ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
継続のコツと継続するダイビング 16/JAN/2025
継続は力なり。 大濠公園を2周毎日歩くという継続目標を立てたとする。 これを行うには着替えてバスに乗っていかないといけないので80モチベ必要とするとする。 ※モチベとはモチベーションの略...
続きが読みたい方はこちらウミウシLABOの新しい動き 15/JAN/2025
2023年は毎月一回「ウミウシの種類と量を調べるダイビング」を行っていました。 2024年はリクエスト開催で不定期に行っていました。 2025年はこれまで調べたウミウシの資料をまとめつつ、「ウミウシ撮...
続きが読みたい方はこちら知床準備ダイビングで見たSEINAさんの面白い風景 13/JAN/2025
こんばんは! ちゃんまりです! サンライズのブログ書くの2回目ですかね?? 頑張って書いていきます! つたない文章になると思いますけど最後まで読んでください! 来月出発の流氷ダイビングの...
続きが読みたい方はこちら北西の風が寒いのは北部九州のダイビングポイントあるある。12/JAN/2025
本日、荒れていたので、家康に行ったら、北西風5m。 北西だともろ風が当たってとても寒くてびっくりしている様子が写し出されていますね。 冬のダイビングは陸上でいかに暖かくできるのかが勝負。 入ってしまえ...
続きが読みたい方はこちらウサギとカメのお引越し。11/JAN/2025
昨日今日と海中止しました。 この寒波で海は大時化ですからね。 どうも、前田です。 12月は車の買い替えや倉庫の引っ越しでただでさえ忙しかったのに、極めつけに年末の中島さんがインフルエンザで10日間もお...
続きが読みたい方はこちら本格派ダイバー女子せなこんぐが来ただけの日 10/JAN/2024
今日はインフルエンザ明けのせなこんぐが来ました。 彼女は年末にもらいました。 年明けてようやく治りました。 でも鼻水が垂れまくってました。 2月の知床の海に潜る予定のせなこんさん。 少々...
続きが読みたい方はこちら長崎辰ノ口で初潜りの様子です 1/JAN/2025
あけましておめでとうございます。 1月9日(木)です。 本日より本格始動いたします。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 サンライズは今泉にお店を出し、2月10日で丸14年になります。 おおきくも...
続きが読みたい方はこちら2024年完璧な潜り納めの日 30/DEC/2024
せなこんぐがインフルエンザにかかったようだよ。 だから潜り納めにこれなかった。 可哀想なせなこんぐを悼み、運の悪いせなこんぐの大好きな立神岩に行ったよ。 風強いけど南風だか...
続きが読みたい方はこちら潜り納めのオープンウォーター講習。30/DEC/2024
漸く2024年が終わりますね。 どーも、前田です。 それにしても今年はよく潜った。 2011年当初はせいぜい年間250本くらいしか潜ってなかったと思うのですが、年々海に行く回数が増え今年は恐らく400...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!