ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
ヨットの整備のためのスキンダイビング 6/AUG/2024
二日目の素潜り基礎コース。前半戦は唐津の港の中でやりました。 濁った港の中で素潜りなんてしたくないなあと思うかもしれませんが、練習にはちょうどいいのです。 理由は以下の通りです。 1、徐々に深くなって...
続きが読みたい方はこちら長崎辰ノ口でアオリイカの産卵をみたい!4/AUG/2024
まゆこんぐです。 日曜日は1ヶ月ぶりに長崎辰ノ口に行ってきました。 8人で行ってきました。 私は久しぶりに来た高校生のけいたつくんとファンダイブ。 けいたつくんは視力が悪いため、今回初めて度入りマスク...
続きが読みたい方はこちら盛夏の唐津で新たなダイバーが誕生しました。3/AUG/2024
ふーみんでございます。 前日のブログで、まゆこんぐが背中から汗がふきだすと言っていましたが、 わたしはそんなもんじゃありません。 外に出た瞬間から、頭のてっぺんから足の裏までザンザカザンザカと汗が出て...
続きが読みたい方はこちら海に行ってダイビングを始めてみようと思いませんか?2/AUG/2024
まゆこんぐです。今年の夏は何回熱中症になりかけたことでしょうか。 お昼に外を歩こうものならものの30秒で背中から汗がふきだしてきます。 毎日毎日夕方シャワーを浴びないとやってられないくらい汗をかくため...
続きが読みたい方はこちら小学生だってオープンウォーター講習できるんだ 1/AUG/2024
水温が高くなってます。 水面で31℃弱あります。 フィンを履いていると温泉気分です。 こちらお水が怖い小学生のみづちゃんとお水のさちちゃん。 スナック幸子ママ。  ...
続きが読みたい方はこちらPADI ダイブマスター講習のプール編 31/JUL/2024
昨日は、PADIダイブマスターコース、スキルデモンストレーションの練習をしました。 候補生は、 ささしょうさん。 ラムさん。 先生は RIO先生(厳しくするのがモットーの黒いおじさん風の46歳) &n...
続きが読みたい方はこちらマンツーマンで潜る盛夏の唐津。31/JULY/2024
暑いというだけで疲れますね。 今月だけで、20日も海に出ています。 干からびそうな前田、今日は唐津です。 ゲストは関西からお越しのベテランダイバーのワカさん。 1年ぶりのダイビングでしたが、何の問題も...
続きが読みたい方はこちらPADIダイブマスターの学科を1日やった日。30/JUL/2024
今年は8/11~15までの5日間。 お盆休みをとります。 休んで何をするのかと言いますと墓参りをします。 「お盆=ダイビングショップ、年に一度の稼ぎ時」 なのは、今も昔も変わりませんが、そんなことは気...
続きが読みたい方はこちら水温28.5度になった福岡の海でファンダイビング 28/JUL/2024
今日はものすごく暑かったです。 こんなに暑いんなら海でも入ろうぜ。 てなことで、福岡のメインスポット「志賀島」にいきました。 志賀島っていうポイントは4月〜8月までしかガンガン潜れませんので、今のうち...
続きが読みたい方はこちら体験ダイバーが集う志賀島白瀬。27/JULY/2024
こんばんは、まゆこんぐです。 今日も最高気温38℃ととても暑い一日でした。 白瀬は浅瀬が混雑するほど体験ダイバーで賑わっています。 サンライズも2組の体験ダイビングと1組のファンダイバーが集まりました...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!