ダイブショップサンライズのブログ(日々の記録とスケジュール)2025年4月16日
唐津のボートダイビングは七ツ釜でアドバンス講習。2/AUG/2025
北部九州。 佐賀県唐津市の七ツ釜。 初見のダイバーがここに潜ったらびっくりすると思います。 柱状節理マックスの景観を見ながら潜れるのは日本唯一ですから。 落ちてきたばかりの柱状節理の石を...
続きが読みたい方はこちら夏の玄界灘でダイビング!志賀島でアドバンス講習と200分のフォトダイブ。1/AUG/2025
こんばんは、やっとこさ8月入りました、今年は夏が長いなぁ。 今日も海に繰り出しました、どうも前田です。 連日とにかく暑く、水温も一気に上昇。 深場の水底でも26℃ありました。 浅場は28℃で、大変ぬる...
続きが読みたい方はこちら夏は玄界灘でダイビングすればイサキが見れる!30/JUL/2025
イサキって、なぜにあんなにも美味しいですかね。 塩焼き、煮付け、刺身、お茶漬け、フライ。 どうやったって美味しく食べれる魚って、案外少ないんですよね。 イサキ...
続きが読みたい方はこちら久しぶりに立神岩で潜りました。29/JUL/2025
こんばんは、まゆこんぐです。 昨日のゲストは偶然私と小夏のふたり。 特に深い意味はないですが、久しぶりに立神岩にでも行ってみようかということで潜ってきました! 私も小夏も潜る機会を逃していた立神岩。や...
続きが読みたい方はこちら夏の志賀島白瀬でフジナミウミウシを見てきました!27/JUL/2025
日曜日、シャワーさんにカメラを忘れてしまい、先程シャワーのユキ店長がサンライズまでわざわざ届けてくれたので、やっとこさブログ更新という訳です。 どうも、前田です。 この日も東の風が強く吹いており前日同...
続きが読みたい方はこちらダイビングでワイワイする夏。26/JUL/2025
海の家が盛況ですから、 いろんなダイバーが集ってくる季節です。 本日は3つのグループに分かれて潜りました。 グループ1 沖縄でライセンスを取得したけど、ほとんど潜ってないこ...
続きが読みたい方はこちらいよいよ暑くなってきて、ウエットスーツ本番の季節の注意点。 25/JUL/2025
夏になったのにオープンウォーターダイバーの問い合わせがぜんぜんこないですよ、と店長に言われたのですが、 まあ物価高だからそんなもんかかなと思っていたところ、 オープンウォーターのページを「非公開」にし...
続きが読みたい方はこちら素潜り基礎コース二回目の学科。23/JUL/2025
素潜り基礎コースは「二回」の学科があります。 初回はプールの前に1時間半程度行い、二回目は3時間程度行います。 最初に、低酸素に体を慣らす「訓練方法」を学びます。 眠れる森の美女のように...
続きが読みたい方はこちら夏の志賀島白瀬で賑わいファンダイブ!21/JUL/2025
21日素潜り組が唐津へ行っている頃、スクーバ組は白瀬へ行ってきました。 どうもまゆこんぐです。 今日は相島などの島のかたちや建物がくっきりと見えていつもより空気がきれいに感じました。 気候もしっかり夏...
続きが読みたい方はこちら真夏の素潜り基礎コース初日。21/JUL/2025
夏の新講習生はまさゆきさんとけいさんのおふたり。 今回は、カリキュラムを変更しまして、初日に学科を全部終わらせ、実技を3日間を続けて行います。 頭まで海に入るのはかなりひさしぶりというこ...
続きが読みたい方はこちらみなさんが今お読みなったブログは過去2年分が表示されています。
それ以前の古いブログはお読みいただけません。
2011年からほぼ毎日書いているブログは相当な数があります。
現在、note(ブログサービス)へと移行させている最中です。
昔を懐かしみたい方はぜひ!
ダイブショップサンライズ過去ブログはこちら!