ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
  • トップ
  • 世界の海で使えるダイビングライセンス資格(免許)を取得したい方はこちら!
  • ファンダイブ 、フリーダイビング、 体験ダイビングなどの詳細
  • パッと見てわかる料金の一覧
  • 一回も迷わずお店まで来る方法
  • ダイビングスタッフのご紹介
  • 日々のブログ&海のスケジュール
  • お問い合わせ&予約をしたい方

良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025

  • 2025年5月15日
  • 福岡発日帰りファンダイビング
良い海況の中志賀島白瀬でのんびりウミウシを探すダイビング。 15/MAY/2025nakashima2025年5月15日2025年5月15日

こんばんは、まゆこんぐです。

タイトルにも書いてある通り、今日はウミウシ好きたちと志賀島白瀬に行ってきました!

天気良く、風邪も程よく冷たいのでとても心地の良く過ごせました。

志賀島白瀬

海もご覧の通り穏やかでした。

サンライズ 白瀬

今日のメンバーは左からつばささん、順子さん、きゅうさん。

そうです、今日はウミウシラボメンバーが揃いました。

本当は前田さんがガイドをする予定でしたが、熱発したため僭越ながら急遽ガイドを担当致しました。

本日みつけたウミウシは16種。

浅瀬にはクロシタナシとアメフラシだらけで、数は多くみれましたが種類が少ない印象。

ヒョウモンダコもいました。

サンライズ 白瀬

沖の方が数と種類に富んでいる感じがしました。

その中でも大きめのショウジョウウミウシは多かったように思います。

四つ岩に程よく小さい可愛いサイズのミズタマウミウシもいました。

サンライズ 白瀬

私は白瀬に約1ヶ月ぶりに行きましたが、ワカメの森もだいぶ減り魚がとても増えて春の終わりを感じました。

ナビも1ヶ月前よりも随分気持ち的に良かったです。笑

これからどんどん生物が増えておもしろくなりそうでワクワクします。

 

さて、今日はそれぞれの写真の違いを比較してブログに書いて欲しいと中島さんが言うので、誠に恐縮ではございますが私個人の見解を書かせていただきます。

<ミズタマウミウシ>

🐮きゅうさん

サンライズ 白瀬

紅藻とミズタマウミウシの配色が紅白で縁起が良いし、とてもキレイです。

ごはんを食べている様子がわかりやすいのもウミウシ好き感がでています。

ウミウシはミニチュア的な写真が多いイメージですが、きゅうさんの撮るウミウシは生活の様子をパパラッチ!的な可愛さを感じます。ウミウシにそんなに興味関心が薄い人も惹きつけそうな感じがします。

 

🐮じゅんこさん

サンライズ 白瀬

こちらも生活しているところを覗き見した一枚な感じがします。

ウミウシってごはん食べているところがやっぱり可愛いなと思います。

私はダイビングを始めて、ウミウシを置き物的な可愛さでそんなに興味関心はなかったのですが、ごはんを食べてる姿をみて初めて可愛い!としっかり思えました。

ごはん食べてるだけで可愛いって言われるの羨ましいです。私もごはん食べるの好きだから言われたい・・・絶対言われない・・・🐷

 

🐮つばささん

サンライズ 白瀬

ウミウシのちょこんと感がでていますね。

アート的な感じでおもしろく撮ろうとされている感じがします。

 

<魚編>

🐟きゅうさん

サンライズ 白瀬

たくさんいたヘビギンポ。

たくさんいるから撮ってみよう!と思ってシャッターをきったそうです。

つぶらな瞳とおちょぼ口が可愛く撮れてるし、小ささも伝わって可愛いです。

ですが、ウミウシに比べて圧倒的に関心が薄い感じがします。笑

ヘビギンポにもライトをください〜!

 

🐟順子さん

サンライズ 白瀬

ダイナンギンポ。記録感!!笑

 

🐟つばささん

サンライズ 白瀬

可愛い!!

