ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

そろそろドライスーツでダイビングの時期 9/OCT/2024 

  • 2024年10月9日
  • スタッフのひとり言
そろそろドライスーツでダイビングの時期 9/OCT/2024 nakashima2024年10月9日2024年10月9日

ガサゴソと倉庫の奥で在庫の整理をしていた店長。

ドライスーツ向けのアイテムを店頭に並べ変えたようだ。

僕はレンタルのグローブとブーツにサンライズと書いた。

片方しかないフィンがあったのでゴミ箱に入れた。

干してあった小夏のフィンとグローブにこなと書いてメッシュバッグに詰めた。

ベランダの床をブラシでこすり水で流した。

ウサギが跳ねているカーペットに掃除機をかけた。

ウサギを撫でる。

TUSAのストラップカイルのエメラルドグリーンを注文した。

ドライ軽装時に使うフィンだ。

これまではスーパーミューXXを使っていた。

黒カビと落書きが気になってきたので変えてみることにした。

アクアラングのBCローグのお腹ベルトを変えた。

ウエイトが入る仕様だ。

冬になると4キロずつ入れるのでポケットが破けるか心配だったのだ。

 

⭐️ウエットの時期に使うRIO器材一軍⭐️

レギ:AQUALUNG レジェンド

BC:AQUALUNG ローグ

マスク;AQUALUNG リヴィール X1マスク

フィン:TUSA ハイフレックスズーム

ブーツ:GULL ディフェンダーブーツ

グローブ:ZERO FTGフィットサーモグローブ

ウエットスーツ:MOBBYS オーシャンズ

ダイブコンピューター:BIZM DIVE DEMO SOLIS 4GS

 

この器材たちは、僕のためだけに向けて厳選に厳選を重ねているので、現段階でこれに勝るものはない。

器材は高ければいいというものではない。

安いものは軽く、高いものは重たいのがダイビング器材の原則。

軽いものは壊れやすく、重いものは壊れにくいのはダイビング器材の法則。

自分にとって何がいいのか、地道に探っていくしかない。

 

本を読む。

涼しくなると途端に本が恋しくなる。

(夏は頭がぼーっとしてしまって活字は無理。動画で情報を得るのがやっと。)

僕は本の虫ではないが、気になる本は片っ端から大人買いする。

 

「中島さんは海がない時、何をしているんですか?」

 

僕のことをあまり知らない人はよくこの質問をしてくる。

付き合いが長い人が絶対にしてこない質問である。

暇な時は読書(または昼寝)しかしていないことをみんな知っているからだ。

僕は本を読み出すと止まらないしやめられない。

集中力は読書で全部使ってしまっているといってもいい。

目がうつろなのはそのせいだと思う。

新書なら2時間〜3時間。

内容にもよるが400ページを超えるものでも3日以内で読んでしまう。

(小説はじっくり読むのでこの限りではない)

本のジャンルがバラバラなのも僕の頭の中をあらわしている。

多動。。

 

ここでおすすめの本を一冊紹介したいと思う。

運動しても痩せないのはなぜか

僕はダイエットと運動についてかなり勉強してきた方である。

もはやこれ以上知る必要はないと思っていた。

しかし、それはあまりにも浅はかだった。

知らないものは自信過剰、ダニングクルーガー効果である。

とにかく本書に書かれていることは衝撃的すぎた。

これまでの価値観がガラガラと音を立てて崩れてしまった。

読書が苦手な方に向けて、本書の内容をものすごく簡単に書いておくので、気になる人は本を買って読んでみてほしい。

 

運動しても消費カロリーは増えない。

ジムで毎日10キロ走って筋トレしても、何にもしないでゴロゴロしている人も、1日の消費カロリーは同じ。

体重(細胞の量)に応じた基礎代謝分しか体は使わない。

筋肉をつけて基礎代謝アップだ!は真っ赤な嘘。

暗闇フィットネスでラーメン600キロカロリー減らしちゃおう!っていうのも真っ赤な嘘。

君はフィットネス業界にすっかり騙されている。

(運動で消費カロリーを減らそうと思ったら、フルマラソンかトライアスロンくらいの超ハードな運動を毎日やらないといけない。それでもだんだん痩せにくくなってくるけれど)

 

