ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
秋の辰ノ口は魚が多くて見ごたえあります!1/OCT/2023
朝から車内でくさ玉(膿栓)の話をしつこくして空気が読めないことをしました、まゆこんぐです。 くさ玉は免疫が落ちた時にもできやすいらしいです。 季節の変わり目は何かと体調を崩しやすいのでみなさんもご自愛...
続きが読みたい方はこちら秋晴れの唐津で魚群に囲まれダイビング!30/SEP/2023
どうも!インストラクターのたつぼーです! 今日はOW講習、AOW講習、ファンダイブチームに分かれて楽しく潜ってきました! まずは、オープンウォーター講習チーム! 北九州から遥々天神のサンライズまでオー...
続きが読みたい方はこちらラッキーな3人と志賀島でまったりファンダイブ。29/SEP/2023
来月からインボイス制度が導入されることもあり経理作業が増え、月末は事務仕事に追われておりました。 やっと一息ついてので、ホームグラウンド志賀島の海へ繰り出しました、前田です。 予約入れた日にだいたい志...
続きが読みたい方はこちら秋の唐津でビーチダイビングを楽しもう 26/SEP/2023
せなこんぐと唐津に行く当日の朝、歯磨きをしようとかがんだ瞬間、ぎっくり腰になった。 お尻の上から痛みが末広がりにひろがり、右足が上がらなくなった。 その夜、鍼を打ってもらい、少し痛みがひ...
続きが読みたい方はこちら福岡から長崎へ。秋の辰ノ口でのんびりファンダイブ。24/SEP/2023
今年は9月に入っても台風がこない。 秋の季節風をかわせる第2のホームグラウンド、唐津と辰ノ口があるのお陰で中止することなく連日海が続いています。 どーも、前田です。 中島さんは夏になると やれ、減圧症...
続きが読みたい方はこちら長崎辰ノ口で素潜りの特訓をしよう。24/SEP/2023
素潜り講習のアシスタントをしました、まゆこんぐです。 アシスタントをした理由は中島さんが朝一でぎっくり腰を再発したから。 エレベーターをあがろうとすると本当にしんどそうにしている中島さんがぎこちない歩...
続きが読みたい方はこちら秋の家康ポイントでOW講習とファンダイビングをしました。23/SEP/2023
どうもこんばんは、ふーみんです。 暑さ寒さも彼岸までと言いますが、秋分の日は暑さもほとんど感じずに過ごせました。 その代わり秋特有の北東の風により、志賀島も捨て瀬もクローズ。 そんな時は家康ポイントに...
続きが読みたい方はこちら平日少人数で潜る辰ノ口の海。22/SEP/2023
どーも、前田です。 眠たい目を擦りながらビール片手になんとかブログを書いています。 昨日から秋らしく北東の風が吹きはじめました。 志賀島じゃないな来れないとキャンセルが数名出たので少人数で辰ノ口に行っ...
続きが読みたい方はこちら30代女子せなこんぐが撮影した水中写真 21/SEP/2023
ダイバー名:せなこんぐ👩🎓 ダイバー歴:5年 経験本数:190本 好きな水中生物:海藻 海でなくしたもの:カメラ(TG5)を2回、うち一回は生還。 BCD:アクアラング アウトロー レ...
続きが読みたい方はこちら変化を遂げる志賀島の海で夏の終わりのダイビング。20/SEP/2023
最近の60代70代80代ってむちゃくちゃ若いんですね。 40代なんてまだまだお嬢ちゃんだと言われました、どうも前田です。 あちこち痛いなんて言ってられない。 昨日は、前職のダイビングショップからかれこ...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!