ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
モビーズの新しいウエットスーツ6.5mm(オーシャンズ)を買いました。
今日は13時から、僕と店長とまゆこんぐでよしりんのオンラインセミナーを見ました。 全部で4時間あったのですが、「1時間30分」、とある事情で見れませんでした。 「30日間限定」でアーカイブが見れるみた...
続きが読みたい方はこちらしっかり雨降る唐津の海でまったりファンダイブとフォトダイブ。22/JUN/2024
遂に今年も夏至を迎えましたね。 本格的に夏が始まりますね。 その前に本格的な梅雨です。 こんにちは、雨嫌いなふーみんです。 本日は、週末だけど少人数のダイビング。 本日はと...
続きが読みたい方はこちら志賀島でオープンウォーターダイバー認定の日。19/JUN/2024
この日はやっとこさ梅雨入りしたというのによく晴れた夏の様な1日でした。 どうも、前田です。 こちらの3名と一緒に潜ってきました。 オープンウォーター講習、グリーン軍団新入りのお2人とファンダイブ兼アシ...
続きが読みたい方はこちら梅雨にフリーダイビング(素潜り)をするとどうなのか。19/JUN/2024
最近は梅雨入りしても、そんなに雨が降りませんね。 梅雨の末期に数日豪雨がきておしまい。 このパターンが多いような気がします。 今年が終わってみたら、梅雨の時期より、3月の方が雨ばっかりでしたねとなりか...
続きが読みたい方はこちらタコ釣り部!カミナリイカが釣れた日 16/JUN/2024
今回のタコ釣り部は17時からスタートしました。 明るい時間に集まった理由は、「結束」の方法を勉強するためです。 釣り糸はまっすぐ引っ張る力には強いのですが、結ぶと強度が落ちます。 変な結...
続きが読みたい方はこちらファンダイブで白瀬をぐるっと一周してきた日。16/JUN/2024
こんにちは、DMのまゆこんぐです。 16日(日)はタコ釣りの予定でしたが、その前に午前中に1本潜れたら…と思い前田さんに相談したら「いったる」とOKいただきましたので、白瀬に行ってきました。 やったー...
続きが読みたい方はこちら梅雨入り前の白瀬で体験&ファンダイビング!15/JUN/2024
どうも!梅雨入り前に潜る頻度が上昇中のたつぼーです! 今年は、梅雨入りが遅れているようですが、いよいよ来週には梅雨入りしそうですね! 白瀬はご覧の通りベタ凪!水温も20℃を突破し、ドライスーツでは暑く...
続きが読みたい方はこちら女子ダイバー達の休日。14/JUN/2024
こんにちは、新しく買ったストロボにようやく慣れてきて写真が更に楽しくなってきました、前田です。 昨日も家康でまったりと潜ってきました。 ご一緒したのは頼もしいMSDの女子3名にございます。(1名はDM...
続きが読みたい方はこちら息を長く止めたいフリーダイバーにおすすめの講習 14/JUN/2024
息をなが〜く止めたいのは、フリーダイバー全員の願い。 もし、あなたが3分息を止めていられるのなら、その1/3の「1分」が水中活動時間になりますからね。 でも、根性論で息を止めて、記録を伸...
続きが読みたい方はこちら平日の静かな志賀島白瀬でファンダイブとOW講習。12/JUNE/2024
連日夏日が続いている週の真ん中。 気温は29℃。 めちゃくちゃ晴れて多分30℃以上あった感覚。 あんまり平日には来ないわたくし、ふーみん。 本日お店に駆り出されましたのは、ファンダイバーの皆さんのガイ...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!