ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

玄界灘に浮かぶ相島と恋ノ浦沖の沈船に潜った日 3/MAY/2024

  • 2024年5月5日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
玄界灘に浮かぶ相島と恋ノ浦沖の沈船に潜った日 3/MAY/2024nakashima2024年5月5日2024年5月5日

奈多漁港から出発進行!

夏日となった玄界灘ボートダイビング。

最高だぜ!

 

まずは、今後アークに乗船される方に向けて、ガイドさんからの注意事項をお伝えしておかなければなりません。

 

 

車は港に直接停めて器材を下ろしてはいけません。

まずは施設の前に停めて、中身を出して、メッシュバッグを施設に置いておきます。

その後、必要な機材を軽トラに乗せて、船のところまで持っていきます。それから船に積み込むようにしましょう。

タンクはゴムが外れているやつから使用してください。タンクをゴムで止める時は外れないようにしてください。

セッティングが終わったら、フィンはつま先を下に置かないようにしてください。全メーカー共通です。

フィンの性能が活かせなくなりますからね。

 

座席のシートの上にはものを置いてはいけません。

濡れて困るバッグ等は蓋付きのボックスに入れておくか、鉄枠にぶら下げておいてください。

航行中は立つと危険です。必ず座っておいてください。

サイドに貼ってあるビニールは、波しぶきが飛んでこないようにつけています

ので、よっかからないでください。

便器に塵紙を流さないようゴミ箱に捨ててください。

お茶は奥にあります。

フロートは必ず持っておいてください。持ってない方は買ってください。

タバタ製品以外は使わないでください。持っている人は誰かにあげてください。

とりあえず、大ちゃんはBCをタバタにしてください。

 

押忍!

 

走ること20分。

一本目はジャングルジム!

あたい、いく!

とう!

 

いきなりズガーンと深かったけれど、流れはナッシング。

 

水深25m。

 

 

その名の通り、ジャングルジム!

 

くぐってみま。

 

潜降ロープが斜めに入っていたせいか、みなさんロープを離してフリー潜降していきました。

降りた地点がどこなのか分からず、アンカーの位置が分からないから、帰る場所も分からない。

仕方がないから、なんとなくその辺をうろうろしました。

 

ウミウシがいました。

サギリオトメウミウシの一種だと、ガイドさんが教えてくれました。

 

アカホシカクレエビもいました。

大きな大きなイソギンチャクについていました。

 

大きいと言えば、ミヤコウミウシも大きかったです。

ガイドさんの話によれば、このあたりはハンマーヘッドシャーク1.5m、ウミガメ、でかいエイなんかも出るそうです。

 

今日もミズタマウミウシ20匹出る予定だったけど、残念ながら死滅していました。

 

ざいちゃんのドライのバルブがぶっ壊れて、ざいちゃんも死滅。

ガイドさんにアンカーの位置を教えてもらいまして、40分弱で浮上。

ざいちゃんは、お尻から寒くなっていく経験をしたようです。

THE初体験!

 

そんなことより、上がってきたらすぐ奥にいってください。

あれ?なんでアクアラング使っているんですか?

だめですよ。

買い直してくださいね。

さっき貸したフィン使ってみたらすごいよかったでしょ。

買ってくださいね。注文入れときますから。

 

押忍!

 

 

2本目は、ブレイブというポイント。

あたい、またもや、いく!

とう!

 

ズガーンと水深20mまで降りるとそこにはバスの残骸が散らかっていました。

 

THEタイヤ。

 

それに群れる可愛いイシダイちゃんとメバルちゃんたち。

 

これはバスのどこかの部分。

 

 

沈船は1個。バスは10個。

どちらも土台だけだから、安心安全。

 

 

船首のアップ。

 

 

シュスヅツミ。

 

挟まったカサゴ。

 

ここの目玉は何と言っても、1mを超えるツバクロエイ。

死んでる?

 

 

ミヤコウミウシの他には、ツルガチゴミノウミウシ、ヤマトウミウシ、マンリョウウミウシもいました。

 

 

いえーい!

 

にっ!

 

てか、やっぱりドライびちょびちょ。

上において乾かしていたら、ざいちゃん汁が垂れまくりだぜお。

 

中島さん、頭頂部きてますね。

だいぶ、薄いですよ。アラフィフですもんね。

ていうか、大体、俺の話聞いてないでしょ。

今度、飲みにいきましょうね。

 

(私、お酒飲まない周期があるからなあ)

 

 

 

ザザーン。

 

 

パクパク。

 

おしまい。

 

RIO

玄界灘恋ノ浦ボートダイビング
  • 47 Likes
関連記事
PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025nakashima2025年5月17日2025年5月18日
2025年5月17日2025年5月18日PADIアドバンスのナビゲーションとフォトをしました。17/MAY/2025

今日のメンバーは中年男性多め。...

良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025nakashima2025年5月15日2025年5月15日
サンライズ 白瀬
2025年5月15日2025年5月15日良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025

こんばんは、まゆこんぐです。 ...

志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025nakashima2025年5月14日2025年5月14日
2025年5月14日2025年5月14日志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025

急に気温が上がり、漸く海況が安...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 117
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 82
  • スタッフのひとり言 184
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 152
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 65
  • 福岡発日帰りファンダイビング 351
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

泣くな。まあさ。

Tシャツって、ただの服じゃない。
背中を押したいとき、声が届かないとき、
「一緒にいるよ」って伝える最強のメッセージ。

まあさの顔、どーんと前面に。
今日もサンライズは、愛と笑いと海でできてます🌊👕💙

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Don’t cry, Maasa.
This isn’t just a T-shirt.
It’s a way to say
“I’m here with you”
when words fall short.
Bold. Honest. Full of love—just like our dive family.

#泣くなまあさ
#DiveFamily
#応援Tシャツ
#仲間っていいな
#ダイブショップサンライズ
#ダイバーの絆
#Tシャツはメッセージ
#MaasaTee
#FromFukuokaWithLove
#DiveWithHeart
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加