ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取りたい方
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • スタッフのご紹介
  • 日々のブログと海のスケジュール
  • お問い合わせのページ

ダイバーのカメラのゆくえ 19/MAY/2021

  • 2021年5月19日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
ダイバーのカメラのゆくえ 19/MAY/2021nakashima2021年5月19日2023年4月28日

君のカメラはするりと落ちる。

髪の毛が一本抜け落ちるようにそれは無音のうちに成し遂げられる。

こんな広大な海の中で、豆腐くらいのサイズのものを見つけるのは、まるで闇夜でカラスを探すみたいだ。

僕は岩の間に目を凝らす。

見つかるのはウニとサザエ。それにキュウセン。

よくみればアサヒアナハゼだっているじゃないか。

海にはカメラ以外の色々なものが住みついている。

でも僕はカメラのゆくえを、それだけを知りたい。

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

 

君は幼いタコを見つける。だがその姿を映しとるためのカメラがないことに君はようやく気づく。

君は君のドライスーツの下から乾いた心臓の音をはっきりと聞きとることができる。それは君にとってまことな異常をあらわしている。

カメラにはそのカメラと同じくらい高価なレンズがついている。けっして安くはない代物なのだ。

しかし君は安心する。そう遠くはない。ここはP1の先の砂地なのだから。

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

 

青い空の下でドライをひっくりかえす。ドライは足先に向けて湿気を含んで重たくなっている。

西から強く吹いてくる海風は君の労苦の汗をしかるべき速さで蒸発させていく。君のインナーに付着した汗はもう乾きかけている。

カメラはどこにいったのだろう。

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

落とした場所に沈んでいないのならば、それは物理法則上浮くことになる。

よく考えてみてほしい。物理の法則を持ち出すまでもない。そんなことは僕のアタマで考えたってわかることだ。

西風はカメラをベルトコンベヤーのように東の海岸へと運び去り、カモメの死体みたいに砂浜に打ち捨てていくのだ。

しかし、果たしてそれがどの程度の距離をどの位置まで移動したのか。僕のアタマで考えたってわかることではない。

 

「ふじこさんが落としたカメラとは大きいカメラなのですか?それとも小さいカメラなのですか?」

ダイブショップサンライズ 志賀島でダイビング

 

「わたしが落としたカメラというのはね。

GOPROというカメラなのよ。シリーズは6だったかしら。

そのカメラにはマクロレンズというものがついていて、それにはひっかき傷が入らないようネオプレンのカバーで丁重に覆ってあるわ。

もしあなたが見つけてくれたのならば、わたしが拾った黄色いナイフを差し上げることにするけれどもいいかしら。

手に馴染むいいナイフよ。少なくともわたしはそう思うわ。

落とした場所はそうね。

あなたがフィンを履いた場所から、あなたが幼いタコを見つけたところまで。

チェーン沿いにいたわよね。

あなた覚えてる?

熱にも弱いみたいだし、今ひとつ頼りにならない気がするわ。失礼だけれども。

でもお気になさらないで。あなたのことをみくびっているわけではございませんのよ。

ただ、わたしはあなたのことを全面的に信用するのがいささか心配なだけですの。

考えてもみてごらんなさい。合わせて10万円はくだらない代物をあなたひとりに押し付けるわけにはいきませんものね。

今、これを見ているレディースアンドジェントルメンのみなさん。

どなたでもいいわ。

目を凝らして私のカメラを探してもらえないかしら。

わたしの心からのお願いですわ」

 

RIO

福岡市東区志賀島(4月〜6月)
  • 34 Likes
関連記事
「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023nakashima2023年5月31日2023年6月1日
2023年5月31日2023年6月1日「優しい男性」にリードされたバディダイビングの日。30/MAY/2023

今日はバディダイビングの日でし...

鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023nakashima2023年5月30日2023年6月1日
2023年5月30日2023年6月1日鹿児島県の桜島が浮かぶ錦江湾でダイビングをしました。28/MAY/2023

桜島は鹿児島市内にちょっとづつ...

初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023nakashima2023年5月28日2023年5月28日
2023年5月28日2023年5月28日初夏のアオリイカを見たり、写真を撮ったりするダイビング。27/MAY/2023

夜、仕事から帰ってきて「テレビ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 33
  • ウミウシ⭐︎ラボ 13
  • オープンウォーターコース 105
  • サンライズ入賞作品 42
  • スキルアップコース 107
  • スタッフのひとり言 133
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 17
  • プロコース 32
  • リフレッシュコース 6
  • 体験ダイビング 5
  • 福岡発国内ツアー 14
  • 福岡発日帰りファンダイビング 365
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナチュラリストSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ お知らせ お花見 アニマル バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール活動 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 天草白涛 山口周防大島TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 水中結婚式 海のガジェットとついでにPADIに関すること 海の生物たちについて 潮干狩り 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 登山活動 短編小説 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 表彰会 記念ダイブ 送別会 送迎車両に関する出来事 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 陸上写真部 非常勤スタッフの海がない時の日常 鹿児島桜島錦江湾ボート
Archive
Search
OPEN 12:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
Tweets by SunriseRIO
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ
ダイブショップサンライズは今年で創立12年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 友だち追加