先週の日曜は雲一つない快晴だっただに。
ひさしぶりの登山ということもあってウキウキ気分だに。
まずはお弁当を買いましたところ、ひろしさんはなんと馬のレバー生食を買ったんだに。
この嬉しそうなかお😂
立ち食いレバー😂
通り道だったので、ちょっと恋ノ浦の様子を見に行ったっす。
うねりが強くダイバーおらず。
潜ったら透明度0.3m確定。
ここ数年、恋ノ浦ほとんど行っとらんせいか、今回のメンバーの中に恋ノ浦初見の人おっただに。
また通ってみようかなと一瞬思ったんだけれども、
浅瀬がウニまみれで危険なのと、道が狭くて離合とUターンがめんどくさいことと、津屋崎だから意外に遠いという
3重苦がのしかかるんだに。
どうも気分が乗らんのだに。
でも行こうかな。たまには。
次の通り道にあった釣川のサーファー見学に行っただに。
若かりし頃のあっしはこの海で波乗りの腕を磨いただに。
夜が明ける前から待機して、朝日と共に波の中に突っ込んでいったんだに。
夏はほとんど波が立たないから冬メイン。水超冷たいのにウエットスーツだに。
タイにいた頃、ローシーズン時にいい波がバンバン上がってたけど、一回もやんなかったんだに。
おいらは30歳で精神的サーファーを卒業をしとるんだに。
なんでかって、ローカルの人たちとの縄張り争いみたいなのが嫌なんだに。
俺の波に乗っただろ?このやろー!的な。
今回のぼるのは「湯川山」。
宗像にある山だに。
湯川山(海側)→弘大寺山→金山→城山(教育大前)と登ったり降りたりしながら歩けるみたいだに。
おいらの高校が東海大学の附属で赤間駅が最寄りだったので、「城山」のことは知ってたけれど、連続して山があるなんて知らんかっただに。
世の中知らんことだらけだに。
ようこんなヘンテコな山を探してくるもんだに。
ラム副部長の手腕だに。
最近、ひろし部長が登山部退部したいらしいだに。
体が重すぎて、山に登るの嫌いになったらしいだに。
どうなることやらだに。
でも、ひろし部長(90キロオーバー)になんかあっても、誰もおぶって帰れんから、登るのほんとにきつかったらやめてもいいと思う。
スタートは道路のそばの入り口から入っていくだに。
登山道は、なだらかな坂道で柔らかい地面の上を歩くから気持ちがいいだに。
景色をのんびり見れるだに。
ウサギさんコースとカメさんコースの二択を迫られるんだに。
みんなレオくんとお友達だから、もちろん🐇コースだに。
ラムちゃんがこの毛のことを「なんとかかんとか」って言ってたけど、忘れただに。
ケセラセランドセルだったかな。
この下にタネが付いてて、飛んでいくらしいんだに。
これは覚えやすいヒラタケだに。
弱った木に生えるらしい食えるきのこ。
この木がめっちゃ生えとっただに。
これはマテバシイだに。
シイとつくだけあって、どんぐりが落ちとるんだに。
普通のよりもちょっと縦長いんだに。
不思議なことに、この木は根っこが10股くらいに分かれとるんだに。
根もすごかったんだに。
屋久島みたいだに。
他にも色々生えとったんだに。
この赤い身はアオキというだに。
赤いけど、アオキなんだに。
これはネコノメソウだに。
猫の目??
ウサギさんかカメさんかの二手にわかれる道がまたあっただに。
おいらとてるちゃんと朝顔とひろしはカメさんコースに行ってみただに。
そういえば、カメさんともお友達やったから。
ろいことラムちゃんの健脚コンビはウサギさんコース行ったんだけど、めちゃくちゃ急坂を登って急坂を下ってきただに。
カメさんコースはなだらかな登り道で楽だっただに。
それを過ぎると石垣があっただに。
人が住んどったんだにか。
約2時間で山頂に到着だに。
あんまり見晴らしよくないだに。
北風が吹き抜けて寒いけど、ここで飯を食ったんだに。
降りる時、すぐ近くに展望台があったので行ってみたんだに。
そしたら、みんなここでご飯食べよったんだに。
ここからなら、波津漁港から遠賀川まで見渡せて最高の景色だに。
しかも風もあんまり吹いてない。
残念。
寒くて、見晴らしの悪いところで飯を食ったのはさておき、ゆっくり下山だに。
ここにはヤマドリという危険な大型鳥が潜んでおるらしいんだに。
ヤマドリはキジの仲間で、尻尾が長いんだに。
縄張りに入ると、襲ってくるらしいだに。
まあ当然おらんけどのう。
下山は1時間くらいだっただに。
道路に出る前の水たまりにおたまじゃくしの軍勢がおっただに。
なにガエルだろな。
今年こそは、ちびカエルたちに会いに宝満山に行かんといかんだになあ。
道路を出て左に出るとすぐに正一位(神社の中でもトップクラス)のお稲荷さん。
お稲荷さんの由来は長くなるからかかんだに。
今度あたいにあったら聞いてくれだに。
今回の登山の目玉の2つ目はここ。
成田山。
真言宗智山派の大本山成田山新勝寺より、「不動明王」をお迎えして開山したお寺らしいだに。
なんか知らんけど、ストロボを焚いて撮ると、力の文字が浮き上がるらしいんだに。
チーン。
寺を出るとそこはゆうれい坂。
下がって見えるけど、実際は上り。
だけなんなんww
みんな歩き疲れて甘いのが食べたいと言い出したので近くの喫茶店に行ったんだに。
このあたりは新しいお店が増えてきとるんだに。
驚きだに。
こちら、おじさん3人に囲まれている紅一点の朝顔だに。
朝顔いわく、おじさんが3人集まると、なんか面白いらしい。
ふだん、おじさんみたいな生き物に囲まれることなんてないかららしい。
おいらは寒かったのでスープを食べたんだけど、こっちのおじさん二人はソーダフロートを食べた。
あ〜おかしいwww
おじさんもたまには役にたつという見本。
帰り道、光の道を見たいということで宮地嶽神社にちょっと寄ってみただに。
おじさん3人の影に囲まれる朝顔。
6尺のおじさん。
5尺4寸のおじさん。
冬と違って若干太陽が高かったんだけど、うちらが着いた時にちょうどまっすぐになっただに。
とっても運がいいだに。
ついでにお参りしただに。
寒緋桜も満開だっただに。
今年はいつ桜が満開になるんかなあ。
おしまい。
RIO
そういえば、宗像大社もいったんだった。
急ぎ足観光と登山の日。
こんなに回ってもどうせ忘れちゃうんだけどねwww