どうも前田です。

いつもは福岡で用事の時にダイビングの予定も加えて来てくれているのですが、なんと今回は20数年ぶりの一人旅での福岡!!
ま、福岡ではなく長崎に連れて来られましたがね。

玄界灘は時化て潜れないので、雨の長崎辰ノ口で、久々のウミウシラボ的ダイビングに行って参りました。
辰ノ口らしいウミウシ、ユビノウハナガサウミウシや、

イガグリウミウシ、

センテンイロウミウシなんかを見ることができました。

なかでも昨日はセンテンイロウミウシが大変多かったです。
見ている時は気が付かなかったけど、順子さんが撮ったこちらの写真では交接している様子が写っていました。

どんどん増えてほしいですね。
あとは夏も終わりだというのにフジナミウミウシや、

ミルに着く極小のウミウシたちも結構見れました。

ヒラミルミドリガイにアオモウミウシ。

色合いも綺麗でやっぱりつぶらな瞳が可愛いですね。
ウミウシ好きの2人も真剣な眼差しでした。

北口がクローズだったので、1本目は2の段方面へ、2本目は牡蠣山方面へそれぞれロングダイブを満喫した昨日。

まだ時期的にウミウシは少なかったんですが、それでも2人とも小さいウミウシをどんどん運んで教えてくれました。

シロイバラウミウシに

ウララカミノウミウシ。

ここんとこ私は講習続きで全然ファンダイブしていなかったので、なかなかウミウシ見つけられないもんでね。
すみません。笑
それでもこんな私とでも潜ったら楽しいと、わざわざサンライズまで何度も足を運んでくれる順子さんは天使。
ほんと嬉しい限りです。わたしは幸せの子です。
海が濁っているとか荒れているとか、生き物が少ないとか、見たかった生き物に出会えなかったとか、そういう自然の状況はどうにもできないので、与えられた状況でいかに楽しむかしかないんですよね。順子さんはいつも自然にそれができていて一緒に海に入る人達みんなを巻き込んで幸せな気分にしてくれます。
なんてない事を楽しいと笑いあったり、興味深いと感じたり、不思議に思ったり、いろんな感情を共感したりそんな時間が実に尊い。
今回もほんと楽しい時間をありがとうございました!

来月も会えるのを楽しみ待ってます♪
さて、昨日のもう1チーム。
DMまゆこんぐさんガイドのファンダイブチームはこちらの面々にございます。

ヨッピーはカメラにライトを取り付けてみて写真撮影。

リングライトをレンタルして写真撮影。

透明度も悪くなく、魚もむちゃくちゃ多かった秋の辰ノ口を満喫してきました。

エビもたくさんいますよー!

今月の辰ノ口予定は以下の通りです。(海況により急遽増えることあり)
20日(3名入れます)& 26日(1名入れます)
ご予約お待ちしています!
また、11月10日のカステラカップも、まだ空きあります。
プロのカメラマンに自分の写真を評価してもらえる、なかなかない機会なのでカメラ始めたばかりの方も是非ご参加ください。


