ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

素潜りを10月の海でやってみた 7/OCT/2023

  • 2023年10月7日
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール)
素潜りを10月の海でやってみた 7/OCT/2023nakashima2023年10月7日2023年10月7日

僕がサンライズをやめて普通の仕事を始めたら何を思うか。

何かするたびに書かなくてはならない「ブログ」から解放されることに心から感謝するだろう。

こんなに長い期間、こんなに頻繁にブログを書いている人は、世の中見渡してもそうそういないんじゃないかと思う。

少なくとも、僕の知人、友人、親戚には存在しない。

 

ブログだけでは終わらない。

グーグルビジネス、フェイスブック、ライブ動画、YOUTUBE動画、ホームページ、SEO 、MEO。

どんだけ発信すれば気が済むんだろうか。

 

これらは全て「営業」のためにやっている作業である。

一昔前の営業といえば、新聞に織り込みチラシを入れるか、車にデカデカと店の名前を入れて走るか、駅前でビラを配るか、マンションにチラシを入れるか、電話で営業するか、それくらいのもんだろう。

一見大変そうに見えるが、今よりは確実に楽だ。

「身体」しか疲れないからである。

 

いつでも海にいけて、たくさん潜れて、かっこいい魚を見れて、ガンガン体を動かして、うまい酒を飲んで、気持ちよく寝るために僕はダイビングショップをやっている。

何が楽しくてこんな夜中にブログを書かなくてはならないのか。

ホームページを更新しなければならないのか。

こんなわずらわしいIT作業をやるためにダイビングショップをやっているわけではない。

まじで。

 

うちとは長い付き合いである税理士さんも進みすぎるIT化により廃業を考えていると言っていた。

昔は紙の帳簿だけで良かったので、顧客と電話連絡だけで済んでいた。

至ってシンプルだったのが、今では弥生会計が必須となり、顧客と共有するサイトを使い、それを顧客に教え、消費税、決算、更新、何から何までコロコロ変わる。

複雑化は止まらない。

そのたびにやりたくもないIT勉強が必須となる。

なのに、顧客からもらえるお金は変わらない。

世の中は便利になっていると見せかけて、不便へと向かう。

ITは、不便を感じさせない雰囲気を作る天才でもある。

 

この風潮は、世界全体が過渡期だから仕方がないかもしれない。

しかし、変化にストレスを感じないのは「若いやつ」だけだ。

年をとってからの変化はそうとう辛い。

それは、年をとったほとんどの人がそう思うはずである。

江戸時代に生まれていれば、生まれてから死ぬまで変わりない価値観の中で暮らしていけたのになあと思うと、運が悪いの一言に尽きる。

 

本題に戻そう。

 

今日は北東の風が強くて、湾内でしか潜れなかった。

船作業おじさんたちがもの珍しそうにジロジロ見ていたが気にしない。

ただ、海に向かっての立ちションはやめてほしい。

棒が見えてるから。

 

講習生のはまさんはこんな濁ったところに潜ったんは、はじめてですう!

と感動?していた。

だから教えてあげといた。

ステージ1のダイバーは、透明度の良い南国の海でイルカとか亀とか熱帯魚を見るのが楽しい。

ステージ2のダイバーは、夏に地元の海で地元の魚をまじまじと探したり、濁った海でナビをしたり、地形を覚えたりするのが楽しい。

ステージ3は、夏だけでなく、春も秋も冬も潜って、四季を感じるのが楽しい。

ステージ4は、心も体もストレスを感じる厳しい海、たとえば氷点下の海に潜るのが楽しい。

 

そうはいっても、濁りすぎてデモンストレーションが見えんから、もう少し綺麗な方が助かるけど。

ヘッドファースト、ルーティン、ダイナミックと色々やっていたが、やはり耳抜きがネック。

 

ハシゴがあるプールでやることにした。

この切り替えの速さが唐津の良いとこだ。

 

素潜りにおける耳抜きは難しい

ヘッドファーストで抜けにくいだけでなく、スピードも速い。

色々な角度で試していかなければならない。

はまさんは、ほぼノンストップで3時間潜り続けていた。

疲れないですか?と聞くと、

このくらいでは疲れません。

毎日、ジムに行っているからですね。と笑顔で話していた。

 

やはり、素潜りはフィジカルの強さが大事なのである。

 

RIO

 

佐賀唐津プール
  • 58 Likes
関連記事
フリーダイビング潜り納め 26/OCT/2024nakashima2024年10月29日2024年10月29日
2024年10月29日2024年10月29日フリーダイビング潜り納め 26/OCT/2024

フリーダイビングはウエットスー...

フリーダイビングは海が荒れていてもできるよ 13/OCT/2024nakashima2024年10月14日2024年10月14日
2024年10月14日2024年10月14日フリーダイビングは海が荒れていてもできるよ 13/OCT/2024

フリーダイビングに慣れないうち...

フリーダイビングでクジラと泳ぎたい 12/OCT/2024nakashima2024年10月13日2024年10月13日
2024年10月13日2024年10月13日フリーダイビングでクジラと泳ぎたい 12/OCT/2024

フリーダイビングはタツノオトシ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 40
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 119
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 82
  • スタッフのひとり言 186
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 19
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 64
  • 福岡発日帰りファンダイビング 352
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

ウエットスーツの採寸では、上半身から下半身まで、たくさんの部位を細かく測っていきます✍️
だからこそ、着心地バツグンでスポッと気持ちよく着られるスーツができあがるんです!

ただし、測る箇所によってはちょっぴりセクシーな雰囲気になることも…👀💦

でもご安心ください☺️
女性のお客様には、これまで1000人以上の採寸経験がある女性店長が、丁寧&的確に対応いたします🌼

不安なことがあれば、なんでもお気軽にご相談くださいね!

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

When we measure for your wetsuit, we carefully take measurements from your upper body all the way down to your lower body ✍️
That’s how we create a wetsuit that fits like a glove and feels amazing to wear!

Depending on the area being measured, things might feel a bit intimate…👀💦

But don’t worry! 😊
For female customers, our experienced female manager—who has measured over 1,000 people—will take care of you with professionalism and care🌼

If you ever feel unsure or have questions, feel free to ask anytime!

#WetsuitFitting #女性ダイバー安心 #ダイビング女子 #CustomWetsuit #DiveWithConfidence #福岡ダイビング #ScubaLife #DiveShopSunrise #ダイビング初心者 #OceanVibes #DiveReady #ウエットスーツ採寸 #女性インストラクター
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加