どうも!最近仕事の都合で潜る回数が減ってしまったたつぼーです!
先日の青海島のクサウオやウミウシラボで大量発生中のウミウシなど、ベストシーズンに潜れないのはツラいですね・・・
本日は、ファンダイブ、バディダイブ、OW講習チームに分かれて潜ってきました!
陸から見た時は凪いでいて透明度も良さそうだと思っていましたが、エントリーするとウネリが強く体が持っていかれてしましました・・・
水中もご覧の通り、濁り気味でした(笑)!
こんな時は、あまり動き回らずじっくり生物を観察するのが一番です!
オブジェの下には、頭でっかちのクロイシモチ達がウネリに合わせてユラユラと漂っていました。
流れが無いと逃げやすいので、このような日に観察するのはいい機会ですね!
濁った海でも、高級カメラを持っている人は撮らない訳にはいきません!
カメラや体が揺られて撮るのが嫌になる事もありますが、厳しいコンディションでいい写真が撮れると
自信に繋がります!
一生懸命撮影していたのは、こちらのタツノオトシゴ(写真はマリさん)!
今年の干支は「辰」なので、撮影にも力が入りますね!
こんな状況でも、短時間でキレイな写真を撮れるサンライズっ子は写真のレベルが高いなーと改めて感じました。
砂地を捜索しているとクロシタナシウミウシやアオウミウシなど定番種もチラホラみられましたが、体の上に
砂が積もっていて少し可哀想ですね(笑)。
いつもは、中層を漂っているメバルも岩陰でじっとしていました。
逃げ場がないので、じっくり観察してコンデジでもこんなにキレイな写真が撮れますよ!
写真はありませんが、チャガラが婚姻色になっていたり濁っていても楽しい海でした!
続いてはOW講習チーム!
プルー講習から1ヶ月半開いてしまったため、全てスキルを忘れてしまったと言っていましたが
水泳経験があるため水は怖いものなし!
水温12℃でも、何も怖がることなくマスククリアを熟していました!
他のスキルについても、陸上でしっかり復習しブランクを感じさせない程スムーズにできました!
余った時間は捨て瀬のヒトデを集めて楽しみました!
捨て瀬には、まだまだヒトデの仲間がいるので、ファンダイブをする時は是非探してみてください!
バディダイビングチームは、オサムさんお気に入りの360℃カメラで動画を撮ろうとしましたが、
この透明度には太刀打ち出来ず、生物を探しながら楽しみました!
これから時期は、ヤリイカの卵やサビハゼの産卵など生物観察には最高の時季です!
また、海が荒れなければ透明度抜群の可能性もあるので、春が来て濁る前に楽しみましょう!
以上、たつぼーでした!