どうも!本日、初潜りをしたたつぼーです!
ホームの志賀島や辰ノ口で連日、透明度がよく生物も豊富という事で、先日潜る予定でしたが、自然の猛威により
残念ながら延期となってしまいました。
そんな、モヤモヤした気持ちのまま1週間を過ごし、満を持して唐津の家康ポイントに潜りました!
今日は、サンライズっ子が勢揃い!そして、みんな仲良くコンデジでフォトダイブ&生物探しをしてきました!
まずは、浅場でウミウシの餌となるコケムシを探していると、可愛らしいサイズのミヤコウミウシが出迎えてくれました!
幸先のいいスタートを切れたので、コケムシを求めて砂地をウロウロ。
すると、砂地には小さい巣穴がポツポツと目立ち、少し目を凝らすとブルーのラインがキレイなクサハゼが
顔を出していました!
このポイントは、水深や季節によってみられるハゼ類が変わるため、ハゼ好きにはたまらないポイントです!
ハゼといえば、こちらが旬!
浅場で泳いでいると必ず目にするチャガラは、綺麗な婚姻色の個体が増えてきました!
次回潜る時は、一眼でじっくり撮りたい気分でした!
徐々に深場に行くと、急に大小様々なミツイラメリウミウシが増えてきました!
個人的に触角が大きいウミウシは写真写りが良く好きですね!
ミツイラメリウミウシもその内の1種です!
徐々に深度を下げて20mラインに来ると、薄暗くなり不気味な雰囲気が漂います。
しかし、目線を上げて光を当てると、綺麗な一面も見えてきました。
薄暗いなか、生物を探しているとコケムシが徐々に姿を現したもののDECOが迫っているため
1本目の探索は終了しました。
しかし、ムチカラマツに目をやるとイボイソバナガニの姿も見られ、この地点は期待度が高い予感がしました。
帰りの浅場では、大きな漁網が流れてきて、危ないと思いながらも色々な魚が付いていたので
「何か珍しい魚はいないかな?!」と探したい誘惑に耐えるのがキツかったです(笑)!
2本目は、ピンポイントで深場へ行くとヒカリウミウシが登場しました!
1本目ほど深場で粘れないため、必死で生物を探していると目の前に急に、今季初となるミズタマウミウシが現れました!
これには、大興奮!!!みんなを呼んで撮影会が始まったものの、泥を巻き上げて目の前が真っ白に(笑)!
しかし、こんなに早い時期にミズタマウミウシがみれるとは思いませんでした!
次回、探索するときはエンリッチ必須です!
大満足で深場を後にすると、アカボシウミウシに似ているキヌハダウミウシ属sp.という
珍しいウミウシも見れました!
残り時間は、浅場の鉄柱でゆっくりすると、立派に成長したソフトコーラルの姿も見れました!
暫く潜っていないだけで、ここまで水中が変化すとは思いもしませんでした。
しかし、この時期に大量に見られるウミウシの群れは、全く見れませんでした・・・
そんな時は、少し目線を変えて写真を撮ってみるのも楽しいかもしれませんね!
このように、久しぶりの家康ポイントは最高でした!
今日のコケムシポイントを念入りに探せば、もっと新しい生物に出会えると思うので潜り込みたいですね!
次回潜る方は、水深が深めなのでエンリッチを使ってじっくり探してみてください!
以上、たつぼーでした!