ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
唐津の海でオープンウォーター講習!仲良し3人ダイバー😄 24/JUN/2025
唐津にいってきました。 ほんとうは志賀島の予定だったのですが、大自然の荒さに慣れていない講習生には、 大雨洪水志賀島はちょっと厳しいものがあります。 なかよし3人組の構成 634くん→ア...
続きが読みたい方はこちら熊本水俣の海でミッドナイトダイビング。タツノオトシゴのハッチアウト観察 22/JUN/2025
土曜日のプール講習はインストラクターふーみんにお任せして、体調を万全に整え、 夜の8時、熊本県は「水俣」へと向かいました。 参加者は、インストラクター3名、ダイブマスター1名、マスタースクーバダイバー...
続きが読みたい方はこちらマンツーマンでOWのプール講習をしました。 21/JUN/2025
こんにちは、ふーみんです。 夏至の今日は海の予定はナシ。 OWのプール講習に行ってきました。 ゲストはまゆみさん。 まゆこんぐではありません。 ラムちゃんの友達です。 「ふ...
続きが読みたい方はこちら水中フォトグラフィーとダイブマスター候補生のガイドテスト 20/JUN/2025
昨日は海から帰ってきて、ひさしぶりにみんなで夜遅くまでわいわいしました。 (とっくんからもらった佐賀の銘酒も一役買いましたよ🍶) アドバンス講習生のむさしくんはお店に戻ってきてからログブックを書き書き...
続きが読みたい方はこちら海藻の終わりと生命の営みを感じる玄界灘でダイビング。18/JUN/2025
昨日の志賀島、ベタっと凪ぎました! どーも前田です。 気温は30℃を超えたので、水温が低くてもウエットスーツに切り替えたおふたり。 志賀島に潜るのは約1年振りというマリちゃんと、しょっちゅう志賀島に潜...
続きが読みたい方はこちら海藻の生い茂る初夏の辰ノ口でアドバンス講習!17/JUN/2025
こんばんは、青春時代にザ・イエローモンキー(イエモン)聞きまくったはずなのに全く歌詞が全く出てこない、前田です。 私よりも20年くらい後に生まれたはずなのに私の200倍はイエモンを聴いているザ・ローリ...
続きが読みたい方はこちら素潜り講習最終日は辰ノ口で! 18/JUN/2025
ここ最近の辰ノ口の水温は「20℃前後」と聞いていましたが、気温が30℃超えるとの予想でしたので、 今日はウエットスーツで潜ることにしました が、ドライスーツで素潜りするのって、普通おかしいでしょ!って...
続きが読みたい方はこちらお日様カンカンの志賀島白瀬で講習とファンダイブをしました。15/JUN/2025
昨日から一転、今日はよく晴れました。 珍しく白瀬沖にはブイがいくつも浮かび、海岸はたくさんのダイバーで賑わっていました。 ウエットスーツ、ロクハンにセミドライ、ドライスーツにシェルドライと、様々な保護...
続きが読みたい方はこちら雨ザーザーの志賀島白瀬で講習とファンダイビングをしました 14/JUN/2025
昨日のブログでも言っていましたが、本当に梅雨の終わりみたいな天気。 梅雨入りしてジメジメとした不快な湿度を感じる頃、玄界灘の水温も上がってきます。 今年は例年よりも水温の上がり方が遅い。 そんな中でも...
続きが読みたい方はこちらダイバーの勘?梅雨が明けそうな予感がします。無所属連合代表のうつみさとるに聞いてみよう! 13/JUN/2025
ここ数年の「梅雨」は7月半ば以降にばーーーっと豪雨が降り続いて、 はい、終わりみたいな形が多かったですよね。 今年は梅雨入りしたと思ったら、いきなりばーーーと降り続いていますので、 6月末ごろまでには...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!