サンライズの素潜り基礎コースは「6月から10月」までの期間限定で行っています。
いわゆるウエットスーツの時期限定の企画です。
えのきさんは春に申し込みを済ませていましたが、なるはやで受講したいというご要望にお答えしまして、
5月末からのスタートになりました。
えのきさんは幼少の頃から釣りが大好きという、僕と同じタイプの人間です。
なので、TシャツはSUNLINE 着てました。
SUNRISEとは二文字違い。
ぱっと見、デザイン違いのサンライズTシャツかなと思いますよね。
何を隠そう、えのきさんはチャンネル登録者数5900人の釣り系YOUTUBER!
釣りに関しては筋金入りです。(ルアー系アングラー)
今日は早めに到着して、講習前に、施設の前の堤防で「1キロ級のアオリイカを3杯」釣っていました。
場所は赤灯台の内側。
墨のあとがちらほらあるからどうかな?
準備体操がてらに釣ってみるかな。
でも、釣り人はぜんぜんいないしたぶん釣れないだろうな。
アマモ(ニラ)が多く、エギが落ちるスピードからみて水深7mくらいか。
潮が外海に出ていく時間帯。
突然くってきた。
あんまり引かないぞ。
コウイカかなと思ってあげたらアオリイカだ。
その後、2杯釣れたけど、食べる分の1杯だけ処理して、2杯はリリース。
と、おっしゃってましたが、この様子はチャンネル名「おうちはテトラ」で配信されるみたいです。
唐津の堤防から釣れるアオリイカちゃん。
ぜひ見てみてくださいね。
まずは、水中写真の練習をしにきただけの店長から免責同意書なるものを書かされます。
えのきさんは副業で素潜り漁師をしています。
いずれは漁師を本業にしたいという強い意気込みを持っていますのでやる気満々。
いつだってやる気のある方を教えるのはやりがいがありますね。
日常的に素潜りを行っているえのきさんには素潜りの基礎の基礎みたいなところは省きました。
そのかわりに素潜りに適した体を作るためのトレーニング、体の使い方、呼吸法、瞑想法、耳抜きなどに時間を割きました。
今日の目標である「スタティックで記録を伸ばす」ことに関してですが、
一回目、2分50秒がなんと「4分05秒」にアップ!!
盤面が傷だらけで見えにくいですね。
講習の写真がないのは、動画撮ってて写真撮るのわすれてたから😅
なので、今日の様子は
というわけで、次回もがんばりましょう。
RIO