ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
同期の2人で唐津の海でオープンウォーター講習。17/AUG/2024
おはようございます、前田です。 今年の夏は外耳炎を繰り返して困っているので、今日はこれから病院にでも行こうかと思っています。 去年の夏は腕を痛めて今年は耳です。 お大事にします。笑 さて。 この日、み...
続きが読みたい方はこちら佐賀県馬渡島(マダラジマ)でボートダイビングをしよう 17/AUG/2024
昨日は、秋の風が吹いていました。 秋の風とは北東風のことです。 この風が吹いてくると夏が終わりに近づいているのを感じます。 そして、志賀島に潜れる確率が30%程度に下がります。 12月上旬になると落ち...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でハナデンシャに出会うオープンウォーター講習生。16/AUG/2024
こんばんは、十数年振りにお盆休みを頂きまして、どこに行っても人の多いことと、値段が高いことに驚きました…どうも前田です。 お盆頃になると毎年決まって秋の気配。 北東の風で志賀島クローズの日が増えてきま...
続きが読みたい方はこちらナイトダイビング定例会8月編 10/AUG/2024
お久しぶりです。 いかがおすごしでしょうか。 私は5日間の休みの間、半分は海で泳いでいました。 いわゆる海水浴です。釣りみたいなもんは一切しておりません。 RIO流海水浴ではダイビングにまつわる器材、...
続きが読みたい方はこちら夏の志賀島白瀬水中整備の日。8/AUG/2024
こんにちは、前田です。 昨日、開催予定だったリアクティベートリフレッシュコースがキャンセルとなったので、スタッフだけで志賀島に行ってきました。 夏の賑わいが終わり、貸切の白瀬。 遂にアンドンクラゲが1...
続きが読みたい方はこちら立秋の長崎辰ノ口で記念ダイビング!7/AUG/2024
暦の上ではもう秋ですって。 最高気温35℃ですが秋ですって。 いわれてみれば最近夕方になると北風が吹く日が増えたなと感じています。 それにこの週末からは遂に北東の風で志賀島クローズになります。 連日こ...
続きが読みたい方はこちらヨットの整備のためのスキンダイビング 6/AUG/2024
二日目の素潜り基礎コース。前半戦は唐津の港の中でやりました。 濁った港の中で素潜りなんてしたくないなあと思うかもしれませんが、練習にはちょうどいいのです。 理由は以下の通りです。 1、徐々に深くなって...
続きが読みたい方はこちら長崎辰ノ口でアオリイカの産卵をみたい!4/AUG/2024
まゆこんぐです。 日曜日は1ヶ月ぶりに長崎辰ノ口に行ってきました。 8人で行ってきました。 私は久しぶりに来た高校生のけいたつくんとファンダイブ。 けいたつくんは視力が悪いため、今回初めて度入りマスク...
続きが読みたい方はこちら盛夏の唐津で新たなダイバーが誕生しました。3/AUG/2024
ふーみんでございます。 前日のブログで、まゆこんぐが背中から汗がふきだすと言っていましたが、 わたしはそんなもんじゃありません。 外に出た瞬間から、頭のてっぺんから足の裏までザンザカザンザカと汗が出て...
続きが読みたい方はこちら海に行ってダイビングを始めてみようと思いませんか?2/AUG/2024
まゆこんぐです。今年の夏は何回熱中症になりかけたことでしょうか。 お昼に外を歩こうものならものの30秒で背中から汗がふきだしてきます。 毎日毎日夕方シャワーを浴びないとやってられないくらい汗をかくため...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!