ウミウシとは違ってアート的な感じじゃなくて魚の視線のその先を捉えてる感じがしますね。

 

好きなのと関心が薄いのが写真は顕著に現れるねと話していました。

きゅうさんと順子さんはやっぱりウミウシが好きだし、つばささんは魚が好きなんだねと。

みんなで写真を見比べてその違いに笑いました。

 

きゅうさんはキリッとシャープ。

サンライズ 白瀬

順子さんはほんわかふんわり。

サンライズ 白瀬

つばささんはシック。

サンライズ 白瀬

 

最後に順子さんとつばささんのお気に入りショットでお別れです。

順子さん「前田さんが書いた白瀬ブイ」

サンライズ 白瀬

白瀬に来る機会が減るとこうゆうのなんか撮りたくなりますよね、ちょっとその心境わかります。

那覇空港についたらめんそ〜れ!の看板撮りたくなる感じですよね?

 

つばささん「カイメンとウミシダ」

サンライズ 白瀬

張り詰めた弓の

ふるえる弦よ

月の光にざわめくお前の心〜

 

ということで、海藻が溶け、生物が増えつつある今。

いろいろな見方や感覚の違いで海の楽しみ方は無限大にあるんだなとしみじみ感じた1日でした!

おやすみなさい〜!

福岡市東区志賀島(4月〜6月)
  • 14 Likes
関連記事
志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025nakashima2025年5月14日2025年5月14日
2025年5月14日2025年5月14日志賀島でオープンウォーター講習とドライスーツ復習ダイブ!13/MAY/2025

急に気温が上がり、漸く海況が安...

5月ナイトダイビング定例会!マトウダイとミズタマウミウシ 10/MAY/2025nakashima2025年5月12日2025年5月11日
2025年5月12日2025年5月11日5月ナイトダイビング定例会!マトウダイとミズタマウミウシ 10/MAY/2025

4月のナイトダイビング定例会で...

福岡から唐津へ。海藻ダイビングとオープンウォータープール講習。9/MAY/2025nakashima2025年5月10日2025年5月10日
2025年5月10日2025年5月10日福岡から唐津へ。海藻ダイビングとオープンウォータープール講習。9/MAY/2025

どーも、おはようございます。 ...

About Sunrise Blog

ほぼ、毎日更新される「日々のブログ」では、サンライズっ子達と潜った海と陸の思い出が、たくさんつまっています。また、九州の海情報や、最新の生き物情報も同時に発信していますので、興味のある方は読んでみてくださいね。毎日読んでいると、人生に役立ついい話もありますよ。

Category
  • イベントの様子 41
  • ウミウシ⭐︎ラボ 29
  • オープンウォーターコース 117
  • サンライズ入賞作品 37
  • スキルアップコース 81
  • スタッフのひとり言 184
  • フリーダイビング(スキンダイビングスクール) 153
  • プロコース 18
  • リフレッシュコース 8
  • 体験ダイビング 12
  • 福岡発国内ツアー 65
  • 福岡発日帰りファンダイビング 350
Tag
PADIアドバンス海洋 PADIエマージェンシーファーストレスポンス講習 PADIエンリッチドエアーSP PADIオープンウォータープール PADIオープンウォーター学科 PADIオープンウォーター海洋 PADIダイブマスタープール PADIダイブマスター学科 PADIダイブマスター海洋 PADIデジタル水中フォトSP PADIドライSP PADIナビゲーションSP PADIピークパフォーマンスボイヤンシー(中性浮力)SP PADIレスキュー学科 PADIレスキュー海洋 PADI魚の見分け方SP RIOが好きに書いてるブログ うさぎ島TOUR お知らせ お花見 みなみ薩摩TOUR アニマル スタッフ慰安旅行 タコ釣り部 ダイビングに関連する生理学 ダイビング器材とPADIに関すること バディーダイビング ビーチクリーンアップ フォトセミナー プロレス鑑賞会 リフレッシュプールダイビング ロングデイトリップ 佐賀唐津ナイトダイビング 佐賀唐津プール 佐賀唐津ボート 佐賀唐津(1月〜3月) 佐賀唐津(4月~6月) 佐賀唐津(7月~9月) 佐賀唐津(10月〜12月) 前田幸子の海がない時の日常 北海道知床TOUR 和歌山白浜TOUR 器材モニター会 大分TOUR 大分うみたまご水族館 大分津久見イルカ島 宮崎日南TOUR 山口県青海島(内海) 山口県青海島(外海) 忘年会 改装&模様替え 新宮町相島ボートダイビング 沖縄本島TOUR 海の家で遊ぼう会 海の生物たちについて 潮干狩り 無制限ダイブ 熊本天草TOUR 玄界灘恋ノ浦ボートダイビング 玄界灘栗ノ上礁ボートダイビング 登山活動 福岡市東区志賀島(1月〜3月) 福岡市東区志賀島(4月〜6月) 福岡市東区志賀島(7月〜9月) 福岡市東区志賀島(10月〜12月) 福津市恋ノ浦(1月〜3月) 福津市恋ノ浦(7月〜9月) 福津市恋ノ浦(10月〜12月) 素潜りマンツーマンレッスン 素潜り海洋ファンダイブ 表彰会 記念ダイブ 送迎車両に関する出来事 長崎壱岐ボートダイビング 長崎辰ノ口(1月〜3月) 長崎辰ノ口(4月〜6月) 長崎辰ノ口(7月〜9月) 長崎辰ノ口(10月〜12月) 長崎(伊王島)TOUR 阿部カップ 非常勤スタッフの海がない時の日常 魚の生態について 鹿児島坊津TOUR 鹿児島奄美大島TOUR 鹿児島桜島錦江湾ボート 鹿児島硫黄島TOUR 1度限りのイベントの様子
Archive
Search
OPEN 11:00~19:00 月曜定休(祝日の場合は営業)
ダイブショップサンライズダイブショップサンライズ
On social networks
ダイブショップサンライズ
福岡のダイビングショップ選びに苦戦している方へ・・

