ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

クリスマス終わりの辰ノ口で貸切ダイビング!26/DEC/2024

  • 2024年12月26日
  • スキルアップコース, 福岡発日帰りファンダイビング
クリスマス終わりの辰ノ口で貸切ダイビング!26/DEC/2024nakashima2024年12月26日2024年12月27日

どうも!一足先に仕事納めをしたたつぼーです!

今日は体調不良で苦しんでるRIOさんと、その影響で講習が長引いている三宅さんのためにAOW講習を担当してきました!

この日は、辰ノ口のブルーアースさんも臨時休業。

そして、海はご覧の通り大荒れ!!サンライズの貸切りでした(笑)!

最初に紹介するのは、私が担当したAOWチーム!

三宅さんとは、同業種で私がOW講習も担当しています。

また、潜水士としてステップアップしたいという事で豆知識を踏まえながら講習させて頂きました!

三宅さんは、仕事が忙しくOW講習以来のダイビングで、初のドライスーツでした!

しかし、OW講習中にも空いた時間にコツコツ自主練に励んでいたため、基礎的なスキルはバッチリでした!

ウェットスーツの時に実施しなかったドライスーツ特有の脚に空気が溜まった時の対処も難なくクリアしました!

ただ、中性浮力をとる時にはBCDとドライスーツ内の空気を調整しなければいけないのでウェットスーツより難しいですね!

ドライスーツも慣れてきたところで、フィンを脱いで海中散歩をしてきました!

バランスが取りにくいため、ついつい変なポーズになってしまいます(笑)!

それでも慣れてくると宇宙飛行士になった気分で無重力空間を味わえるのでとても楽しいですよ!

遊んでいるうちにすっかりドライスーツに慣れ、片足フィンスタイルでも慌てることなく潜れていました!

2本目は、ドライスーツにも慣れてきたところでディープ講習をしてきました!

色の見え方や水圧の変化を体感しながら楽しく潜ってきました!

ここまで順調に楽しく講習を終えようとしましたが、ここで厄介な計算問題!

「113+76+58」…

三宅さんの答えは‥‥

「140」!

水中では、表情が緩みテンションが高めな三宅さんでしたが、ここでミスが出ましたね!

これは、窒素酔いの影響なのか、潜り込んで確かめてみてください!

続いては、サンライズの新倉庫を作り上げてくれたツムツムさんのお礼ダイビングです!

冒頭で大荒れと紹介しましたが、透明度は素晴らしかったです!

波酔いする人には、過酷ですが酔わない人にとっては最高のコンディションです!

ツムツムさんは、ライトで照らすのが好きなようで、自身が観察するのはもちろん、写真を撮る人のアシストもしてくれました!

深場では、夏場の高水温の影響かソフトコーラルがイキイキしてました!

流れていたり、透明度が低いとあまり注目されませんが辰ノ口のソフトコーラルは色とりどりで見ごたえがありますよ!

潮が流れていないと魚達ものんびりしており、サンゴの上で休憩しているタカノハダイも観察出来たようです!

どんな海況でも動じないマダイ達は、透明度が良いためかいつも以上に迫力がありました(笑)!

最後は、のんびりバディダイビングチーム!

2人とも潜り納めと言う事もあり、ロングダイブを楽しんできたようです!

水中でも2人は仲良し!

見つかってから移動せず、ずっと同じ場所にた黄色のカエルアンコウもお気に入りのサンゴ下から少し移動したみたいです!

でも、とても目立つ色のためすぐ見つけられます!

来年までじっとしていてくれると嬉しいですね!

マクロ好きな2人は、ウミウシが少ない辰ノ口でもバッチリレアなウミウシを見つけていました!

海が荒れているとウミウシは表に出てこないので、見つけられるのは凄いですね!

マクロ熱にスイッチが入るとカサゴの上に乗ったクリアクリーナーシュリンプなんかも見つけていました!!

こんな写真を自分も撮りたかったですね!羨ましい!

私は、本日で潜り納めとなりました!

今年は、仕事が忙しく海に来る回数が減ってしまいましたが、スタッフとして講習や皆さんのサポートができ充実した

1年となりました!

水中写真では、ABECUPで過去最低点を出してしまい、少し落ち込みましたが来年への課題として努力していきたいと思います!

サンライズは年内、28~30日までダイビングを実施しますが、28日1人、30日2人のみまだ空きがありますので、潜り納めをしていない方は是非潜りましょう!

年明けは1月1日に初潜りがあります!

それでは、来年またお会いしましょう!たつぼ―でした!

PADIアドバンス海洋長崎辰ノ口(10月〜12月)
  • 71 Likes
関連記事
同級生のアドバンス講習ドタバタ3ダイブ。27/AUG/2025nakashima2025年8月27日2025年8月27日
2025年8月27日2025年8月27日同級生のアドバンス講習ドタバタ3ダイブ。27/AUG/2025

今日は久々にしっかり3ダイブ、...

エンリッチドエアーダイビングで疲れ知らずってほんと? 24/AUG/2025nakashima2025年8月24日2025年8月24日
2025年8月24日2025年8月24日エンリッチドエアーダイビングで疲れ知らずってほんと? 24/AUG/2025

エンリッチドエアーを使うと、泳...

穏やかな唐津の海でファンダイブとOW講習をしました。23/AUG/2025nakashima2025年8月23日2025年8月23日
2025年8月23日2025年8月23日穏やかな唐津の海でファンダイブとOW講習をしました。23/AUG/2025

こんばんは、ふーみんです。 ホ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 132
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 97
  • スタッフのひとり言 198
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 166
  • プロコース 27
  • リフレッシュコース 10
  • 体験ダイビング 14
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 395
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

🌊✨30代女子ダイバーがロクハンデビュー! ✨🌊
今回のスーツは スキンフィット65(FD/ESC) 6.5mm厚だから、とにかくあったかい🤿🔥
表面は「ジャージ素材」なので、やぶれにくくてガシガシ使えるのが魅力。 そのかわり乾きにくくて、休憩中に冷えてしまうこともあるけど、 「やぶれそうで不安…」って人には安心のロクハンです👩‍🦱👌
ロクハン検討中の方は、ぜひ試してみてね!

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

🌊✨ A female diver in her 30s just made her 6.5mm wetsuit debut! ✨🌊 This suit is Skin Fit 65 (FD/ESC). With its 6.5mm thickness, it’s super warm 🤿🔥
The outer surface is made of jersey fabric, which makes it tough and resistant to tearing. On the other hand, it doesn’t dry quickly, so you might feel chilly during breaks. But for anyone worried about wetsuits tearing easily, this one is a reliable choice 👩‍🦱👌
If you’re considering a 6.5mm wetsuit, give it a try!

#ロクハン #女子ダイバー #ダイビングスーツ #スキンフィット65 #福岡ダイビングショップ� #Wetsuit #6point5mm #DiveGear #ScubaDiving #WomenWhoDive #DiverLife
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加