ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
唐津の海でナビ講習とフォトダイブ。13/NOV/2025
志賀島に潜れるかとウキウキしていたのだけど、朝一番で海況チェックすると予報が変わって当日朝に唐津に変更。 早朝からゲストへの連絡と施設への手配。やれやれてなこった。 春先と秋口は海況は安定しないので、...
続きが読みたい方はこちらダイブマスターのデモンストレーションはむずかしい? 12/NOV/2025
ダイブマスターコースの中に、 スキルデモンストレーションがあります。 項目は、全部で24個 器材セッティング(組み立てと取り外し)、準備、装着と調整 プレダイブ・セーフティ・チェック (...
続きが読みたい方はこちら唐津の海でのんびりフォトダイブ。11/NOV/2025
どーも、前田です。 この日は当日早朝(深夜) に中耳炎で1名キャンセルとなりまして、週末のフォトイベントに向けてカメラの最終調整をしたいたつぼうとちゃんまりと3人で唐津に来ました。 いかにも捨て瀬の雰...
続きが読みたい方はこちらレスキュー講習中、事故者の顔を海に沈めてはいけません。9/NOV/2025
レスキュー講習2グループ目。 玄米&ニノのレスキューの様子です。 荒れ具合は前回よりもおとなしめでしたが、午後からいい感じに風が吹いてきたので、 前回の7割くらいは荒れた思います。 &n...
続きが読みたい方はこちら福岡から唐津の海へ。夫婦揃ってオープンウォーターダイバー認定!9/NOV/2025
遅れ遅れブログ更新中。 どーも前田です。 11月9日、この日は唐津捨て瀬でオープンウォーター講習とレスキューダイバー講習を実施。 わたくしはフレッシュな2人のオープンウォーター講習を担当してきました。...
続きが読みたい方はこちら長崎の海で様々な保護スーツでファンダイビングを楽しんだ日。8/NOV/2025
Windows10のサポートが終わり、PCも古くなってたこともあり、この度買い換えていただきました。 サンライズのPC担当はひろし。 土曜の仕事帰りに立ち寄ってもらいデータの移行をしてもらったのですが...
続きが読みたい方はこちら立冬の海で素潜りの基礎を学ぶ女子。6/NOV/2025
去年と同様、玄界灘は10月と11月が荒れています。 素潜りは荒れるとやりにくいので、家康にきてみましたが、 思っていた以上にバシャバシャしていました。 講習生は晴れ女せーな。  ...
続きが読みたい方はこちら荒れた海のレスキュー講習は難易度が増すの? 5/NOV/2025
ツムツムとみずちゃんのレスキュー講習最終日は かなり荒れておりました。 捨て瀬の堤防にがつんと波が打ち寄せていました。 でも、下までうねっていない感じがしていましたので、 ウキウキで入ってみましたら、...
続きが読みたい方はこちら秋の唐津の海でウミウシを探したり生態観察を楽しんだりした一日。5/NOV/2025
玄界灘の水温、22℃まで下がりました。 そろそろドライスーツに衣替えですね。 わたくし前田もお2人に合わせて今季初のZERO着てみました。 前シーズンよりもラジアルが肌に馴染んで動きやすくなった気がし...
続きが読みたい方はこちら2025年の素潜りは11月でも寒くない!4/NOV/2025
ブログがおくれおくれの更新になっておりますが、 1日の内容をわけて書いているせいです。 ご了承ください。 本日、サンライズのインスタをご覧になられている講習生の方から、 毎日毎日アホみたいに海に行って...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!









