ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

夏の海に変わりつつある志賀島でのダイビングスタイル。12/JUL/2023

  • 2023年7月13日
  • スキルアップコース, 福岡発日帰りファンダイビング
夏の海に変わりつつある志賀島でのダイビングスタイル。12/JUL/2023nakashima2023年7月13日2023年7月13日

こいつがウロウロしだしたら夏。

こいつはコロナ時代に嫌われる名前www

今は堂々と出てこいや!

 

そんでもって、こいつが出てきたら辰ノ口!

志賀島でこいつが見れるようになるなんてね。

 

そんな志賀島ですが、一見綺麗そうに見えて、上の濁った水はどんどん混ざっているはず。

 

そんな日に来てくれたのは、ラムちゃんといのうーさん。

いのうーさんはオープンウォーターのライセンスをタイで取っていました。

PADIのCカードを見せてもらったら、僕が昔勤めていたダイビングショップの名前が入っていました。

しかも僕が昔教えたことのあるインストラクターの方から認定を受けていました。

すげ〜〜って思いました。

(ちなみにそのダイビングショップはすでに潰れているので、これから先ダイバーが誕生することはないです)

 

しかーし!

いのうーさんは器材のセッティングから潜行からフィンキックから残圧の管理から、基本的なことをすっかり忘れていたので、これから修行していかないといけませんよ〜〜。

 

そんでもって、僕とラムちゃんはワールドダイブ社の新ウエットスーツを着て潜りました。

僕の着ているやつはラムちゃんのと比べると「2倍以上の値段の差」がありますが、見た目だけで言えば大差ないですねwww

もちろんあったかさは全然違いますよww

 

そしてこちらは左腕を負傷中の前田店長とざいちゃんに見捨てられた生徒金丸くん。

今日からアドバンスを頑張りますたい。

 

ブイのところは透視度1m。

水深5mくらいでこんな感じ。

 

中性浮力やってる。

見ずらいわ!

 

でもね、こういう日だっていいことあるよ。

魚たちが近くまで寄ってきがち!

 

見えずらいのは魚だって同じなのさ。

 

こんな日はワイドレンズもって、ネリゴばバシっと撮ってくれんね!

 

よか写真の撮れるばい!

 

のう!ざいちゃん!

ネリゴには興味がなか?

 

僕たちのチームは「絶対にはぐれない魔法のヒモ」を持って潜りました。(何年振りだろか)

おかげで一回もはぐれませんでした。

すると、うちのでしゃ子がグイグイ出しゃばってました。

なんですか〜〜〜〜〜〜〜!!

 

うちのでしゃこはニグロキンクタを見つけました。

かっこいい風貌をしたアメフラシさんです。

他にも色々教えてくれました。

経験浅いのにすごいなあと思いました。

 

泡をエサだと思って寄ってくるジーアーも見ました。

腹減ってんのか。

 

それくらいですかね。

今回のテーマは「悪コンディションの中でどう楽しく潜るか!」でしたので、楽しく潜れたんじゃないかなあと思います。

 

終わってからいのうーさん、めっちゃ疲れてましたけどねwww

そんでもって隣にいたラムちゃんがめっちゃ頼もしく見えましたけどねwwww

 

2本目は潮が上げてきたので、少し透明度が回復しました。

 

とは言っても、浅いところは透視度2mかな。

 

こういう日はナビが難しいんだよね。

 

デカデカコンビのお二人さんはちょいちょい迷いながらも行きたいところに行けたみたい。

コペポーダ見て楽しんでました。

 

👀

 

 

🫎

 

潜水はやっぱりいいですね。

空気と生物と海と自分が一体化できますから。

どれが欠けても命は疲れてしまいます。

 

たまには、ピコピコピンから、離れたい。

 

RIO

PADIアドバンス海洋福岡市東区志賀島(7月〜9月)
  • 49 Likes
関連記事
5月ナイトダイビング定例会!マトウダイとミズタマウミウシ 10/MAY/2025nakashima2025年5月12日2025年5月11日
2025年5月12日2025年5月11日5月ナイトダイビング定例会!マトウダイとミズタマウミウシ 10/MAY/2025

4月のナイトダイビング定例会で...

福岡から唐津へ。海藻ダイビングとオープンウォータープール講習。9/MAY/2025nakashima2025年5月10日2025年5月10日
2025年5月10日2025年5月10日福岡から唐津へ。海藻ダイビングとオープンウォータープール講習。9/MAY/2025

どーも、おはようございます。 ...

子供の日!みなみ薩摩の笠沙で沈船ボートダイビング! 5/MAY/2025nakashima2025年5月8日2025年5月8日
2025年5月8日2025年5月8日子供の日!みなみ薩摩の笠沙で沈船ボートダイビング! 5/MAY/2025

子供の日。 もともとは錦江湾へ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 116
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 80
  • スタッフのひとり言 183
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 153
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 67
  • 福岡発日帰りファンダイビング 348
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビングに関連する生理学 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

唐津の家康ポイントで、「ヒカリウミウシ」が、目の前をくねくねと泳いでくれました🐌✨
小さな体なのに海の中ではしっかり“主役”感がありますね。
玄界灘の春、海の中はにぎやかです🌸

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります🦆

        🐢

At "Ieyasu Point" in Karatsu, a Hikari nudibranch swam gracefully right in front of me 🐌✨
So tiny, yet it totally stole the spotlight underwater.
Spring in Genkai-nada brings so much life to the sea 🌸

#ヒカリウミウシ #HikariNudibranch #玄界灘ダイビング #Genkainada
#唐津ダイビング #KaratsuDive #福岡ダイビング #FukuokaDiving
#ウミウシ好きと繋がりたい #nudibranchlove #ダイブショップサンライズ
#水中写真 #今日のウミウシ
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加