こんばんは、ラムです。
今日はダイブマスター講習のガイドテストを実施してきました。
まずはブリーフィング。
今日のお客様は、1ヶ月ぶりのダイビングの中堅ダイバーまゆみさんと
3年ぶりのダイビングの50本未満、初心者ダイバー小夏さんです。
ブリーフィングは順調に進みます。
ブリーフィングまではね……
エントリーしたら、え、どうしよう、めっちゃ濁ってる!
(実際はいつもの白瀬。なんなら透明度がいい方)
え、今日に限ってチェーン沿いになにもいない!
(実際はヘビギンポもいっぱいいたし、クロシタナシウミウシもいっぱいいたらしい。。)
このヤマトウミウシくらい大きくないと、なにも見つけられないですね。
極めつけにP1からブイに戻るだけなのに方向感覚を見失う。。。
初心者ダイバー小夏さんが、悪口言ってますね。
性悪~!!!
「視覚狭窄ってこういうことか!」
というのを身をもって体感しましたね。
結果はお察しの通り不合格になってしまいました……
が!
DM先輩のまゆみさん、小夏さんの有難いアドバイスもいただけたしので
次は今日よりも上手に進行できると思います。
名誉の挽回ではないですが、今日は産まれたてのアオリイカの卵も見つけられたし
マダコも
オオカズナギも見つける事が出来ました。
近々、志賀島に潜れるラッキーパーソンは、ぜひ探してみてくださいね!
そして、本日は私のガイドテストの他にも講習を受けにきたダイバーがいます。
ピカピカ新品ウェットに身を包んだツムツムととっくんです。
お二人ともすごく似合っていますね~!
同じモビーの黒+パープル、同じような配色のドライとウェット。
同じようなカラーリングなんだけど、二人は足の長さがmlftpls...おうふ
ツムツム足が長くてカッコいい!
やっぱりスーツのカッコよさはデザインでは無くて着る人に寄るところが大きいんですね~
(と、マユミさんが言っていました。)
ツムツムは本日PPB講習。
中性浮力を叩き込みます。
やはりウェットの方がドライよりもやりやすかった ようです。
とっくんは新調したカメラを携えてフォト講習の復習です。
とっくんの撮った写真がこちら
三日月形のキンセンウミウシ
いつだって海のアイドル、タツノオトシゴ
頭をもたげたアオウミウシ
どれも写真を撮っていて楽しい感じが伝わってきますね。
そしてそして!
前田、トク、ツムチームはスナビクニンを見つけていました!
可愛いですね~
前田さんはスナビクニンがいるような場所を見分けらっれるようになったらしいので、
みたいかたは探し方のコツを聞いてみてくださいね。
帰りがけにオニイにお買い上げいただいた最新ダイブコンピューターを
届けにいきました。
オニイといえばアルコールらしいので、多分このコップも鬼殺しか黒霧でしょうね。
新品スント、お似合いでした。
こうして振り返ると、今日は盛りだくさんでしたね。
私にとっても充実で実りのある一日でした。
やっぱりダイビングって楽しいですね。
明日は志賀島に潜れるのかな、どうかな。
どのポイントにしても楽しんでいってらっしゃい!!