ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

潜り納め気分の唐津ビーチ。4/JAN/2022

  • 2022年1月6日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
潜り納め気分の唐津ビーチ。4/JAN/2022nakashima2022年1月6日2022年1月6日

明けましておめでとうございます。

の挨拶が一番適しているのだろうけども、どうも今日の私にはそれが適さないんですよね。

12月28日に休んでから、そのまま今日まで突っ走っているからでしょうね。漸く明日からゆっくりと長い休みに入りますので、今日が年末仕事納めの気分です。

そしてこの日、1月4日の唐津でのダイビングは、潜り納めの気がしてなりませんでした。

ダイブショップサンライズ 唐津

4人でまったり捨て瀬を潜ってきたこの日。

女子ばかりだったし、他にダイバーは誰もいなかったからか、唐津マリンスポーツクラブのオーナー浪口さんがいつも以上に前田に付いて回っていたのが印象的な一日となりました。

漁師のおじさんにどうも気に入られます、わたし。

これから年を重ねても変わらないでいただきたいものです。

どうぞ宜しくお願い致します。

さてさて。

この日の施設前ビーチは、北西の風4m、波の高さ1.5mですが、ご覧の通り。

ダイブショップサンライズ 唐津

ホームグラウンドの志賀島は暫くクローズが続いてて、結局12月中旬が潜り納めでした。

いやはや初潜りはいつになりますかね。

今年もずいぶんとここ唐津の海に、唐津マリンスポーツクラブさんにお世話になりました。

志賀島・長崎だけでは不便が多かったので、かなり助かりました。

今年は定期的なボートダイビングも含めて更にお世話になります。

そしてここに来ると時折、今から15年くらい前、初めてこの海に潜った日の事を思い出したりします。

オーストラリアでスキューバダイビングのライセンスを取って、福岡のダイビングショップに就職し、初めて玄界灘の海に潜った場所がここでした。

初めて着たドライスーツに息苦しさを感じたこと、ヘタすぎて潜降できずに水面でジタバタと暴れまわったこと。

水中に入るとライセンスを取ったオーストラリアの海に引けを取らない澄んだ水に驚いたことも鮮明に覚えています。

海の中は陸上と違って何年経っても変わらないので、今でもその時にタイムスリップしたみたいな、そんな不思議な気持ちになることがあります。

この日もそんなことを思い出しながら潜っていました。

ダイブショップサンライズ 唐津

水温は前日よりもぐっと冷たくて、コンピューターに目をやると13℃と表示されていました。

個人的に冷えた海は好きです。

前日同様オトシゴ岩には3匹のタツノオトシゴ。

ダイブショップサンライズ 唐津

4匹目が見付からない。

前日同様、殆どの漁師さんが一番おいしい天然魚だと言う『シマアジ』が小さな群れを作って泳いでいました。

ダイブショップサンライズ 唐津

シマアジってこんなところにも生息してるんだね。

是非一度唐津の天然シマアジ、食べてみたいものです。

透明度は前日より少し落ちたけど、釣り客も少なかったし、いい潮が入っていたお陰で、大きなアジの群れも見ることができました。

ダイブショップサンライズ 唐津

行く手を阻むアジの群れはほんと圧巻。

ダイブショップサンライズ 唐津

年末程の数ではなかったけど、すごい数でした。

ダイブショップサンライズ 唐津

このビーチでこんな群れを見たことは無かったので、もっと探索してみたい気分に陥ります。

ダイブショップサンライズ 唐津

タツノオトシゴだけじゃなく、ここはヨウジウオ系の魚もかなり探しやすい。

ヨウジウオに、タツノイトコ、サンゴタツとも高確率で出会えるし、

ダイブショップサンライズ 唐津

ペアで見られることも多い。

ダイブショップサンライズ 唐津

砂地にもいろんな生物が潜んでるし。

ダイブショップサンライズ 唐津

ウミウシだって歩いてる。

ダイブショップサンライズ 唐津

この日はレアなトゲトゲウミウシも、ウミウシ好きの順子さんが見つけてくれました。

ダイブショップサンライズ 唐津

沖の砂地をそろりそろりとお散歩しておりました。

ダイブショップサンライズ 唐津

触角の付け根のつぶらな瞳が何とも愛らしい限りです。

ダイブショップサンライズ 唐津

そう、志賀島ほどでもないけど、まぁウミウシも居ますし。

ダイブショップサンライズ 唐津

時折は漁師さんの網の中に入ったクエの姿なんかも見られます。

ダイブショップサンライズ 唐津

少しずつ調べ、捨て瀬と母体瀬の形がようやくつかめてきましたので、今年は両方の瀬を再び調査していきたいと思っています。

新しい発見がありそうでワクワクしています。

ダイブショップサンライズ 唐津

今年も皆様に楽しい休日をたくさん提案していけるお店でありたいと思っています。

末永きお付き合いを宜しくお願い申し上げます。

1月1日辰ノ口、

ダイブショップサンライズ 唐津

1月3日唐津、

ダイブショップサンライズ 唐津

1月4日唐津、

ダイブショップサンライズ 唐津

2022年寅年、沖縄在住の大将さんからのビールの差し入れもあり、大変良きスタートが切れました。

今年もどうぞ宜しくお願い致します。

(漸く、明日1月7日~14日までお休みとなりますが、ブログはちょくちょくアップされますので、チェックしてくださいね)

佐賀唐津(1月〜3月)
  • 34 Likes
関連記事
「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023nakashima2023年5月31日2023年6月1日
2023年5月31日2023年6月1日「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023

今日はバディダイビングの日でし...

鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023nakashima2023年5月30日2023年6月1日
2023年5月30日2023年6月1日鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023

桜島は鹿児島市内にちょっとづつ...

初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023nakashima2023年5月28日2023年5月28日
2023年5月28日2023年5月28日初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023

夜、仕事から帰ってきて「テレビ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 33
  • ウミウシ⭐︎ラボ 13
  • オープンウォーターコース 105
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 107
  • スタッフのひとり言 133
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 17
  • プロコース 32
  • リフレッシュコース 6
  • 体験ダイビング 5
  • 福岡発国内ツアー 14
  • 福岡発日帰りファンダイビング 365
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島桜島錦江湾ボート
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加