ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

レスキュー講習中、事故者の顔を海に沈めてはいけません。9/NOV/2025

  • 2025年11月13日
  • スキルアップコース
レスキュー講習中、事故者の顔を海に沈めてはいけません。9/NOV/2025nakashima2025年11月13日2025年11月13日

レスキュー講習2グループ目。

玄米&ニノのレスキューの様子です。

 

荒れ具合は前回よりもおとなしめでしたが、午後からいい感じに風が吹いてきたので、

前回の7割くらいは荒れた思います。

 

荒れる前の1本目。

レスキュープロ事故者のざっきーによる匍匐前進。

沈んでしまってどうしようもないという合図です。

 

 

ついでにフィンも外れました。

無くしたフィンを探しにいくとき、初心者の人たちをどのように管理するのか、

たいてい悩みます。

 

 

こちらは、アマチュアレスキュー事故者役のラムによる、砂巻き上げダイバー。

まじでなんも見えなくなりました。

才能あるかも。

 

 

暴れたせいか、マスクに水がタプタプに入って、抜くことができなくなりました。

さて、どうしたものか。

 

 

最後は、何かに刺されてパニックになったり、泳げなくなったりしました。

レスキューダイバーになったら、自分のことだけではなく、他人のことまで

面倒見ないといけないんです。

めんどくさい分、スキルが向上し、自らの助かる率があがるという仕組み。

 

 

休む間もなく、2本目。

エア切れからのバディブリージングコンパス。

ぎりぎりチョップで帰ってきました。

危なかった。

 

30分でごはん食べたらすぐ3本目は、捜索の時間。

今回は「自分のフィン片っぽ」を探すことに。

自分のフィンなら、すぐ見つけられるでしょ!ということで。

ちなみにですが、前回つむつむとみずちゃんが探していたやつ、すぐありましたww。

 

 

ふたりでエアーがなくまるまで探しましたが、結果見つけられず。

フィンは大きいですし、見つけるの簡単かと思っていましたが、そんなに甘くはなかったです。

ていうか、スパイラルパターンは、実際の捜索には、向いていないのかもしれないですね。

 

 

あとで、フィンの場所を教えてあげましたが、このあたりは一度通ったとのこと。

捜索を長時間やりすぎると、プチパニックみたいに脳がバグりますので、

捜索はいったんやめて、じっと生物(ナマコかウニかヒトデ)でも見ると少し元に戻ります。

頭がすっきりすれば、見つけられる確率があがります。

 

 

休憩なしで、水面で溺れている人を助ける訓練開始。

 

 

まずは、高性能小型スピーカー女を助けました。

 

 

この方、前世はコンゴウインコ🦜で間違いないです。

 

 

溺れながら泳いでいた謎の女も助けられました。

この方、前世は島流の罪人だと思われます。

 

 

プロレスやってるわけではないんだけどカメラ目線でした。

Ask her !

 

 

いよいよ、最終ダイブの4本目。

トップバッターは玄米。

捜索にせいを出すも、微妙に流されていたのと、濁っていたのと、集中力が下がっていたのもあって、

事故者見つけられず。

残念だけど、それが海の試練。

 

 

交代して、ニノ。

 

 

ニノは一発で発見。

 

 

引き上げ完璧。

 

 

しかし、

レスキュー呼吸の際、事故者の顔を沈めていました😂

ふーーーーー。。

 

 

1回ではなく。

 

 

何回もwww😂

この絵、紅の豚の対決のシーンで見たな。

ここで、事故者ザッキーギブアップ😂

さすがのプロ事故者でもこれは耐えきれなかったみたいです。

ニノがフィンを蹴って体を持ち上げないといけませんよ。

 

 

再度交代して、玄米。

今度は発見。

 

 

曳航途中で、マスクを外したりと、あやふや感がありましたが、大まか

成功なので、そのまま続行。

 

 

ギャラリーが見守る中、確実にゴールへと近づきます。

 

