ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
晴れと雨と雷の志賀島ダイビング 18/SEP/2023
南東の風が強く吹いていた志賀島、白瀬。 連休最終日の面々。 白瀬はいつものようにガラガラかと思いきや、一件ショップさんが入ってきた。 でも、3件くらいいないとちょっと寂しい。 それが白瀬...
続きが読みたい方はこちら雨フラシのオープンウォータープール講習 17/SEP/2023
唐津は雨だった。 梅雨末期のような大雨。Tシャツでは肌寒い。 ダイビングしている人は少なくて、連休中日とは思えない寂しさがあった。 22度のプールに戸惑うSo...
続きが読みたい方はこちら雨の志賀島、女子達のダイビング。17/SEP/2023
こんばんは、前田です。 3連休の中日。 中島さんが唐津に行っている時、女子達は志賀島に来ていました。 私はくみさんのオープンウォーター講習を担当です。 こちらのくみさん、サンライズにファンダイブに来た...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でダルマオコゼを見ながらファンダイビングをしよう 16/SEP/2023
唐津にダルマオコゼがいた。 オニダルマオコゼじゃない。 だるまおこぜ。 なかなかめずらしいやつだ。 サイズはバクダンおにぎりくらい。 これはなんなんだろうと、総理はいぶかし...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でファンダイビングをしよう。大雨の後だけど。15/SEP/2023
唐津は雨がすごかった。 唐津城に差し掛かった頃、唐津湾はすでに松浦川の濁り水で真っ茶色だった。 空はピカピカと光っていた。 雷鳴は1分おきに轟いていた。 唐津の施設では、ボートダイビングのお客さんたち...
続きが読みたい方はこちらフリーダイビングで海に負けない体をつくる 13/SEP/2023
フリーダイビングは気持ちが落ち着いていないとダメだ。 気持ちが荒ぶっていると、息がもたない。 息がもたないと、ちょっとしたことで海が怖くなる。 だから、落ち着かないとダメだ。 浅くて綺麗なところだけで...
続きが読みたい方はこちら志賀島の海でマンツーマンアドバンス海洋講習。14/SEP/2023
一昨日、クラゲに刺されまして、元々腫れぼったい目が更に腫れぼったくなりました。 どうも、前田です。 かゆくてかゆくて嫌になりますね。 クラゲ。。。 しかし! 一昨日はむちゃくちゃ溜まっていたアンドンク...
続きが読みたい方はこちらスキューバダイビングのスキルアップ方法
万人共通の意識として、スキューバダイビングはマリンスポーツである。 スポーツと称してはいるものの、ウエイクボードやサーフィンのようなエクストリーム的要素は少ない。 どれに近いと聞かれたら登山。 しかし...
続きが読みたい方はこちらアンドンクラゲに負けず志賀島白瀬でファンダイブとウミウシラボ!13/SEP/2023
9月に入って2週間が経過しようとしていますね。 来週は彼岸です。 おはぎを食べないといけませんね。 どうも、和菓子が結構好きなふーみんです。 本日は久々の志賀島でダイビングでした。 &n...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でダイビングのライセンスを取得しよう!10/SEP/2023
9月9日である昨日は五大節句のひとつである重陽の節句でした。 …ということを姉に教えてもらい、早速無病息災を願い菊花茶と和菓子をいただきました。 ちょっと知的ぶったまゆこんぐが本日のブログを担当します...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!