
前回のダイビングを「思い出す」まで復習しますが、もし思い出せない場合は新たに叩きこみます。
6カ月以上ダイビングをやっていなかった方で、経験本数が50本未満の方、スキルをあまり覚えていない方は、本格的なダイビングの前にスキルのおさらいをしていきましょう。スキルのおさらいだけでなく、これから役に立つ海の知識も教えていきます。
Course flow
リフレッシュコースの流れ
お申し込みは、店頭、電話、メールにて行い、お支払いは事前にお済ませください。
志賀島の場合は8時、長崎の場合は7時に集合となります。ご希望の方は現地集合でも大丈夫です。
しっかりと知識の復習をしたあとは、バディーチェックをして海へ向かいます。
1本目は、呼吸法やスキルの復習を最大40分潜ります。この時は魚を見る暇はありません。
講習を終えたら、一度休憩します。
2本目は、沖の方まで魚やウミウシを探す練習をしながら潜っていきます。実践の中から、苦手なところがあれば、さらに練習をしていきます。最大45分ほど潜ります。
福岡で行う場合の講習費、交通費、保険などすべて含まれて、
10,000円(税込価格11,000円)
ライセンス講習や体験ダイビングと違い、リフレッシュコースでは、レンタルは含まれていません。レンタル料金を知りたい方は料金表をご参照くださいませ。
夏場はウエットスーツですので、水着が必要です。季節が春、秋、冬の場合、ドライスーツという濡れないスーツで行います。その際はトレーナーやジャージといった動きやすいものをお持ちください。また、安全の為ダイブコンピューターがないと潜れませんので、お持ちでない方はレンタルもご用意しております。
ライセンスをお持ちで、心身ともに健康な方ですが、障害がある方もご相談ください。
基本的には福岡の海で行いますが、海が荒れてどうしても潜れない場合、長崎や佐賀で行うこともあります。ダイビングは自然相手のため、その決定は前日の夕方に行っており、もし福岡以外で行う場合は場所に応じて「別途料金」が必要となります。ちなみに、どんな天候でも潜れる長崎辰ノ口で行う場合は、20,000円となっております。