ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

スターダム。美祢市出身のプロレスラー岩谷麻優の凱旋記念大会。18/MAR/2023

  • 2023年3月21日
  • イベントの様子
スターダム。美祢市出身のプロレスラー岩谷麻優の凱旋記念大会。18/MAR/2023nakashima2023年3月21日2023年3月21日

久しぶりにプロレスを見にいきました。

最後に見たのが、2021年5月3日の新日本プロレス「レスリングどんたく」ですから2年ぶりですね。

 

プロレスは小学6年生から見ているので、ずいぶん長い趣味になります。

それだけプロレス好きなのに、なぜかプロレスラーにはなりたいと思ったことは一度もありません。

絶対に反撃してこなさそうな人に、プロレス技をかけるだけで十分です。

そういうわけで、今回は絶対にプロレスを見なさそうな人ばかりを連れて山口まで行ってきました。

山口といえばこの人。

瀬名君、落ち混んでるんじゃないかなと思って、元気つけてあげようと思ったの。

本当は、

「プロレスの場所が山口だって知ってたら、わたし行かなかったかも・・」

 

りんご部長が夜勤明けでした。

9時30分まで仕事でしたので、家の近くまで迎えにいきました。

疲れたりんご部長には車中寝てもらいました。

13時から始まるということで、時間はギリギリ。

途中のSAで、カレーライスをささっと食べました。

頭の中では、広瀬香美が流れていました。(スキー場ね)

 

12時55分につきました。

新山口駅の真ん前にあるKDDI維新ホールです。

名前がかっこいいですね。

駅前というのに、とても静かで、自然を感じられました。

こういうところに来ると、天神って〇〇な場所だなあとしみじみ思います。

 

みんなでスターダムを勉強するために、部長と僕とでパンフレット1冊ずつ買いました。

 

なべろーは僕の隣でぶつぶつとつぶやいていました。

うーん、向後さんはもう少し太ったほうがいいな。(向後さんは細くて顔が丸くて店長に似ている)

鹿島さんは美人だけど、細すぎて心配になるな。

流悪夏さんくらい体重があると安心してみていられるんだけどな。

ひめかさんは可愛いのに引退するのはもったいないな。とか。

 

なべろーは、1試合を見るごとに、すごい勢いで選手の名前を覚えていきました。

最後の試合を見終えた後、僕のスターダムに関する知識量をすでに超えていたと思います。

恐るべしなべろー博士。

この上にある写真を見てください。

紙テープでぐるぐる巻きになった岩谷麻優選手です。

まず、紙テープの色がいいですよね。

そして量もちょうどいいです。

少なからず多からず。

僕も投げたいと思いました。

なぜなら、僕は紙テープに巻かれた三沢光晴選手が大好きだったからです。

紙テープを見ると、楽しかったあのころが思い出されます。

 

そういうわけで、無事全試合を見届けました。

岩谷麻優選手のポーズでフィニッシュ。

スターダムと見ていると、サンライズにいる女子でも十分戦えるなあと思いました。

チャンピオン候補はやっぱり小夏ですかね。

元気いっぱいリングをはねている姿が目に浮かびます。

必殺技は「小夏寿司」にしておきましょう。

 

帰りに秋吉台にいきました。

ちょっと遠回りになるけれど、ここまできたら是非行きたい。

このポーズわかります?

スターダムの「S」ですよ。

初秋吉台のカバシーがめちゃめちゃ楽しそうで、こっちまで幸せになりました。

カバシーは今年DMになるので、会う機会が増えると思います。

みんなもしあわせを分けてもらおう。

 

秋吉台の展望台は風が強くてびっくりしました。

雲がどんどんどんどんどっかに流れていました。

 

鍾乳洞になべろーを連れていきたかったんですが、16時30分で閉まるので、間に合いませんでした。

なべろーを「ほーほー」とみみずくみたいにうなずかせたかったですね。

今度、機会があったら連れていきます。

 

プロレスは見たことない人は、人生に一回くらい見ておいてもいいと思います。

みんな一回づつ見たら、登山みたいに集まりが悪くなって、最後は僕と部長だけで見にいくことになりそうですが、それもまたプロレスの面白いところでございます。

ゼア!

 

RIO

 

プロレス鑑賞会
  • 75 Likes
関連記事
タコ釣り会!ベストシーズン!果たして釣れたのか! 6/MAY/2025nakashima2025年5月9日2025年5月9日
2025年5月9日2025年5月9日タコ釣り会!ベストシーズン!果たして釣れたのか! 6/MAY/2025

ロングデイトリップの翌日。 我...

高城山トレッキング&マテ貝掘りイベント開催レポート!自然満喫の一日でした!27/APR/2025nakashima2025年4月29日2025年4月29日
2025年4月29日2025年4月29日高城山トレッキング&マテ貝掘りイベント開催レポート!自然満喫の一日でした!27/APR/2025

6月1日の阿蘇山にのぼる練習で...

油山に登山。ダイバーたちの体力作り 30/MAR/2025nakashima2025年4月1日2025年4月1日
2025年4月1日2025年4月1日油山に登山。ダイバーたちの体力作り 30/MAR/2025

六月に行われる今年のメイン登山...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 117
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 82
  • スタッフのひとり言 184
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 65
  • 福岡発日帰りファンダイビング 351
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

泣くな。まあさ。

Tシャツって、ただの服じゃない。
背中を押したいとき、声が届かないとき、
「一緒にいるよ」って伝える最強のメッセージ。

まあさの顔、どーんと前面に。
今日もサンライズは、愛と笑いと海でできてます🌊👕💙

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Don’t cry, Maasa.
This isn’t just a T-shirt.
It’s a way to say
“I’m here with you”
when words fall short.
Bold. Honest. Full of love—just like our dive family.

#泣くなまあさ
#DiveFamily
#応援Tシャツ
#仲間っていいな
#ダイブショップサンライズ
#ダイバーの絆
#Tシャツはメッセージ
#MaasaTee
#FromFukuokaWithLove
#DiveWithHeart
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加