ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
冬じゃないような気温のもとプール講習をしました。 9/DEC/2023
こんにちは、ふーみんです。 今日の日中の気温は21℃。 ポカポカの空の下プール講習を行いました。 きくちさんと黄色コンビで行いましたよ。 海外旅行がお好きなきくちさん。 お...
続きが読みたい方はこちら志賀島の海が荒れていたので直前でダイビングを中止に。まさかの2連チャン。
デジャブ? 昨日よりは若干マシかなレベル。 昨日が100なら今日は85ってとこ。 一応、予報ではおさまっていく予定なので、30分後また見にくることにした。 とりあえずシカイチ(志賀島1周...
続きが読みたい方はこちら志賀島の海が荒れていたので直前でダイビングを中止に。
今日は西からのうねりが強い予報だったけど、現場では北のうねりが入っていた。 沿岸波浪予想が、直前で予報を変えてきたらしい。 志賀島では北のうねりは潜れない。 P2くらいからもこもことした...
続きが読みたい方はこちら女だらけのレスキューダイバーコース最終日 6/DEC/2023
今日は珍しくベタ凪だった。 きゅうちゃんは本日ウミウシラボの予定だったけど、店長が風邪をひいたので急遽レスキュー講習チームに入ってもらった。 朝からタンク11本チャージしてもらった。 帰りに9本チャー...
続きが読みたい方はこちら宮崎日南へロングデイトリップダイビングツアーだ!3/DEC/2023
さかもっちをピックアップする基山SAは寒い。 熊本をすぎ、九州道の長いトンネル群を抜けると車内の気温が一気に上がる。 まさかのエアコン起動。 ダイビングポイントまで片道334キロ。 いつ...
続きが読みたい方はこちら志賀島&博多湾の海岸清掃をしようでないか。寒いけど。2/DEC/2023
今日は北西風強し。 だけれども海岸清掃の日。 英語で言い換えたら、クリーンアップデー。 今回、潜る場所が志賀島とあってダイバーが多いぞ。 ダイバー向けブリーフィングが終わっ...
続きが読みたい方はこちら日本のダイバーが知っておくべき玄界灘魚の勉強。
魚のことを勉強しよう。 海も荒れてることだしね。 魚好きなん?みんな。 俺は好きだぜ。 まず、魚は酸素を取り込む時にも「エサ」を食っているということ。 (残念なことに、人間は酸素をいくら...
続きが読みたい方はこちら2023年11月最後のEFR講習とレスキュー講習会 30/NOV/2023
今日は寒いぜ。 そんな時は学科をやる。 新しいマウスガード。 アンネちゃんの口の中に空気が入れにくい。 なぜだ? 心臓マッサージを救急車来るまで辛抱してやる。 ...
続きが読みたい方はこちら500本間近のベテランダイバーきゅうちゃんの思い出のダイビングとは。
こんばんは。 きゅうです。 今日は海がなくなったから初めてブログを書いてみます。 思い出のダイビングって言ったらねえ。 奄美と日南と黒瀬やね。 奄美はねえ。 初めて南国っぽ...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でマンツーマンオープンウォーター講習。28/NOV/2023
こんにちは、マエダサチコです。 今年もあと一ヶ月ほどで終わってしまいますね。 やり残したことはありませんか・・・? 『やり残したことあった―――――!! スキューバダイビングのCカード...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!