 

最後の引き上げ。

九十キロ代後半のざっきー脱力タイムズだと、それはもはや、重たいの一言。

 

 

筋トレをしまくっている玄米でも、波のパワーがないと

あげきれません。

 

 

結局、上段まで上げきれず、ときおり波をかぶりました。

でも、救助者ひとりしかいないんですから、

上にあげることよりもCPR優先ですからね。

 

 

玄米が無事合格した時点で16時40分。

日没が近いので、これがラストチャンス。

 

 

次は沈めないよう、注意を払いながら岸まで連れてこれました。

 

 

連れてきたとて、ざっきーはあがらない。

ニノ、ウエイトベストのヒモを引っ張るという斬新スタイルww

 

 

結局、ソファー体制でのCPR。

 

 

人を助けるのって、ほんと大変です。

 

 

でも、一応できたのでレスキュー認定しました。

(うしろのふたりです)

レスキューは、己の精神と肉体をぎりぎりまで使わないと取得できません。

できない、できるを繰り返す間に成長するのです。

生ぬるい生活を送っている方は、ぜひ一度チャレンジしてみてください。

 

 

RIO

PADIレスキュー海洋佐賀唐津(10月〜12月)
  • 5 Likes
関連記事
荒れた海のレスキュー講習は難易度が増すの? 5/NOV/2025nakashima2025年11月8日2025年11月8日
2025年11月8日2025年11月8日荒れた海のレスキュー講習は難易度が増すの? 5/NOV/2025

ツムツムとみずちゃんのレスキュ...

唐津くんちを見る前に、唐津でダイビングしてみました。2/NOV/2025nakashima2025年11月4日2025年11月4日
2025年11月4日2025年11月4日唐津くんちを見る前に、唐津でダイビングしてみました。2/NOV/2025

11月に入っても、夏場と変わら...

事故者の顔を水につけたらいけません。レスキューダイバーの話。1/NOV/2025nakashima2025年11月3日2025年11月4日
2025年11月3日2025年11月4日事故者の顔を水につけたらいけません。レスキューダイバーの話。1/NOV/2025

講習している際の事故者は意識あ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 42
  • ウミウシ⭐︎ラボ 30
  • オープンウォーターコース 146
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 109
  • スタッフのひとり言 202
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 179
  • プロコース 30
  • リフレッシュコース 11
  • 体験ダイビング 15
  • 福岡発国内ツアー 68
  • 福岡発日帰りファンダイビング 423
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュープール PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 プール リフレッシュ リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 伊豆TOUR 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本ミッドナイトダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🌅🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

ドライスーツを着た意識不明ダイバーの引き上げは、正直ちょっと重たいです。 
しかし、いくら重くても放っとくわけにはいきません。
自分のBC(浮力調整器具)に空気を足して、一緒に浮上するしかないです。
浅くなると浮力が増して、浮上スピードが速くなるから、そこだけはしっかり注意しましょう⚠️
レスキューダイバーコースでは、こういったリアルな練習をたくさんやります!� 終わるころには、きっとスキルがぐんと上がってるはずです✨

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢 福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️ 092-714-2515
🕰️ 11:00-19:00
📅 定休月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

Lifting an unconscious diver wearing a drysuit can be pretty heavy. But no matter how heavy they are, you can’t just leave them behind.Add some air to your own BCD and ascend together. As you get shallower, your buoyancy increases and your ascent speed gets faster—so be careful! ⚠️
In the Rescue Diver course, we practice realistic scenarios like this one. By the end, your skills will have improved dramatically! ✨

#レスキューダイバー #PADI #ダイビング講習 #スキューバダイビング #ドライスーツ #ダイバーの安全 #福岡ダイビング #サンライズダイビング#30代男性 #DiveShopSunrise #RescueDiver #ScubaTraining #DrysuitDiving #ScubaLife #LearnToDive
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立14年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加