ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
サンライズの正社員さくらさんとオーナーRIOとの日々のルーティーン。
最近、さくらちゃんは元気ですか? (さくらがお店に住めなくなったのは、ネチネチと小言がうるさい不動産管理会社に変わったため) というご質問をよくいただく。 今日は僕とさくらとの「ルーティン」を書いてみ...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でドライスーツで講習とファンダイブをしました 19/NOV/2023
台風並みの低気圧が去った本日、我々サンライズ一行は唐津に来ました。 ほんのちょびっとだけ、時折ザブンザブンと波が来るエントリー口。 余裕で潜れる。 北東の風以外は、ここKMSC前のビーチは安全に潜れま...
続きが読みたい方はこちらダイビングショップのブログを10年以上書いてきた男。
ダイビングのブログというのは、前提条件として、営業のツールであることを忘れてはいけない。 だからね、、 このブログはもっとおもしろく書けるのに!! でも、これを書いたらあの人がどう思うだろうか。あのこ...
続きが読みたい方はこちら元気いっぱいマンツーマンオープンウォーター講習をやろう 16/NOV/2023
11月に入っても水温は高い。 いまだ、20度前後をキープしている。 20度といえば、梅雨の時期とほぼ同じだ。 やがて、1月、2月に寒波がやってきて例年通り下がっていくと思われる。 しかし、白瀬のクロダ...
続きが読みたい方はこちら女神順子来福!唐津の海でダイビング。15/NOV/2023
こんにちは、マエダサチコです。 昨日はちょいと久々、呼子エリアに行ってきました! 【まえだまえだ】でおニューのZEROのドライスーツをおろしました。 かなりゆったりとしているので動きにくさや、ラジアル...
続きが読みたい方はこちらタコ釣り部 発足! タコ釣れずの日 12/NOV/2023
タコの生態を知るため、このたび「サンライズタコ釣り部」が発足した。 タコが大好きなフジコちゃんの提案である。 調べるのはタコだけ?と思った方もいるかもしれない。 ヒラメや真鯛やサワラやカワハギも調べて...
続きが読みたい方はこちら天草牛深の海で潜る。ビギナーダイバーたちのダイビング 下 11/NOV/2023
築ノ島海中公園 水温は22.4度。 エントリー直後は流れ無し。 水深5m。 砂地。 いわゆる、一般的な体験ダイビング的エントリーポイント。 バックロールで緊張していたうみんぐはすぐに落ち...
続きが読みたい方はこちら天草牛深の海で潜る。ビギナーダイバーたちのダイビング 上 11/NOV/2023
朝6時天神。 夜明け前の上人橋通りにダイバーたちが集う。 本数が100本未満のビギナーダイバーたちである。 道中、広川SAであゆみんを、宇土駅でなべろーを拾う。 現地施設には11時に到着した。 普通に...
続きが読みたい方はこちらエマージェンシーファーストレスポンスの講習とレスキュー 10/NOV/2023
朝8時。 よっぴーはメッシュバッグとドライスーツをかついでやってきた。 雨降る天神にその器材くんたちはどんな用途で使うんだい?と聞いたところ、拓英ビルの6階からダイブする気だったらしい。 そのドライス...
続きが読みたい方はこちらダイビングツアーに行こうよ!
こんばんは。 後回しにした仕事は誰も代わりにやってくれないので、結局たまってゆくだけ。 しかしなんとか昨日今日で随分と片付きました。 ふー。 どうも、前田です。 長かったコロナが終わり、来年から本格的...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!