こんにちは、前田です。
本日実に久々に国富のダイビングプールに行ってきました。
この4月から再契約したので、ゲストやスタッフの都合に合わせて唐津と国富と両方を使い分けていくことにしようと思っています。
来て見てびっくりしたのは更衣室やトイレがリニューアルされていたこと。

とても清潔で使いやすくなっていました。

潜水士御用達の施設には思えません。

もう虫も出なさそうですね。
プールは変わっておらず、重労働のブルーシート剥がしから始めていきます。

わたしは見学して器材セッティング。

サンライズ貸切で広々と使えました。

水着・ウエット・ドライ、どれでもいける水温は26℃にキープ!

あったかいというだけで、ストレスって随分と緩和されるんですね。
まずはラムちゃんの400mスイムからスタート。

DM先輩の2B3先生に個人レッスンを何度も受けてきたので、前回とは比べものになりませんでした。

さすが【佐賀の岩崎恭子】と言われていただけのことはありますね。
9分28秒で3ポイントゲット。
その後800mスノーケルスイム。

この為に購入したと言っても過言ではないGULLのスーパーミューが良い仕事をしてくれました。

素晴らしいしなりです。

颯爽と泳ぎぬけていきました。

気持ちよさそうです。

記録は14分48秒でこちら高得点の4ポイントゲット。

もう合格点に達したので、残りの疲労ダイバー曳行は足を着かずにやれさえすれば合格。

しかしラムちゃんは残りの体力振り絞って全力で曳行してくれました。

その甲斐あって記録は2分29秒でこちらも高得点の4ポイントゲットで余裕の合格!
この子、むっちゃガッツがあり感心します。
これにてダイブマスタースタミナ実習は全て終了です。

お疲れさまでした。
残すところスキルとガイドのテストのみとなりました。
来月がんばりましょーね。
残りの時間はこちらの広々空間で自由に過ごしてもらいました。

スキルテストに向けて思う存分スキルの練習をしていました。

スキルの復習やフィンキックの練習がしたいと今日一緒にプールダイブに参加していたふじこも楽しんでいました。

そう、このプールは鏡張りになっているので、自身の姿が良く見え、

スキルの練習にはもってこいの場所なんです。

広くて使いやすいし、たまにはここも良いなと思いました。

時折海藻やワレカラの破片も見る事ができ、海の存在も思い出させてくれます。笑

ほんと気持ちが良かったです。
リクエストあればお気軽にお申し付けください。
では今からばたばたとナイトダイビングに行ってきまーす!


