ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)

BLOG 💻

ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)nakashima2025年4月16日2025年4月25日
七ツ釜と松島ケーソンと長崎鼻でボートダイビング 7/JUL/2024
09 7月 202410 7月 2024|福岡発日帰りファンダイビング
日曜日に潜った唐津ボートの様子を日曜日のうちに書こうと思っていました。 みなさまから頂いた写真が収められたUSBを開くと、「700枚」入っていました。 夜の11時からブログなんて書いていたら、健康を損...
54 Likes
続きが読みたい方はこちら
夏の辰ノ口でダイビングを満喫しよう。6/JUL/2024
06 7月 202408 7月 2024|プロコース, 福岡発日帰りファンダイビング
こんばんは、まゆこんぐです。 今日はプロスタッフとDM候補生で辰ノ口に行ってきました。 今日はいつもと違う辰ノ口。 なにが違うかといいますと… ブルアース長崎さんに新しい施設がつくられました!!! 今...
69 Likes
続きが読みたい方はこちら
志賀島で男子ダイバーたちがファンダイブをした梅雨の晴れ間。4/JUL/2024
04 7月 202404 7月 2024|福岡発日帰りファンダイビング
今日もまた賑わう志賀島へ行ってきました、前田です。 昨日潜っていて一瞬たりとも体が冷えなかったので、今日からロクハンのジャケットに衣替えです。 外気温30℃、水面25℃、水底23℃、これで完璧! 寒い...
51 Likes
続きが読みたい方はこちら
志賀島で女子ダイバーたちがダイビングをした梅雨の晴れ間。3/JUL/2024
04 7月 202404 7月 2024|福岡発日帰りファンダイビング
今日の日中。 梅雨が終わった。 と思うほどの暑さでした。 (これから先、ガンガン降らないんだったら、梅雨終わったと言ってもいいんです) 南西の風だったのに、北からのうねりがありました。 (風が強すぎる...
54 Likes
続きが読みたい方はこちら
人が少なかった日曜日の志賀島ダイビング 30/JUN/2024
02 7月 202402 7月 2024|福岡発日帰りファンダイビング
日曜日、海から帰ってきたらたつぼうがきました。 色々と打ち合わせをしていたら、いつの間にか焼酎の米ロックを3杯とビールを1杯、飲まされていました。 いやいや飲んだのでひどく酔っぱらいました。 帰ったら...
41 Likes
続きが読みたい方はこちら
6月最後の土曜日の日本海はダイバーがいっぱいでした。29/JUN/2024
29 6月 202429 6月 2024|福岡発日帰りファンダイビング
土曜日の天神は人が多くてうんざりしてしまうので海に行ってきました。 海に行ったらどんどん人が増えてきました。 でも、ストレスにはなりませんでした。 海はとてつもなく広いからです。 陸地は狭いけど。 &...
56 Likes
続きが読みたい方はこちら
スキューバダイバーだけに伝えたい極意の話。
28 6月 202428 6月 2024|スタッフのひとり言
最近すごい勢いで雨が降っている。 その勢いで、今日はダイビングの極意を伝えたいと思う。 そろそろ梅雨もあけそうな雰囲気もあるので、このブログを読んで、自分がダイバーとして、どこに辿り着いているのか、ち...
57 Likes
続きが読みたい方はこちら
ダイビングとファッションのこと。
27 6月 202427 6月 2024|スタッフのひとり言
この仕事を始めてから、スーツを着る機会が減りました。 僕は肉体労働ばかりしてきていますから、そもそもスーツとは縁がありませんでしたが、面接に行く時や、結婚式に参加する時は着ていましたので、今よりも着る...
52 Likes
続きが読みたい方はこちら
雨の日でも,オープンウォータープール講習 26/JUN/2024
26 6月 202426 6月 2024|オープンウォーターコース
こちらのプール、雨の日が続きますと、水入れたてでもGREEEEEENになります。 GREEEEEEEENになると、水生生物見レマス。 アメンボとゲンゴロー。 そういうことであれば、問題なし。 問題あり...
56 Likes
続きが読みたい方はこちら
僕がスキューバダイビングのマスクに求めたい3つのこと
25 6月 202425 6月 2024|スタッフのひとり言
今年の梅雨は雨が多いですね。 土砂が流れ込んで、海が濁ってしまっていますね。 地上の汚らわしい怨念が海に流れ込んで、憑依霊が海にウヨウヨしていそうですね。     それにしても、こ...
51 Likes
続きが読みたい方はこちら
Prev 1 2 … 33 34 35 36 37 … 95 96 Next

みなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。

それ以前の古いブログはお読みいただけません。

2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。

現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。

昔を懐かしみたい方はぜひ!

ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!
About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 134
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 98
  • スタッフのひとり言 198
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 166
  • プロコース 27
  • リフレッシュコース 10
  • 体験ダイビング 15
  • 福岡発国内ツアー 66
  • 福岡発日帰りファンダイビング 400
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 伊豆TOUR 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

福岡から伊豆へ✈️
ダイバーの聖地・伊豆 田子の海でボートダイビングをやってみました。
田子の海はとにかく群れがすごい!
メジナ(口太)、キビナゴ、キンギョハナダイ、アカオビハナダイ、ニザダイ、ヒメジ、サクラダイ、シラコダイ、カンパチが見れました。
遠征ボートダイビングの魅力、味わってみてね。

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

From Fukuoka to Izu ✈️ We tried boat diving in the diver’s sanctuary — Tago, Izu! 🌊✨The highlight of Tago’s sea is definitely the incredible schools of fish.
During our dive we encountered:
Opaleye (Girella punctata)Silver-stripe round herring (Spratelloides gracilis)Goldfish anthias (Pseudanthias squamipinnis)Redbelt anthias (Pseudanthias rubrizonatus)Naso tang (Naso lituratus)Goatfish (Parupeneus spp.)Cherry anthias (Sacura margaritacea)Butterflyfish (Chaetodon auripes)Greater amberjack (Seriola dumerili)That’s the unique charm of an Izu boat diving adventure 🐠🐟✨

#伊豆ダイビング #大瀬崎 #ナイトダイビング #遠征ダイブ #福岡ダイビングショップ #IzuDive #Osezaki #NightDive #MarineLife #ScubaDivingJapan #MacroLife #UnderwaterPhotography #DiveAdventure
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加