ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

アドバンスドダイバーのディープ講習。長崎でやってみた。7/SEP/2025

  • 2025年9月9日
  • スキルアップコース, 福岡発日帰りファンダイビング
アドバンスドダイバーのディープ講習。長崎でやってみた。7/SEP/2025nakashima2025年9月9日2025年9月8日

ウエットスーツ買いました!

右の方はレンタルですので、ハイビスカスがついてますが、

次回はマイウエットスーツになりますので、今回でハイビスカスおさらばとなります。

 

 

マスクも白でかわいいです。

顔に合う可愛いマスクをつけているだけで、ちゃんとした意識をもったダイバーなんだなと認識されます。

だって、マスクをレンタルしてる時点で、体験ダイバーと変わらない気がしませんか。

 

 

ただ、器材のセッティングは話が違いますので、ちゃんとおぼえましょうね。

 

 

1本目は器材に慣れるために、透明度がよく、流れも少ない、浅瀬でモグリズム。

 

 

クマノミが3匹でモグリズム。

 

 

浅いところは、熱帯魚と暑さに強い魚たちの群れ。

 

 

この日は大潮。

どんどん引いていくばっかりの引き潮だったので、お昼ご飯を食べずにモグリズム。

ディープにいったら、テニスボールが屈斜路湖。

ついでに、こまりのマスクも屈斜路湖。

なぜなら、マスクに息を出さないからです。

歯が痛い、顔が痛いのは当然のこと。

お気をつけください。

ほーっほほほほほ。

 

 

でも、セミホウボウ見れてよかったですね。

どーーん!

 

 

今日のおふたりは、仲睦まじいウツボの夫婦のようでした。

次回も助け合いながら、一歩づつダイバーの崖を登っていきましょう。

 

行きの車で作ったウエイトベルト。

バックルに書いたSUNRISEという文字。

まゆみさんが書くと、

SUNRI

SE

Sがデカすぎるんのやないか。

と、全員思いましたので、そのあたりも頑張っていきましょう。

 

 

そのころ、RIOチームのガイド、RIO先生はラムと玄米が来るのを待っていました。

 

オーバーハングから入って、

クロノス→ウスアカノネ→アラノスという、チャレンジングコース。

 

 

玄米は、北アルプスに登りすぎて足が痛いラムを気遣いながら、無事ウスアカノネで巨大伊勢海老とご対面。

伊勢海老漁解禁しとるらしいから、あみに絡み取られんようにね。

 

DECO調整のため、スピードアップして、無事アラノスへ。

 

 

水深20mのところで、エサくれマダイさんが待っていました。

えさあげられんよ。こんなところにガンガゼなかばい。

 

 

水深18m以深は水温が少し低いので、カンパチくんも元気。

ハナハゼくんたちも、暑いせいかここまで降りてきていました。

 

 

水温が低いところに移動できないクマノミくんは、うずくまり作戦でしのぐ。

魚全般、ちいさいときは、暑さに強い気がする。

 

 

玄米は暑さに強い熱帯魚たちと遊んでいました。

 

 

もぐもぐぐったいむ。

 

 

RIOチームは、休憩10分で東口からエントリー。

アオリイカの産卵はまだ行われているけれど、孵化するのかしらん。

 

 

砂茶碗でお茶でも飲んで考えてみよ。

 

 

エンリッチだったので、水深20mを移動して、ヒレナガネジリンボウを探しましたがおらず。

 

 

かわりに、ミジンベニハゼはめちゃくちゃいました。

ヒレナガネジリンボウは一回引っ込むと出てこないらしい。

ダイバー少ない平日がおすすめかも。

 

 

休憩短かかったので、引き潮が終わっておらず、ミジンベニハゼたちは外でごはん食べてました。

卵抱えているのか。

 

 

やかんの上では、6匹くらいがダンスを踊っていました。

もぐもぐもぐもぐもぐりずむ。

 

 

まだまだシーズンですので、一度見に来てね。

 

 

北口の浅瀬では、

ちょっとめずらしい、シマキンチャクフグが出てきていました。

 

 

あと、最近話題の、キヘリモンガラ。

見えるかな。

ゴマモンガラも増えたみたいなので、いよいよ亜熱帯の海に近づいてますね。

ゴマモンガラとキヘリモンガラが増えて、「魔の巣」を作り出したら、いよいよダイバーも血を出しますね。

 

 

はっはっはっ

そんなのおれが蹴散らしてやりますよ

 

 

というわけで、玄米は松屋を食って帰りましたとさ。

 

 

RIO

PADIアドバンス海洋長崎辰ノ口(7月〜9月)
  • 9 Likes
関連記事
プロダイバーたちと潜って食べるダイビング&海の家 31/AUG/2025nakashima2025年8月31日2025年8月31日
2025年8月31日2025年8月31日プロダイバーたちと潜って食べるダイビング&海の家 31/AUG/2025

今日は5連チャン唐津の最終日。...

オープンウォーター講習と体験ダイビングとファンダイブを唐津で楽しもう! 30/AUG/2025nakashima2025年8月30日2025年8月30日
2025年8月30日2025年8月30日オープンウォーター講習と体験ダイビングとファンダイブを唐津で楽しもう! 30/AUG/2025

今日は、大人数でダイビングに行...

福岡から行ける唐津・馬渡島で潜る!群れ魚ダイビング 29/AUG/2025nakashima2025年8月29日2025年8月29日
2025年8月29日2025年8月29日福岡から行ける唐津・馬渡島で潜る!群れ魚ダイビング 29/AUG/2025

今日は、ボートダイビング参加者...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 133
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 98
  • スタッフのひとり言 198
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 166
  • プロコース 27
  • リフレッシュコース 10
  • 体験ダイビング 15
  • 福岡発国内ツアー 66
  • 福岡発日帰りファンダイビング 400
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 伊豆TOUR 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

🌊✨30代女子ダイバーがロクハンデビュー! ✨🌊
今回のスーツは スキンフィット65(FD/ESC) 6.5mm厚だから、とにかくあったかい🤿🔥
表面は「ジャージ素材」なので、やぶれにくくてガシガシ使えるのが魅力。 そのかわり乾きにくくて、休憩中に冷えてしまうこともあるけど、 「やぶれそうで不安…」って人には安心のロクハンです👩‍🦱👌
ロクハン検討中の方は、ぜひ試してみてね!

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

🌊✨ A female diver in her 30s just made her 6.5mm wetsuit debut! ✨🌊 This suit is Skin Fit 65 (FD/ESC). With its 6.5mm thickness, it’s super warm 🤿🔥
The outer surface is made of jersey fabric, which makes it tough and resistant to tearing. On the other hand, it doesn’t dry quickly, so you might feel chilly during breaks. But for anyone worried about wetsuits tearing easily, this one is a reliable choice 👩‍🦱👌
If you’re considering a 6.5mm wetsuit, give it a try!

#ロクハン #女子ダイバー #ダイビングスーツ #スキンフィット65 #福岡ダイビングショップ� #Wetsuit #6point5mm #DiveGear #ScubaDiving #WomenWhoDive #DiverLife
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加