日
2025年6月26日2025年6月26日梅雨明け模様の志賀島でDMスキルテストとファンダイブ 26/JUN/2025

どうもこんにちは。 またまたラ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 124
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 90
  • スタッフのひとり言 193
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 156
  • プロコース 25
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 未分類 1
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 366
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

福岡東区志賀島の海では、カジカの仲間「アナハゼ」が活発になってきましたよ〜🌊🐟
アナハゼは肉食魚です💥
2匹で、1匹のアナハゼに食らいつくこともあるんです!😱
まさに魚界のハイエナって感じ!🐾💀
海の中で見かけたらビックリしちゃいます!👀

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

In the waters off Shikanoshima in Fukuoka’s eastern district, the "Anahaze," a member of the sculpin family, has become more active!🌊🐟 Anahaze is a carnivorous fish💥 Sometimes, two of them will team up and take down a single Anahaze!😱 It’s truly like the hyenas of the fish world!🐾💀 You’ll definitely be surprised if you spot them underwater!👀

#アナハゼ #志賀島 #ダイビング #肉食魚 #魚界のハイエナ #海の生き物 #福岡ダイビング #海の冒険 #水中探検 #海の魅力 #魚の世界 #DivingFukuoka #MarineLife #FishWorld
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加