君がダイエットをしようと思うなら「食べる量を減らす」しかない。

カロリーを減らして飢餓状態になるとカロリーの使用配分を視床下部が変えていく。

そのため臓器に変化が現れる。

心臓、肺、肝臓などの大半の臓器は体重の減少とともに縮み、脾臓は免疫機能の要だがすぐに小さくなる。生殖器の活動は抑えられていくが脳は守られる。

甲状腺ホルモンの分泌量が下がり、細胞の活動が低下する。

そのため基礎代謝が下がる。

基礎代謝が下がると、空腹感を制御するホルモンと脳回路がご飯を食え食えと促してくる。

なんでもいい。

食べたい。

食べることに集中するようになる。

抗うのはむずかしい。

結果、リバウンドする。

体重が元に戻ると、基礎代謝が元に戻る。

かといって、運動はしなくていいわけではない。

運動では痩せないけれど、運動は体を健康に保ってくれる。

痩せた体重を維持してくれる。

 

本書ではハッザ族と呼ばれる現代の狩猟採集民の代謝調査を何年にもわたって行い、類人猿からホミニン、アウストラロピテクス、ホモサピエンスという古代狩猟採集民の歴史と組み合わせながらわかりやすく小説風に書かれている。

 

低糖質ダイエットの嘘

妊娠は人間が行える限界ギリギリの持久走

パレオダイエットの嘘

人間の持久力は消化器官の限界と同じ

糖質、タンパク質、脂質の代謝経路の秘密

人間が行うべき運動の量

生殖の歴史

これ以外にも役に立つことばかりしか書いていない。

(ただし、この本は西洋人向けなので、日本人の君は4毒抜くことを忘れてはいけない)

3000円くらいするけれど、その3倍10000円の価値はある良書である。

 

ブログを書いていたら玄米が来た。

買ったばかりのマスクに水が入ってくるという。

マスククリアが上手くなったという。

一回バラしてみた。

つけなおした。

ダメだった。

初期不良。

パラゴンにだってこういうことがある。

気にしなくてもいい。

新しいパラゴンはいくらでもあるのだ。

 

 

RIO

 

 

RIOが好きに書いてるブログ
  • 40 Likes
関連記事
7月1日梅雨も明けました。福岡の海はダイバーで溢れる? 1/JUL/2025nakashima2025年7月1日2025年7月1日
2025年7月1日2025年7月1日7月1日梅雨も明けました。福岡の海はダイバーで溢れる? 1/JUL/2025

ブログといえば、主にこの「日々...

「拝啓おふくろさんとDEVILちゃん」を見に行きました。ダイバー原直子さんはゲスト出演! 30/JUN/2025nakashima2025年6月30日2025年6月30日
2025年6月30日2025年6月30日「拝啓おふくろさんとDEVILちゃん」を見に行きました。ダイバー原直子さんはゲスト出演! 30/JUN/2025

今日は、ついこのあいだオープン...

夏のダイビングに欠かせないパラソル購入 27/JUN/2025nakashima2025年6月27日2025年6月30日
2025年6月27日2025年6月30日夏のダイビングに欠かせないパラソル購入 27/JUN/2025

先日、トライアルで、 2000...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 124
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 90
  • スタッフのひとり言 193
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 156
  • プロコース 24
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 未分類 1
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 365
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

熊本県は水俣、湯の児温泉の前の海にはスズキ(シーバス)がたくさんいました!🌊
ここはナイトダイビングのポイントで、ダイバーが毎日のように潜っている場所です💡
小魚たちがライトに寄ってくるので、それを食べるためにスズキが集まってきます🐟✨
魚は一旦人間に慣れてしまうと、あまり怖がらなくなります👀
スズキは内湾を好む肉食の魚🐠
あまり近づいてこられるとちょっと怖いこともありますね😅
その迫力にドキドキダイビング❤️

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

In the waters off Minamata, Kumamoto, in front of Yunokawa Onsen, there were a lot of Suzuki (Seabass)!🌊 This is a night diving spot where divers dive every day💡 Small fish gather around the light, and Suzuki come to eat them🐟✨ Once fish get used to humans, they don't tend to be afraid anymore👀 Suzuki is a carnivorous fish that prefers inner bays🐠 It can be a little scary when they come too close😅 But the thrill of their power makes for an exciting dive❤️

#スズキ #シーバス #水俣 #湯の児温泉 #ナイトダイビング #ダイビング #海の生き物 #ダイビングポイント #内湾 #肉食魚 #ダイビングの魅力 #SeaBass #NightDive #Minamata #YunokawaOnsen #OceanAdventure #ScubaDiving
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加