ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

福岡から行ける唐津・馬渡島で潜る!群れ魚ダイビング 29/AUG/2025

  • 2025年8月29日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
福岡から行ける唐津・馬渡島で潜る!群れ魚ダイビング 29/AUG/2025nakashima2025年8月29日2025年8月29日

今日は、ボートダイビング参加者3名のうち2名が芸能人というちょっと特殊な日。

行きがけ、お弁当を買うため唐津のコンビニに立ち寄りましたら、書籍コーナーに見慣れた顔がありました。

ザ ローリングモンキーのむさしくんが、今月号のシティ情報FUKUOKAの表紙に載ってたからです。

ふらっと飲める居酒屋をふらっと紹介してました。

 

 

気になる方はチェックしてみてください。

 

 

ボートに乗ったら、昔お世話になった潜水会社の方ものってきていました。

これまた特殊。

 

昔、一緒に潜ったであろう、ともきさんのおねえさん(現在KMSCの受付嬢)も乗ってきており、これまた特殊。

こんな日があるからダイビングは面白い。

 

 

道中、

8月の終わりとはいえ、日差しが強いので、ちゃんとした日焼け止めを塗ってもらいました。

むた?

 

 

となりに乗ってた竹中美佳さんにも塗ってもらいました。

 

 

なんか知らないけど、ふたりともめちゃくちゃのりのりでした。

この日焼け止めは、落とすのが大変なので、ここぞというときしか塗らないようにしてます。

 

 

1本目は馬渡島まで一気に移動して、かくれねパート1。

初ボートのむさしくんは緊張しながらのエントリーでしたが、流れがほぼなくて、波もなくて、最高安全。

 

 

みかちゃんの、アドバンスディープ講習用テニスボールつぶしやすかった。

ミノカサゴに当てても、テニスボールには穴はあきません。

 

 

かくれねの上部でオキアミを撒いて活性をあげてみました。

 

 

はじめちょろちょろなかぱっぱで、ごっつ寄ってきました。

最後は、お父さんイサキたちもやってきて興奮乱舞してました。

さすが、オキアミの生ですね。

ボイルだとこうはいかないでしょうね。

 

 

あんまり深いところにはいれないので、かくれねの上段に移動して、唐津産のクマノミをつんつん。

 

 

エアーがなくなったので浮上するのは当たり前のこと。

馬渡島の港でバナナの食レポ&飯タイムに移行。

この様子はインスタでアップします。

 

 

天気もいいことなので、ちょびっと観光。

看板地図には、徒歩70分の展望台がのってました。

健脚な方はどうぞ歩いてみてください。

 

 

僕らは徒歩5分の馬渡神社へ。

 

 

裸族のお参り。

かんながらたまちはえませ

 

 

馬渡島デー最後のダイビングは、馬渡島の「ケーブ」という港からすぐのポイント。

やはり流れなし。

 

一気に駆け降りて水深31m。

ここには通り抜けられる穴があります。

 

 

窒素に酔いながら上を見上げると、金魚の群れ。

 

 

金魚とは、ネンブツダイのことです。

 

 

深いところにいる単一の群れは、心惹かれます。

なかなかあがれません。

 

 

みかちゃんはアドバンスのフォト講習だったので、明るくて浅いところで練習開始。

 

 

撮れたやつを見てみると、

とおい。

 

 

 

とおい。

 

 

やっぱりとおい。

トリミングしたらいいんですけど、写真はトリミングありきで撮るのはよろしくないです。

 

 

このくらい寄って撮らないといけません。

ていうか、レアなトラフケボリタカラガイですよ。

 

 

どこにでもいるナマコだけは寄って撮ってましたけどね。

なんでなん。

 

 

中層を泳いで、岸側の根に移動。

イソギンチャクがきれい。

 

 

しろうさんの好きなクリスマスワームツリーも健在でした。

 

 

わいわいしてたら、むさしくんが、エアーの残量が非常にすくないと伝えてきました。

もっとはように言わんと危ないでんがな。

 

 

なんでモデル風なん?

 

 

なんなんその横顔。

 

 

そんなこんなで楽しい時間はあっという間。

無事認定して、みかちゃんは東京に帰っていきましたとさ。

明日は唐津5連チャンのセミファイナル。

事故のないように気をひきしめていきます。

 

 

RIO

佐賀唐津(7月~9月)佐賀唐津ボート
  • 42 Likes
関連記事
濁った佐賀県唐津の海で物理学者の先生とダイビングした日。13/OCT/2025nakashima2025年10月13日2025年10月13日
2025年10月13日2025年10月13日濁った佐賀県唐津の海で物理学者の先生とダイビングした日。13/OCT/2025

この3連休、ダイブショップサン...

まだまだ夏の長崎辰ノ口でファンダイブとAOW講習。11/OCT/2025nakashima2025年10月12日2025年10月12日
2025年10月12日2025年10月12日まだまだ夏の長崎辰ノ口でファンダイブとAOW講習。11/OCT/2025

どうも、ふーみんです。 この日...

インスタグラマーといく唐津ボートダイビングの巻。10/OCT/2025nakashima2025年10月11日2025年10月12日
2025年10月11日2025年10月12日インスタグラマーといく唐津ボートダイビングの巻。10/OCT/2025

季節が移り変わり北東の風が吹き...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 143
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 102
  • スタッフのひとり言 201
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 174
  • プロコース 30
  • リフレッシュコース 11
  • 体験ダイビング 15
  • 福岡発国内ツアー 66
  • 福岡発日帰りファンダイビング 412
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 伊豆TOUR 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

9月の高水温期(28℃)に、唐津の堤防(湊浜)で集魚剤を撒いて、魚たちの反応を観察してみました🐠 使ったのは、釣り具のまるきんオリジナルブレンド(さびき用)✨ 最初は凍ってたけど、海に浸けてるうちにじわじわ溶けていきました🎣
魚がいない場所では反応薄め…だけど、魚がいるポイントではしっかり反応してくれて、 撒き続けるうちに ベラ、サンバソウ、カンパチ、アジ、フグ、木っ葉メジナ が乱舞状態🐡🐟🐚
やっぱり匂いの力ってすごいですね👃✨

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

During the high water temperature period in September (28°C), I tried scattering fish-attracting bait at the Karatsu breakwater to observe how the fish would react🐠 I used Marukin’s original sabiki blend – a fishing bait mix✨ It started off frozen, but slowly melted as it soaked in the sea🎣
There wasn’t much reaction in spots without fish... But in fish-rich areas, the response was clear! As I kept scattering, wrasse, striped beakfish, amberjack, horse mackerel, pufferfish, and small-sized opaleye started swarming🐡🐟🐚
Smell really does make a difference 👃✨

#KaratsuDiving #BreakwaterLife #FishBehavior #MarukinBait #SabikiFishing #水中観察 #唐津ダイビング #集魚剤 #ダイビング好きな人と繋がりたい #釣り具のまるきん#オリジナルブレンド #カンパチ#さびき#メジナ
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加