ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

エンリッチドエアーダイビングで疲れ知らずってほんと? 24/AUG/2025

  • 2025年8月24日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
エンリッチドエアーダイビングで疲れ知らずってほんと? 24/AUG/2025nakashima2025年8月24日2025年8月24日

エンリッチドエアーを使うと、泳ぎまくっても疲れないか検証してみました。

 

検証ダイバーはこっちゃん。

潜る前に、アナライザー(計測器)で使用するタンクの酸素濃度を測ります。

酸素濃度がわかったら、ダイブコンピューターで最大深度を確認して、

使用するダイバーの名前などを書いたシール(ガムテーム)をタンクに貼り付けます。

責任感が出ますね。

 

いざ、エントリー。

水面から1mくらいまでは32℃くらいありました。

水深20mまでは27℃ですので、動いていると熱中症気味になる感じはあります。

 

 

ぬるーい水をかきわけ、クロの巣へ直行。

 

 

水深29mで酸素酔いするのかなって顔です。

こっちゃんは、酒に強いせいか、ほとんど酔いませんでした。

 

 

ここからさらに泳ぎます。

深いところが大好きな生き物たちを探しました。

その代表はオルトマンワラエビ。

オルトマンワラエビは綺麗に写しやすい生物の代表選手です。

 

 

深場が好きなガラスハゼを撮るのはちょっとむずかしい。

 

 

2本目はじっくりゆっくり、ヒレナガネジリンボウを探しましたが不在。

ミジンベニハゼはたくさんおったんですけどね。

そのかわりといってはなんですが、セミホウボウいました。

 

 

しゃいで有名なササハゼもいました。

 

 

凶暴クマノミにも出会いました。

夏は特に凶暴です。

 

結果。

たくさん泳いでも疲れなかったという結論、

だったと思います。

笑顔で判断してください。

 

 

玄米、ふじこ、朝顔、むさしくんと潜ったRIOチームは、潮に乗ったり、乗らなかったりする、

大潮下げ潮の満喫コース。

割れ岩の先端での記念撮影は、流されないようにするのが大変らしいです。

 

 

この暑さで、マクロは壊滅状態ですが、浅瀬の群れは圧巻。

一番よかったのは最後の最後。

中央口にあるイカ魚礁でのアオリイカの産卵行動でした。

東口では見れませんでしたが、奇跡的にここだけで見ることができました。

夏の終わりですからね終わりかけるのは当たり前です。

10月ごろからは、子供イカのシーズンに入ります。

 

 

いい感じの映像が撮れたので、インスタでアップしてみたいとおもいます。

そういえば、ふじこはイカの産卵は初めて見たと感動していましたね。

 

 

うどん通、むさしくんの提案で、丸亀うどんならぬ、まるまるうどんに行きました。

まるまるうどんの向かいには、丸亀うどんがありましたので、対抗してたのかな。

 

 

みなさん、からあげうどん、からあげ定食、チキン南蛮定食と、うどん屋でなぜか「鶏」を注文。

僕と玄米はビールを飲み、さらには玄米はからあげ定食のおかわりしていました。

 

 

なんで、おかわりやねんの顔。

 

 

玄米は、からあげうどんとビールジョッキ2杯とからあげ定食を食べても腹八分だったそうです。

そのあと、カステラせんべえ食べて、お店で黒霧飲んでました。

男の中の男ですね。

見習いたいと思います。

 

RIO

 

PADIエンリッチドエアーSP長崎辰ノ口(7月〜9月)
  • 11 Likes
関連記事
穏やかな唐津の海でファンダイブとOW講習をしました。23/AUG/2025nakashima2025年8月23日2025年8月23日
2025年8月23日2025年8月23日穏やかな唐津の海でファンダイブとOW講習をしました。23/AUG/2025

こんばんは、ふーみんです。 ホ...

ミラーレスカメラでフォトダイブ!唐津の海で生物と向き合う2日間。20-21/AUG/2025nakashima2025年8月22日2025年8月22日
2025年8月22日2025年8月22日ミラーレスカメラでフォトダイブ!唐津の海で生物と向き合う2日間。20-21/AUG/2025

20日21日とゲストがキャンセ...

濁った辰ノ口でアドバンス講習とアオリイカの産卵ショー観察。14/AUG/2025nakashima2025年8月15日2025年8月15日
2025年8月15日2025年8月15日濁った辰ノ口でアドバンス講習とアオリイカの産卵ショー観察。14/AUG/2025

ここんとこ連日海続きで、ゲスト...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 131
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 96
  • スタッフのひとり言 197
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 166
  • プロコース 27
  • リフレッシュコース 10
  • 体験ダイビング 14
  • 福岡発国内ツアー 63
  • 福岡発日帰りファンダイビング 395
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

よくある質問
Q. ダイビングで使いやすいサンダルはなんですか?
A. どれを選んでも「間違い」はありません😊
インストラクター目線でみれば、使いやすいサンダルというのがあります👣✨
これからダイビングを始める方や、サンダル選びで迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Frequently Asked Question
Q. What kind of sandals are best for diving?
A. Honestly, there’s no “wrong” choice 😊
 But from an instructor’s perspective, there are definitely some sandals that are more practical and easier to use 👣✨
If you’re just starting diving, or wondering which sandals to bring, take this as a helpful reference!

#ダイビングQandA #サンダル選び #ダイビング初心者 #ダイビングインストラクター #福岡ダイビングショップ
 #DivingFAQ #DiveGear #ScubaTips #ScubaLife #DiveInstructor #BeginnerDiver
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加