あなたは今、何を基準にダイビングショップをお探しでしょうか?料金?立地?施設の豪華さ?Cカード発行枚数?どれが一番大事ですか?未経験であればことさら迷いますよね。実はこのショップ選びには大きな「落とし穴」があります。なぜなら、カルチャースクールなどを探す際に使用される一般的な指標は、濃密な人間関係を有するダイビングスクールでは「そこまで重要ではない」からです。ダイビングでは一緒に潜る人と過ごす時間が格段に長いため「ショップ全体の空気感が自分に合って」いないと、低価格だろうが、店が綺麗だろうがあんまり意味がないのです。だって結局は人がすべてなんですから。なかなか見えづらいショップの空気感を知る第一ステップは、日々更新されている「ブログ」をご覧になるのがいいかもしれません。

ダイブショップサンライズ福岡・天神 🐠🌊

diveshop_sunrise

福岡の海と可愛いアニマル社員たち🐰の様子をお届けします!

水深5mで3分間の安全停止をしていると、
下にいるダイバーの泡に包まれる瞬間があります。

まるでスーパー銭湯の泡風呂を全身で浴びているような感覚。
水の中とは思えない、不思議で心地よいひとときです♨️

これもまた、ダイビングならではの特別な体験ですね😊

       🐰

福岡の中心地天神に店を構えて早14年
【ダイブショップサンライズ】
🏢住所:福岡県福岡市中央区今泉2-4-39拓栄ビル602
☎️電話:092-714-2515
🕰️営業時間:11:00-19:00
📅定休日:月曜日(祝祭日除く)
※ご来店の際には事前にご予約いだけますと助かります!

Dive Shop SUNRISE – Fukuoka Tenjin
📍 2-4-39 Taku-ei Bldg. 602, Imaizumi, Chuo-ku, Fukuoka
📞 +81-92-714-2515
🕒 Open 11:00–19:00 / Closed on Mondays (except holidays)
💬 Please contact us in advance before visiting the shop.

        🐢

During a 3-minute safety stop at 5 meters,
you might find yourself surrounded by a shower of bubbles
rising from divers below.

It feels just like soaking in a jacuzzi at a hot spring,
but in the middle of the ocean.

A strange and wonderful experience—
this is one of the little moments that make diving so magical 🫧🌊

#安全停止の時間 #SafetyStop
#泡シャワー #BubbleShower
#スーパー銭湯気分 #JacuzziInTheSea
#水中で癒される #OceanRelaxation
#福岡ダイビング #玄界灘ダイビング
#ダイブショップサンライズ #DiveWithJoy
#水中小ネタ #DivingMagicMoments
さらに読み込む Instagram でフォロー
ダイブショップサンライズは今年で創立13年だよ
気になることはLINEで聞いてみてね 😃 友だち追加